冒険発見物総数のお話
category: 冒険/論戦
こんにちは。のびTです。
さて、たまには元祖ボン・アミーゴの冒険ジャーとして、冒険に関する記事を書こうと思います(今は完全にリミックス様にその座を明け渡しておりますが・・・)。
僕が冒険ジャーとして最大の目標としているのは、発見物のカンストです。
なんでかというと、発見物をカンストすれば、このDOL世界で見つけてないものはない!って思えるから・・・かな?
もっとも今は、再調査地図とかダンジョンとか運要素の高い発見物が増えたため、自分の中では、それを除いた発見物ということで条件を緩和しておりますがw
ただ、『発見物のカンスト』と一口で言っても、これが意外と大変なんです。
数量的な意味ももちろんなのですが、それ以上に、どこに未発見のクエ、地図があるのか、というのが難題になります。

冒険ジャーの方にはわかってもらえると思いますが、冒険発見物というのは、見つければ見つけるほど、新規クエや地図を出すのが難しくなってきます。
ロンに行っても、カリカに行っても新規が出ない~ 斡旋書がなくなる~ ってねw
エルモサ・マールさん(ブログはこちら)やリミックス様のように、自力でクエを発見するようなアクティブなプレイヤーなら全く問題ありませんが、こっちは引きこもりの冒険ジャー(・Д・)ノ。
いかに無駄なく新規クエや地図が確実に出る街へ直行するかを考えた結果、残りの発見物を管理するしかない、という結論に至ったわけですw
発見物を管理するということはwikiに頼ることになるんですが、それにしたってなかなか面倒な作業でした・・・
最初に発見物総数の把握をし、次にwikiの冒険発見物のアップデート情報の最新版から順にしらみつぶしに新しいクエと地図をエクセルに記録していきます。
そのエクセルが完成したら、学問の系統に色分けして、レンジャーや考古学者で効率よく周れる順番を決めます。
そして、ようやくリスボンを出航w
ちなみに発見物総数は、今はすっとこさんのブログを参考にさせてもらっています^^
(すっとこさんブログの発見物総数のページはこちら)
すっとこさんのブログによると、2017年5月14日時点の記事で、総数が3117となっています。
その後、釣り発見物が3つ見つかっていますので、おそらく3120が今の総数です。

今年に入って、僕がようやく重い腰を上げて冒険を再開したのは4月のアプデ後です。
今年は結構なペースで冒険クエや地図が追加されているのを見て、そろそろ発見物管理が危うくなると感じたためです。
あ、あとリミックス様の発見物総数が2800を超えたと聞いたってのもあるかなwww
もちろん冒険も楽しんでいます!
特に今回は北方の陸地やクエが多かったのでよかったですね^^
3119の発見物総数のうち、東アジアダンジョンの未発見物が12個あります。
これにはまだ手を付けません。
それから、僕の苦手な陸地再調査の報酬地図。
どうもね~、気象も含めて、クエもなく運に左右される発見物はあまり好きではありません(´・_・`)
KOEIのアンケートにも修正を要望したくらい好きではありませんw
しかし我が商会には、陸地調査の三点測量が三度の飯よりも好物なリミックスというプレイヤーがいまして、彼にほんとに助けられています。
もうかれこれ15枚くらい地図をもらってんじゃないかな~。
つい先日は、サハラ砂漠での再調査報酬地図オンラインも一緒にさせてもらいました^^
この場を借りまして改めてお礼申し上げます!
その再調査地図の残りが34個。その地図から派生する発見物が残り3個。
この合計49個を総数3119個から引いた3070を今回のゴールとしました。
4月24日に発見物総数2870個の状態から冒険を再開し、夜は別垢で模擬をやりながら気象を待ったりしつつ、6月21日に3070個に到達。
今回はボリュームありましたね~^^

3070個目の発見物
リミックス様、あなた様の発見物総数が3050を超えたら起こしてください・・・

残りの発見物
のびT
さて、たまには元祖ボン・アミーゴの冒険ジャーとして、冒険に関する記事を書こうと思います(今は完全にリミックス様にその座を明け渡しておりますが・・・)。
僕が冒険ジャーとして最大の目標としているのは、発見物のカンストです。
なんでかというと、発見物をカンストすれば、このDOL世界で見つけてないものはない!って思えるから・・・かな?
もっとも今は、再調査地図とかダンジョンとか運要素の高い発見物が増えたため、自分の中では、それを除いた発見物ということで条件を緩和しておりますがw
ただ、『発見物のカンスト』と一口で言っても、これが意外と大変なんです。
数量的な意味ももちろんなのですが、それ以上に、どこに未発見のクエ、地図があるのか、というのが難題になります。

冒険ジャーの方にはわかってもらえると思いますが、冒険発見物というのは、見つければ見つけるほど、新規クエや地図を出すのが難しくなってきます。
ロンに行っても、カリカに行っても新規が出ない~ 斡旋書がなくなる~ ってねw
エルモサ・マールさん(ブログはこちら)やリミックス様のように、自力でクエを発見するようなアクティブなプレイヤーなら全く問題ありませんが、こっちは引きこもりの冒険ジャー(・Д・)ノ。
いかに無駄なく新規クエや地図が確実に出る街へ直行するかを考えた結果、残りの発見物を管理するしかない、という結論に至ったわけですw
発見物を管理するということはwikiに頼ることになるんですが、それにしたってなかなか面倒な作業でした・・・
最初に発見物総数の把握をし、次にwikiの冒険発見物のアップデート情報の最新版から順にしらみつぶしに新しいクエと地図をエクセルに記録していきます。
そのエクセルが完成したら、学問の系統に色分けして、レンジャーや考古学者で効率よく周れる順番を決めます。
そして、ようやくリスボンを出航w
ちなみに発見物総数は、今はすっとこさんのブログを参考にさせてもらっています^^
(すっとこさんブログの発見物総数のページはこちら)
すっとこさんのブログによると、2017年5月14日時点の記事で、総数が3117となっています。
その後、釣り発見物が3つ見つかっていますので、おそらく3120が今の総数です。

今年に入って、僕がようやく重い腰を上げて冒険を再開したのは4月のアプデ後です。
今年は結構なペースで冒険クエや地図が追加されているのを見て、そろそろ発見物管理が危うくなると感じたためです。
あ、あとリミックス様の発見物総数が2800を超えたと聞いたってのもあるかなwww
もちろん冒険も楽しんでいます!
特に今回は北方の陸地やクエが多かったのでよかったですね^^
3119の発見物総数のうち、東アジアダンジョンの未発見物が12個あります。
これにはまだ手を付けません。
それから、僕の苦手な陸地再調査の報酬地図。
どうもね~、気象も含めて、クエもなく運に左右される発見物はあまり好きではありません(´・_・`)
KOEIのアンケートにも修正を要望したくらい好きではありませんw
しかし我が商会には、陸地調査の三点測量が三度の飯よりも好物なリミックスというプレイヤーがいまして、彼にほんとに助けられています。
もうかれこれ15枚くらい地図をもらってんじゃないかな~。
つい先日は、サハラ砂漠での再調査報酬地図オンラインも一緒にさせてもらいました^^
この場を借りまして改めてお礼申し上げます!
その再調査地図の残りが34個。その地図から派生する発見物が残り3個。
この合計49個を総数3119個から引いた3070を今回のゴールとしました。
4月24日に発見物総数2870個の状態から冒険を再開し、夜は別垢で模擬をやりながら気象を待ったりしつつ、6月21日に3070個に到達。
今回はボリュームありましたね~^^

3070個目の発見物
リミックス様、あなた様の発見物総数が3050を超えたら起こしてください・・・

残りの発見物
のびT
スポンサーサイト
Comments
あれなんすよね、しゅんすさんみたく、きちんと管理してないと3000越えは多分難しいんすw
まー、でもまた冒険を再開してもらうためにも頑張らないとなーw
こちら現在2860ですw せっかく追いつめたのにまた離されちゃったw
リミックス URL 2017-06-25 14:38
うん。リミ氏が3050超えたらダンジョンやらないといけないし、再調査もなくなくやることになるかもね~・・・;;
3000を超えなくても、変わり前立てをゲットしたらハードルがぐっと下がるので教えておくれw
wittyさんのブログに新しい釣り発見物の情報がありました。
総数は3120ですw
しゅんす URL 2017-06-26 09:44