こんにちはリミックスです
8月アカデミー、お盆開催で人が少ない中参加してしました
夏の200デッキ、派手な試合が多くなります
【土曜日】
【デッキミス】
200は一年に2ヶ月、4回しか開催されないので、やらかすだろうとは思ってましたがデッキミスってました
カヌーの複数コンボでアオテアロア入れ忘れ
5戦目くらいでやっと気付きました
【★1は一番乗りで卒業!】
人が少ないのと200は試合が長くなりがちなので流れが遅く、既に2敗していましたがここまでは順調といったところでした
【沢村さんに呪いを】
★2到達組で最初にリードしたのは沢村さん
リミ含めて他が5勝から伸ばせない中、7勝まで伸ばします
7勝目がカムイさんにストレート勝ちされていたのもあって、今日は沢村さんの日かなと思い
「優勝意識してペース崩していただきたい!」と冗談をかましたところ、どうやらそのあと全敗されたらしく…
いや、呪いをかけたようでホントすまんかった!意気消沈しながら回収に向かわれて、お声かけする暇がなかったのでここで謝罪しておきます!
【負け=おデブの道】
今回は負けるごとにスイーツ(ローソンのロールケーキ的なやつ)を食べるようにしていたのですが、まあ負ける負けるw
あれですね、義務になるとスイーツも苦痛ですなw
2日分と思って用意したスイーツは1日で糖分としてリミに吸収されていきました…
【ブザービーターならず】
ラスト孫宮さん戦
終了直前で試合開始もどうやら間に合わなかったようで、リミの負けでしたがロストなく、普通の野良論戦という扱いになってしまいました
ログだとアカデミー終了のアナウンスより試合開始の方が先なんですけどねー
まあロストしないでラッキーと思えばいいかな!?
【土曜日戦績】 8勝5敗(全体4位)
【土曜日ロスト】 ヒカリキノコバエ 死海文書 アオテアロア ゴリアテの剣
なお、あいも変わらずハエの回収でシスコの情報取り忘れました…
アオテアロアと同時に達成して効率よく回ろうと思ってたのに…

腹いせにジャカルタでラウトゥとお泊まり
【日曜日】
回収は終わったので再びリミックスで
【またもやデッキが】
この日は七部法典入れ忘れ…
200は組むのが難しいんだよおおおお
2戦目終了後に気づけたからまだ傷は浅くて済みましたが…
【スイーツなし】
前日に2日分のスイーツを食べてしまったので、この日はガマンガマン
めっちゃ集中力なくて、ボッーとしながらも勝てたりしましたがあんまり思い通りの勝ち方ではなかったですね
糖分大事!
【200でも弱体】
弱体屋としては、200は弱体が決まりにくくなかなかデッキに入れる余裕がないんですけど、今回は遺物弱体を1つスターターに入れてみました
土曜日は揃うこともなく不発でしたが、この日メアリさん戦で発動!
いやー、テンションあがった!これだけで満足満足!

また、メアリさんとの試合は結果はワンサイドゲームでしたが、引き分けのセットも激アツで楽しめました

ハーダッツさんも弱体入れてて楽しげなデッキだったのは印象に残ってます、やっぱ弱体楽しいよね!
【泥試合】
★2に入ってからはコンボ運がなかなか上がらず
沢村さんとの試合ではお互い一回も倍化なかったんじゃないかな、ヒドイ試合でした
まあそういう時にどうやりくりして戦うかも論戦の楽しみ方ではありますけどね
ぽんさん、ナルさん、カムイさん、孫さんに負けたんだけど、コンボ成立数に差があったので手も足も出ない感じでしたねぇ
【日曜日戦績】8勝6敗(全体5位)
【日曜日ロスト】エクスカリバー ラオコーン 七部法典 カメレオン べデスタの池 孔雀の胸飾り
では試合リポート
今回は日曜日の試合からウィティさんにご登場いただきます
ひさびさに追い込まれた状態から逆転した試合でしたが、道中思い切った負け方をしたのが良かったのかもしれません
前半めっちゃ愚痴りながらやってましたw ではご覧ください
【1セット目 エイすら追いつかず】

200デッキなら低ポイントコンボは押し切りたいのですがそれすらもできず…(2枚目時点で3点負け)
3枚目はやけくそのガチャンでもありますが、残りの手札で一番コンボが弱くコストも低かったので選択しました
【2セット目 無駄にホワイトタイガーさん】

捨てるセットでホワイトタイガーが1枚目に家出…
3枚目はカメレオンの方でも正解ですがそこは勘で倍化を崩しました
【3セット目 押し切ったけど】

ミロニケで押し切りましたがカルナ成立され次はもう厳しい
既に敗戦にリーチです
【4セット目 ハエガチャン】

捨てるセットで3枚目は残したカルナ、馬、荷車の方がコンボパワーがあったので、ハエでガチャンしました
【5セット目 ほんとはカメレオンを切りたかった】

カルナが揃ったので1ー3成立でもよかった(ウィティさんが既に成立していて被るリスクがないので)のですが後がなかったので2枚目で成立させて様子を見ることに
で、こちらの2枚目までで30点に対して、ウィティさんは荷車と柴、ともにコンボ成立の可能性は残してあります
ウィティさんの最高点は柴の方が成立した場合で35点
こちらとしては在庫になったカメレオンを切りたかったのですが、9点のカードを切らざるを得ませんでした
結果は予想通りウィティさんは柴成立でそれを押し切りました
この場面、1枚目がクリシュナの方が出てたら、わたしはそこまで迷わず2枚目にお菓子を切ってたと思います
状況としては、こちらはカルナもお菓子もコンボが揃っていました
もし1枚目がクリシュナだったら、相手の出方次第ではパワーに劣るお菓子を成立させて、素点が最高点のカルナを残したく、負けそうなら3枚目にカルナを成立させて押し切りたい
このようにどちらでも対応できるというメリットからあまり迷わなかったはずなんです
実際は素点が低いクリシュナの方が手札に残ってしまったのでそれを温存する意味はなく、むしろお菓子の方を温存したいという思考を経てカメレオンを捨てちゃいたいな、と思ったので2枚目で様子を見ることになりました。
【6セット目 再びコンボ2つで迷う】

1枚目時点で手札がエクスカリバーと荷車の両方が成立できる状態でした
さてどっちを成立させるか
ここを取れたら追いつけて更に倍加でラストセットに持ち込めるわけですから、点数が高くなるエクスカリバーのほうが理に適ってますね
もう一つ考えていたのがウィティさんの1枚目カール大帝の川村
先月のおまけにも載せましたが両者1枚目強化(倍率5倍)の片割れです
こちらが2点高いスタートなのでこれは成立されても不利にはなりません
以上のことからエクスカリバーを選択しました
結果はご覧の通り、ウィティさんは有利にならないことも分かってカール大帝を成立
こちらが荷車を選択していたら同点かな、エクスカリバーで良かったと思います
これでセット数は追いつき、ラストセットはこちらのみ倍化ということで勝利する確率がグッと高まりました
【7セット目/ぽんさんがお怒り】

ウィティさんがエクスカリバー成立で37点まで伸ばしましたが、こちらも馬がいたので押し切れました。
低ポイントコンボだったら危なかったですね、薄氷の勝利でした
この勝負を見届けたぽんさんが、ウィティさん大好きっこなので、怒ってますね…
このあと悪者扱いされてボコボコに負けました…
8月アカデミー、お盆開催で人が少ない中参加してしました
夏の200デッキ、派手な試合が多くなります
【土曜日】
【デッキミス】
200は一年に2ヶ月、4回しか開催されないので、やらかすだろうとは思ってましたがデッキミスってました
カヌーの複数コンボでアオテアロア入れ忘れ
5戦目くらいでやっと気付きました
【★1は一番乗りで卒業!】
人が少ないのと200は試合が長くなりがちなので流れが遅く、既に2敗していましたがここまでは順調といったところでした
【沢村さんに呪いを】
★2到達組で最初にリードしたのは沢村さん
リミ含めて他が5勝から伸ばせない中、7勝まで伸ばします
7勝目がカムイさんにストレート勝ちされていたのもあって、今日は沢村さんの日かなと思い
「優勝意識してペース崩していただきたい!」と冗談をかましたところ、どうやらそのあと全敗されたらしく…
いや、呪いをかけたようでホントすまんかった!意気消沈しながら回収に向かわれて、お声かけする暇がなかったのでここで謝罪しておきます!
【負け=おデブの道】
今回は負けるごとにスイーツ(ローソンのロールケーキ的なやつ)を食べるようにしていたのですが、まあ負ける負けるw
あれですね、義務になるとスイーツも苦痛ですなw
2日分と思って用意したスイーツは1日で糖分としてリミに吸収されていきました…
【ブザービーターならず】
ラスト孫宮さん戦
終了直前で試合開始もどうやら間に合わなかったようで、リミの負けでしたがロストなく、普通の野良論戦という扱いになってしまいました
ログだとアカデミー終了のアナウンスより試合開始の方が先なんですけどねー
まあロストしないでラッキーと思えばいいかな!?
【土曜日戦績】 8勝5敗(全体4位)
【土曜日ロスト】 ヒカリキノコバエ 死海文書 アオテアロア ゴリアテの剣
なお、あいも変わらずハエの回収でシスコの情報取り忘れました…
アオテアロアと同時に達成して効率よく回ろうと思ってたのに…

腹いせにジャカルタでラウトゥとお泊まり
【日曜日】
回収は終わったので再びリミックスで
【またもやデッキが】
この日は七部法典入れ忘れ…
200は組むのが難しいんだよおおおお
2戦目終了後に気づけたからまだ傷は浅くて済みましたが…
【スイーツなし】
前日に2日分のスイーツを食べてしまったので、この日はガマンガマン
めっちゃ集中力なくて、ボッーとしながらも勝てたりしましたがあんまり思い通りの勝ち方ではなかったですね
糖分大事!
【200でも弱体】
弱体屋としては、200は弱体が決まりにくくなかなかデッキに入れる余裕がないんですけど、今回は遺物弱体を1つスターターに入れてみました
土曜日は揃うこともなく不発でしたが、この日メアリさん戦で発動!
いやー、テンションあがった!これだけで満足満足!

また、メアリさんとの試合は結果はワンサイドゲームでしたが、引き分けのセットも激アツで楽しめました

ハーダッツさんも弱体入れてて楽しげなデッキだったのは印象に残ってます、やっぱ弱体楽しいよね!
【泥試合】
★2に入ってからはコンボ運がなかなか上がらず
沢村さんとの試合ではお互い一回も倍化なかったんじゃないかな、ヒドイ試合でした
まあそういう時にどうやりくりして戦うかも論戦の楽しみ方ではありますけどね
ぽんさん、ナルさん、カムイさん、孫さんに負けたんだけど、コンボ成立数に差があったので手も足も出ない感じでしたねぇ
【日曜日戦績】8勝6敗(全体5位)
【日曜日ロスト】エクスカリバー ラオコーン 七部法典 カメレオン べデスタの池 孔雀の胸飾り
では試合リポート
今回は日曜日の試合からウィティさんにご登場いただきます
ひさびさに追い込まれた状態から逆転した試合でしたが、道中思い切った負け方をしたのが良かったのかもしれません
前半めっちゃ愚痴りながらやってましたw ではご覧ください
【1セット目 エイすら追いつかず】

200デッキなら低ポイントコンボは押し切りたいのですがそれすらもできず…(2枚目時点で3点負け)
3枚目はやけくそのガチャンでもありますが、残りの手札で一番コンボが弱くコストも低かったので選択しました
【2セット目 無駄にホワイトタイガーさん】

捨てるセットでホワイトタイガーが1枚目に家出…
3枚目はカメレオンの方でも正解ですがそこは勘で倍化を崩しました
【3セット目 押し切ったけど】

ミロニケで押し切りましたがカルナ成立され次はもう厳しい
既に敗戦にリーチです
【4セット目 ハエガチャン】

捨てるセットで3枚目は残したカルナ、馬、荷車の方がコンボパワーがあったので、ハエでガチャンしました
【5セット目 ほんとはカメレオンを切りたかった】

カルナが揃ったので1ー3成立でもよかった(ウィティさんが既に成立していて被るリスクがないので)のですが後がなかったので2枚目で成立させて様子を見ることに
で、こちらの2枚目までで30点に対して、ウィティさんは荷車と柴、ともにコンボ成立の可能性は残してあります
ウィティさんの最高点は柴の方が成立した場合で35点
こちらとしては在庫になったカメレオンを切りたかったのですが、9点のカードを切らざるを得ませんでした
結果は予想通りウィティさんは柴成立でそれを押し切りました
この場面、1枚目がクリシュナの方が出てたら、わたしはそこまで迷わず2枚目にお菓子を切ってたと思います
状況としては、こちらはカルナもお菓子もコンボが揃っていました
もし1枚目がクリシュナだったら、相手の出方次第ではパワーに劣るお菓子を成立させて、素点が最高点のカルナを残したく、負けそうなら3枚目にカルナを成立させて押し切りたい
このようにどちらでも対応できるというメリットからあまり迷わなかったはずなんです
実際は素点が低いクリシュナの方が手札に残ってしまったのでそれを温存する意味はなく、むしろお菓子の方を温存したいという思考を経てカメレオンを捨てちゃいたいな、と思ったので2枚目で様子を見ることになりました。
【6セット目 再びコンボ2つで迷う】

1枚目時点で手札がエクスカリバーと荷車の両方が成立できる状態でした
さてどっちを成立させるか
ここを取れたら追いつけて更に倍加でラストセットに持ち込めるわけですから、点数が高くなるエクスカリバーのほうが理に適ってますね
もう一つ考えていたのがウィティさんの1枚目カール大帝の川村
先月のおまけにも載せましたが両者1枚目強化(倍率5倍)の片割れです
こちらが2点高いスタートなのでこれは成立されても不利にはなりません
以上のことからエクスカリバーを選択しました
結果はご覧の通り、ウィティさんは有利にならないことも分かってカール大帝を成立
こちらが荷車を選択していたら同点かな、エクスカリバーで良かったと思います
これでセット数は追いつき、ラストセットはこちらのみ倍化ということで勝利する確率がグッと高まりました
【7セット目/ぽんさんがお怒り】

ウィティさんがエクスカリバー成立で37点まで伸ばしましたが、こちらも馬がいたので押し切れました。
低ポイントコンボだったら危なかったですね、薄氷の勝利でした
この勝負を見届けたぽんさんが、ウィティさん大好きっこなので、怒ってますね…
このあと悪者扱いされてボコボコに負けました…