fc2ブログ


2月アカデミー

category: 冒険/論戦  

こんにちはリミックスです。
2021Febアカデミー

毎度論戦ブログで申し訳ございませんw

最初に、ブログ読んでいただいてるフレさんから
「レガシー論戦したいんだけど、ロスト怖くてねええ」と言われ、勘違いされている方も多いと思うのでお知らせを。

論戦で負けてカードロストするのは、アカデミーのみです。
野良論戦(アカデミー以外の論戦)は負けても途中棄権してもロストなどのペナルティはありませんのでご承知ください


わたしが負けてロストロストばっか喋ってるから、いらない恐怖を植え付けていたようです、申し訳ないw






2月アカデミーに土日とも参加してきました。

200デッキということで、過去優勝こそ無いものの、そこそこの成績を収めてきたので期待したいところです。

【土曜日】
★1は順調、5勝1敗で2位抜けでした。
2戦目のメアリさんとで、場のボーナス変更がハマって勝てたのは大きかったかな。

★2で待ち構えていたのはウィティさん
ストレート負けしましたw

勝ったら負けたりしながら9勝4敗
その間にウィティさんが10戦無敗という異次元の強さで★3へ

残り試合数と時間の関係でウィティさんに挑めるのは私が最有力

ハザさんが★2の負け屋さんをやってくれていたので10勝4敗となりウィティさんのもとへ!!

がしかし、5戦以内の縛りで対戦できず…
ウィティさんにとっての6戦目が私でそのまま一気に10勝しちゃったもんだからだけどできなかったというわけですなw

そのあとパンサーさんも10勝となり3人が並びましたが先着順ということで、
優勝はウィティさん!!私は2位となりましたー



【日曜日】
この日はアミーゴメンバーのセルジュさんがアカデミー初参戦!!

ロブさんも久々参加でアミーゴから4人の参加となりました

私はというと前日と違って大苦戦

6セット目相手倍化を5戦くらい喰らってしまい、早々に★1居残り組に

特にロブさんには3戦3敗という無残な結果に…

前日の★3到達組が揃って不調で、特に私とパンサーさんはほとんど最後まで★1にいました

前日コアラの呪いで不調だったナルさんがコアラを外したデッキで、最後ニューさんとの決勝戦を制して優勝!!
初参加のセルジュさんも200というハードな大会に関わらず勝ち越し!
アミーゴとしては嬉しい結果となりました!


ロブさんは…6勝だったそうで、わたしを3回も踏み台にしたんだから、もう少し勝ち星あげても良いじゃんと個人的には思いました!w
もちろん私がアミーゴ内では最下位ですが!!


【土曜日戦績 10勝4敗】
ロスト 七部法典 カメレオン べデスタの池 サンマロ湾

【日曜日戦績 5勝9敗】
ロスト 七十人訳聖書 ウル パパラチア ヒガンバナ 聖剣の鞘
    アオテアロア 妖精の囁き カメレオン ヒカリキノコバエ


では今回は初参加で見事勝ち越しを果たしたセルジュさんにご登場いただきます

将来セルジュさんが優勝したら「ワシが育てた」って言うためにも、また参加してくださいねーw

【VSセルジュさん/祝アカデミー初参戦!!】

【1セット目:ハイコストしかない力押し】
セルジュさん1C
お互いコンボ揃わず
こちらはハイコストのカードしかないので、全部コンボ崩すわけですが、一応コンボの点数が低い2枚を切って対応しています。

【2セット目:ガチャンで出せず】
セルジュさん2A
お菓子コンボがこちらは揃っていたのですが、1枚目で潰しあっていたので成立できず・・・
ラオコーンで様子見、いけそうならホワイトタイガーというところです。

セルジュさん2B
セルジュさんのコンボ気配を感じて、結局引きます。
予想通りコンボ成立されこれで1-1イーブンに


【3セット目:相手倍化成立】
セルジュさん3C
勝てる見込みがなくこちらは引いています
セルジュさんはここでプラトン成立
次も取られるでしょう・・・苦しいw

【4セット目:3枚目憎しw】
セルジュさん4C
こちらは在庫整理でハイコストのカードが揃っていたので3枚揃って27点で勝負しにいきましたが、3枚目で捲られて取られましたw
カルナを3枚目でかぁ、やるなぁセルジュさんw


【5セット目:どっちのコンボを使うか】
セルジュさん5C
カルナと聖母マリアの倍化2つが揃ったのですが、1つも落とせないセットだったので点数が高くなるカルナを切りました。
これ聖母マリアだったら1枚目の点数差で、そのまま負けていましたね あぶないw

【6セット目:お互い倍化後】
セルジュさん6A
こちらはコンボなし・・・
倍加揃ってほしかったなぁ・・・

画像がここまでしか残っていないので、詳細は語れないのですが、確かこのセットで力押ししにいって負けたんだと思います。
セルジュさんアカデミー初参加でしたけど、普通に強かったんだよねー
ご本人は大会後「難しかった」と仰っていましたが、ちゃんと論戦しだしたら、結構いい線いくと思います

毎回とは言わずとも、ぜひ今後も参加してほしいですなw





【おまけ】
今回は毎度おなじみ弱体のおまけなんですが、ハザさんとの試合で珍しい場面が撮れたので載せたいと思います

【2枚目で弱体発動】
2枚目で弱体A
こちらはコンボなし
ハザさんは1枚目にゲッカビジンです。
これはホタルとコンボで「両者2枚目のカードを0点にする」弱体のカードです。


ハザさんがコンボを成立させるなら2枚目に高いカードを出すわけにはいかず、わたしは4ポイントのカードを切ります。

2枚目で弱体B
そして予想通りハザさんはホタルを切って弱体成立させています。

何が珍しいかというと、弱体や強化というのは、罠の類のコンボですのでできる限り3枚目で成立させて相手を引っかけたいのですが、このホタルとゲッカビジンはその性質上、今回は2枚目で成立させないといけなかった点です。

両方とも200デッキだと平均以下の4ポイントと2ポイントのカードなので、今回のように片方が1枚目に出てしまうと、扱いが難しいのですねぇ。
・「両者」を弱体するので2枚目に自分も強いカードを切ることはできない。
・低いコストなのでどこかで1枚は高いカードを切るしかない。
この2つを両立するためには、1-2枚目で成立して3枚目に高いカードという、今回のハザさんの切り方しかありません。

この辺がこのコンボの難しさですね。

「3枚目強化」というコンボも同じ理由で扱いが難しいものがあります。
例えばレガシーコンボにもなっている「ギザのピラミッド」と「ギザのスフィンクス」は、その代表ですね。


コストは3と2。
もし手札に9ポイントとかあったら、それを3枚目に切りたいですから2枚目までに成立して3枚目に高いカードを出したいということになります。


実は土曜日のほうで、MOTさんだったかな、相手に、私が3枚目強化を2枚目で成立させざるを得ない場面があったのですが画像残ってなくて載せられませんでした、残念w

今回はここまで、ではまた^^
スポンサーサイト




2021_02_20

Comments

 

晒してくれてありがとうございます

リミさんのカードを見ながら、画像を見ると2、4セットの勝利は運が良かったと思います^ ^

特に4セットのカルナ

倍化中敗北をするなら残ったセットは絶対に敗北する感じなので、ギャンブルする気持ちで出しました

次のアカデミーでもよろしくお願いします^ ^
Selju  URL   2021-02-21 22:59  

 

>セルジュさん
コメントありがとでーす、初アカデミー勝ち越しおめでとうございましたー!!

4セット目は2枚目の段階で生物4枚でてボナが虫類になって、こちらの手持ちに該当するカードがなかったので無理だろうなと思ってましたw

こちらとしては、やはり2セット目、あそこで倍化成立できてれば3セット目はこちらが取れてたかもしれんので、そうだったらとも思いますが、そこが論戦の難しさですなw

また来月以降、参加お待ちしてまーす!!
次は負けない!!w
リミックス  URL   2021-02-22 16:05  

 

よもや1ヶ月後に「ワシが育てた」ということになるとは当時思いもよらなかったに違いないですな……w
刺しさん  URL   2021-03-15 07:18  

 

>刺しさん
ホントそれねwww
リミックス  URL   2021-03-20 14:32  

 管理者にだけ表示を許可する

05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

bonamigo

Author:bonamigo
大航海時代オンライン(DOL)A鯖リスボンに商会をかまえるボン・アミーゴ商会のブログです。
商会でのできごとや造船レシピ等を紹介していきます。

砲門数

検索フォーム




page
top