4月度回収の旅 その2
category: 冒険/論戦
さて、前回の記事で
地図職人の研究を受けて
「地理32個発見するまで帰ってくんなよ!」
(ただし、R17のクエを発見した場合、5つ分に相当)
と、EUを追い出された次男LIMIX、
目覚めたのはジャカルタです
回収するカードは
メコン川、小スンダ列島の2枚


うん、これはね、楽でした
ジャカルタ周辺で30分くらいで終わるクエですからね^^
でもね、その他にあと30個、地理クエやらないと、
帰ってこれないんです、、、
「EUで再発見のクエ、さくさくやればいいじゃん」
という声が聞こえてきますが、
まぁ、この子、まだまだ発見物ありますから、
冒険家としてはねぇ、
既に発見したものより、
未知の発見物を目指したいじゃないですか
ということで、ジャカルタ周辺の地理クエをやり始めました
冒険ジャーの方々なら、
想像がつくと思いますが、
狙ったのは、
イースター島の連クエです^^
えぇ、ジャカルターワンガヌイ往復しまくるやつですな・・・
まー、長男でやったときより、
ハイスペックな船に乗ってるし、
金曜日の海戦で事前構築に間に合えばいいよねー
と、やり始めて・・・





いっぱい発見しました><!
それでもイースター島にはまだ行けずw
やっぱ、冒険楽しいすねぇw
途中、ひさびさ、殿オンしてみたり・・・

で、結局EUに戻ってきたのが、
金曜の朝www
結局4日ほどかかりましたー
そして、いまだ回収は8枚中3枚…
残るカードは
「考古学」死海文書
「財宝・美術」ミロのヴィーナス・スリッドドラム
「生物」カメレオン・ヒガンバナ
さて、次は財宝探検家の研究かしら・・・
なんか、これ読んでもらって、
論戦やりたい、って思ってもらえない気がしてきた・・・
続きますw
地図職人の研究を受けて
「地理32個発見するまで帰ってくんなよ!」
(ただし、R17のクエを発見した場合、5つ分に相当)
と、EUを追い出された次男LIMIX、
目覚めたのはジャカルタです
回収するカードは
メコン川、小スンダ列島の2枚


うん、これはね、楽でした
ジャカルタ周辺で30分くらいで終わるクエですからね^^
でもね、その他にあと30個、地理クエやらないと、
帰ってこれないんです、、、
「EUで再発見のクエ、さくさくやればいいじゃん」
という声が聞こえてきますが、
まぁ、この子、まだまだ発見物ありますから、
冒険家としてはねぇ、
既に発見したものより、
未知の発見物を目指したいじゃないですか
ということで、ジャカルタ周辺の地理クエをやり始めました
冒険ジャーの方々なら、
想像がつくと思いますが、
狙ったのは、
イースター島の連クエです^^
えぇ、ジャカルターワンガヌイ往復しまくるやつですな・・・
まー、長男でやったときより、
ハイスペックな船に乗ってるし、
金曜日の海戦で事前構築に間に合えばいいよねー
と、やり始めて・・・





いっぱい発見しました><!
それでもイースター島にはまだ行けずw
やっぱ、冒険楽しいすねぇw
途中、ひさびさ、殿オンしてみたり・・・

で、結局EUに戻ってきたのが、
金曜の朝www
結局4日ほどかかりましたー
そして、いまだ回収は8枚中3枚…
残るカードは
「考古学」死海文書
「財宝・美術」ミロのヴィーナス・スリッドドラム
「生物」カメレオン・ヒガンバナ
さて、次は財宝探検家の研究かしら・・・
なんか、これ読んでもらって、
論戦やりたい、って思ってもらえない気がしてきた・・・
続きますw
スポンサーサイト
Comments
うん・・・論戦の内容ではなく、回収の記録だからね、これw
論戦の、こう、なんていうか、白熱度合いを伝えるのは難しそうだね・・・
ジャカルタ⇒ラパヌイの移動、何分かかったのかな。
僕が昔やったころ、商ロンで片道30分かかった記憶があるんだけど、今はもっと短いだろうね^^
しゅんす URL 2017-05-01 14:33