回収の旅とボストン研究
category: 冒険/論戦
さて、回収の旅にボストン研究を絡めて一石二鳥!
と思いきや、学問縛りに苦しんでる次男のLIMIXでしたが、
やっとこさ回収終わりました^ ^
残っていた回収物は
ミロのヴィーナス、スリッドドラム、死海文書、カメレオン、ヒガンバナ
この5枚
そして地理の研究が終わったのがアテネ
冒険ジャーなら分かっていただけますな、
ミロのヴィーナス回収からスタートです!

もちろん財宝探検家の研究
「財宝、美術を10個発見してきて!」
を受けての回収の旅です
地理と違って10個だからね、
手をつけてなかったクエもあるし、
これはそんなに大変じゃなかったです
スエズ抜けて寄り道しながら




「ポイ」はラグビーのニュージーランド代表「オールブラックス」が試合前に躍る「ハカ」という躍りにまつわるクエですね^^
ホバート郊外でスリッドドラムを回収して

世界一周してる間に研究も終わりました^ ^
さて、お次は生物です!
回収物は2つ
受ける研究は宮廷庭師の研究2
「生物32個発見するまで〜〜@@」
そうです、2つの生物カードを回収するために、
30個の発見を他にしないといけない縛りを
自らに課して再出発です!!
細かいことは言いますまい、
たくさん冒険しました!



途中R17のクエでポイント稼いだりしながら・・・

宮廷庭師研究Ⅱ 完成ですー
世界3周くらいしてましたわぁ
最後に残った死海文書を回収して、

今回の回収の旅は終了にございますー!
足掛け2週間ほど、ずっと冒険してましたw
感想・・・
ボストン研究と回収は、相性悪いので、
筋金入りの冒険ジャー以外にはオススメしません!!
と思いきや、学問縛りに苦しんでる次男のLIMIXでしたが、
やっとこさ回収終わりました^ ^
残っていた回収物は
ミロのヴィーナス、スリッドドラム、死海文書、カメレオン、ヒガンバナ
この5枚
そして地理の研究が終わったのがアテネ
冒険ジャーなら分かっていただけますな、
ミロのヴィーナス回収からスタートです!

もちろん財宝探検家の研究
「財宝、美術を10個発見してきて!」
を受けての回収の旅です
地理と違って10個だからね、
手をつけてなかったクエもあるし、
これはそんなに大変じゃなかったです
スエズ抜けて寄り道しながら




「ポイ」はラグビーのニュージーランド代表「オールブラックス」が試合前に躍る「ハカ」という躍りにまつわるクエですね^^
ホバート郊外でスリッドドラムを回収して

世界一周してる間に研究も終わりました^ ^
さて、お次は生物です!
回収物は2つ
受ける研究は宮廷庭師の研究2
「生物32個発見するまで〜〜@@」
そうです、2つの生物カードを回収するために、
30個の発見を他にしないといけない縛りを
自らに課して再出発です!!
細かいことは言いますまい、
たくさん冒険しました!



途中R17のクエでポイント稼いだりしながら・・・

宮廷庭師研究Ⅱ 完成ですー
世界3周くらいしてましたわぁ
最後に残った死海文書を回収して、

今回の回収の旅は終了にございますー!
足掛け2週間ほど、ずっと冒険してましたw
感想・・・
ボストン研究と回収は、相性悪いので、
筋金入りの冒険ジャー以外にはオススメしません!!
スポンサーサイト