10月アカデミー
category: 冒険/論戦
こんにちはリミックスです
10月アカデミー、日曜日のみ参加してきました

今月はアミーゴからアクテイさんが初参加!!(復帰前はアカデミー参加経験あるのかも?)
先月はイング子が久々の優勝をもたらしてくれましたが、今月はメインで★3を目指します!
と思いきや初戦は久しぶり参加のエヴォさんに、2戦目はぽんさんに蹴散らされます…
どうしてこうもスタートが弱いのか…
気を取り直してハザさん、ウィティさんと、ベテランさんに胸を借りにいってなんとか勝利
そのあと和泉さん、アウエリさん、アクティさんと勝ち星をあげ、なんだかんだ5勝2敗で★2に1番乗りしました。
2番乗りは初戦の相手エヴォさん。
また負けましたw
エヴォさん論戦歴浅いんだけど勝てないんだよなー、カモにされてますな完全にw
カムイさんにもコテンパンに負け、★2のスタートダッシュにも失敗…
そのあと9勝5敗で最終戦を迎え、★3に上がれるかのラストチャンスで再びアクティさんと!
「会長を★3に行かせて」
と職権乱用したいのを我慢しガチンコ勝負!
で負けましたw
またしても★3目前で到達できず> <
悔しーw
来月も10勝目指して頑張りますw
【日曜日戦績】
9勝6敗(全体3位)
ロスト
ジプシーバナーホース クリシュナ像 ミロのヴィーナス ヴェルギナ遺跡 アレクサンドロス大王の敦賀 ゲッカビジン
さて、今月の試合の振り返りは、ぽんさんとの2試合目をご覧ください。
1セット目と6セット目が注目かな。
あ、7セット目は最後の画像ありませんでした、すいませんw
【VSぽんさん:最後息切れしたのはこっちだった件】
【1セット目:カルナVS荷車】

出だしのカードはお互いカルナ。
こちらはコンボ揃っています。
こっちだけ成立しておきたいところですがどうでしょうかねぇ。

ぽんさんの2枚目で別のコンボの可能性が出てきたので点数計算。
こちらは30点確定プラス3枚目
ぽんさんは荷車成立だと26プラス10で36点まで伸びます。
太刀打ちできるのは聖母マリアか荷車。
しかたない、ここで荷車を放出せざるを得ない状況でした。
結果はやはり荷車成立、このセットは取れましたが3枚目荷車切らされたのは痛かった><
ぽんさんもカルナ無駄になったから痛み分けでしょうけどw
【2セット目:連続倍化も押し切られる】

お互い倍化状態で、こちらは先ほど残した聖母マリアが揃いました。
ここは成立させたい。
ぽんさんにも同じコンボが揃っているなら、おそらく点数の高いほうから切ってくるはず。
ということで8点、4点の順番でカードを切ります。

こちらは成立で38点+場のボーナス2点で40点
ぽんさんはコンボなしですが、素点で42点
うまく抑えられました。
惜しい2点差でしたが、ぽんさんはこれは計算して3枚目選んでることは伝わってきたので、特にショックはなく。
次はこちらだけ倍化で有利なのでよしとします。
【3セット目:3連続倍化も引き離せず】

こちらはハエのコンボが揃っていますので成立を目指します。
前のセットでぽんさんが切ったハエは後回しでホタルを先に。
1枚目で複数コンボのカヌーが無駄に出ていってしまったのは痛いですがしかたない。

ぽんさんも毒花の倍化を決めたので次のセットでの優位性はなくなりました。
ぽんさんに「だいぶコンボ運戻ってきてるねー」と言ってもらいましたが、ぽんさんも倍化ちゃんと決めてるからあんまり喜べないw
【4セット目:1枚目弱体揃うも・・・】

こちらは1枚目弱体が揃っていますが、ぽんさんの1枚目が低すぎて意味がありません・・・
力押ししかないかなぁ、と思い、出て行ってしまったカヌーの相手のアオテアロアを2枚目に、3枚目も在庫整理かなぁ。

結局ぽんさんがミロニケを成立させたので、届かず。
んー、洗礼者ヨハネを3枚目で引いてもよかったかもしれないな、と見返して思っている次第です。
【5セット目:倍化を抑え込む】

こちらは結果だけで。
死海文書と七十人訳聖書が揃ったので成立させました。
ぽんさんが倍化成立なので、ここは取れないと負け決定ですからコンボ様々でしたね。
次は負けてフルセットになるでしょうから、次はなるべく低いカードを切って温存したいかなぁ。
【6セット目:ブラフの嵐】

こちらも結果だけですが、ちょっと長く説明します。
まずこちらはコンボが揃っていませんので、引く方針でなるべく高いカードは切りたくない。
かつ、ぽんさんもコンボが揃ってないのならば、できる限り高いカードを使わせて消耗させたい。
要は7セット目での息切れを期待したいということですね。
こちらの1枚目はエティエンヌの杖、これは3枚目弱体の可能性を見せています。
これでぽんさんは2枚目に高いカードを出さざるを得ない状態になってくれるはず。
ではこちらの2枚目は?
8の伝承カードはコンボの可能性が残っていてそれは切れない。
もう1つの8、クペの木槍はコンボはもう無いですが最終セットの力押しに残しておきたい。
2のギザのピラミッドはここで切りたいのですが、コンボ相手がもういないので3枚目に切ると決めます。
じゃあ残りの4ポイントのカードでアクサンドロス大王の剣を切ろうと。
これ、荷車が出て行ったから在庫整理と思いきや、レガピーコンボにもなっているヴェルギナ遺跡とで宝物弱体も発動できるカードですね。
ちなみにヴェルギナ遺跡はこのとき既にロストしてて、デッキに入っていないんだけど、ぽんさんにそれは分かる由もなく。
ぽんさんが2枚目に黄色カード出してきたら、かなりプレッシャーかけられるな、と思い2枚目に切りました。
もちろん結局コンボなんてないわけで、ぽんさんの勝ちなんですが、この3枚目かなり悩んでらっしゃったので結構いいブラフが吐けたんじゃないかというセットでした。
まあ、ぽんさんの2枚目3枚目も在庫整理しながらの力押しですから、そこは流石ですけどねーw
これで残りのカードで高いカードが少なく息切れしてくれると嬉しいんだけどなー、と思った6セット目でした。
【7セット目:息切れしたのはこっちかよ・・・】

このセットは1枚目のみで。
なんとこっちが1枚目1ポイントというね・・・
エクスカリバーも伝承もコンボ温存しておいて揃っているのが低いカラフとは・・・
最終セットなので最高点を狙うしかなく、ここはコンボより場のボーナス含みで池とエクスカリバーで押しました。
で、画像にはないけど、ぽんさんの2枚目が馬で万事休すw
あー、馬まだいたのかー、と思い負けを悟った次第です。
これでぽんさんにはこの日2敗、1試合目もコンボ被ったりしてなかなか難しい試合だったんですが、この試合もお互い撃ち合いになって難しい試合でしたねー、楽しかったですがw
さて、明日23日からはAE両方で10月大海戦です。
Aはポル港3つ、イング0のマディラカナリア海戦、Eはヴェネ6つ、フラ0のヴェネ本土決戦。
事前構築はEヴェネが苦労しそうなのは目に見えているので、少しお手伝いしにいこうかと思っています。
本戦は日曜日だけ出られたら、Aの海戦お邪魔しようかなーと思っています。
参加されるかた、ご武運を!!
ではまた^^
10月アカデミー、日曜日のみ参加してきました

今月はアミーゴからアクテイさんが初参加!!(復帰前はアカデミー参加経験あるのかも?)
先月はイング子が久々の優勝をもたらしてくれましたが、今月はメインで★3を目指します!
と思いきや初戦は久しぶり参加のエヴォさんに、2戦目はぽんさんに蹴散らされます…
どうしてこうもスタートが弱いのか…
気を取り直してハザさん、ウィティさんと、ベテランさんに胸を借りにいってなんとか勝利
そのあと和泉さん、アウエリさん、アクティさんと勝ち星をあげ、なんだかんだ5勝2敗で★2に1番乗りしました。
2番乗りは初戦の相手エヴォさん。
また負けましたw
エヴォさん論戦歴浅いんだけど勝てないんだよなー、カモにされてますな完全にw
カムイさんにもコテンパンに負け、★2のスタートダッシュにも失敗…
そのあと9勝5敗で最終戦を迎え、★3に上がれるかのラストチャンスで再びアクティさんと!
「会長を★3に行かせて」
と職権乱用したいのを我慢しガチンコ勝負!
で負けましたw
またしても★3目前で到達できず> <
悔しーw
来月も10勝目指して頑張りますw
【日曜日戦績】
9勝6敗(全体3位)
ロスト
ジプシーバナーホース クリシュナ像 ミロのヴィーナス ヴェルギナ遺跡 アレクサンドロス大王の敦賀 ゲッカビジン
さて、今月の試合の振り返りは、ぽんさんとの2試合目をご覧ください。
1セット目と6セット目が注目かな。
あ、7セット目は最後の画像ありませんでした、すいませんw
【VSぽんさん:最後息切れしたのはこっちだった件】
【1セット目:カルナVS荷車】

出だしのカードはお互いカルナ。
こちらはコンボ揃っています。
こっちだけ成立しておきたいところですがどうでしょうかねぇ。

ぽんさんの2枚目で別のコンボの可能性が出てきたので点数計算。
こちらは30点確定プラス3枚目
ぽんさんは荷車成立だと26プラス10で36点まで伸びます。
太刀打ちできるのは聖母マリアか荷車。
しかたない、ここで荷車を放出せざるを得ない状況でした。
結果はやはり荷車成立、このセットは取れましたが3枚目荷車切らされたのは痛かった><
ぽんさんもカルナ無駄になったから痛み分けでしょうけどw
【2セット目:連続倍化も押し切られる】

お互い倍化状態で、こちらは先ほど残した聖母マリアが揃いました。
ここは成立させたい。
ぽんさんにも同じコンボが揃っているなら、おそらく点数の高いほうから切ってくるはず。
ということで8点、4点の順番でカードを切ります。

こちらは成立で38点+場のボーナス2点で40点
ぽんさんはコンボなしですが、素点で42点
うまく抑えられました。
惜しい2点差でしたが、ぽんさんはこれは計算して3枚目選んでることは伝わってきたので、特にショックはなく。
次はこちらだけ倍化で有利なのでよしとします。
【3セット目:3連続倍化も引き離せず】

こちらはハエのコンボが揃っていますので成立を目指します。
前のセットでぽんさんが切ったハエは後回しでホタルを先に。
1枚目で複数コンボのカヌーが無駄に出ていってしまったのは痛いですがしかたない。

ぽんさんも毒花の倍化を決めたので次のセットでの優位性はなくなりました。
ぽんさんに「だいぶコンボ運戻ってきてるねー」と言ってもらいましたが、ぽんさんも倍化ちゃんと決めてるからあんまり喜べないw
【4セット目:1枚目弱体揃うも・・・】

こちらは1枚目弱体が揃っていますが、ぽんさんの1枚目が低すぎて意味がありません・・・
力押ししかないかなぁ、と思い、出て行ってしまったカヌーの相手のアオテアロアを2枚目に、3枚目も在庫整理かなぁ。

結局ぽんさんがミロニケを成立させたので、届かず。
んー、洗礼者ヨハネを3枚目で引いてもよかったかもしれないな、と見返して思っている次第です。
【5セット目:倍化を抑え込む】

こちらは結果だけで。
死海文書と七十人訳聖書が揃ったので成立させました。
ぽんさんが倍化成立なので、ここは取れないと負け決定ですからコンボ様々でしたね。
次は負けてフルセットになるでしょうから、次はなるべく低いカードを切って温存したいかなぁ。
【6セット目:ブラフの嵐】

こちらも結果だけですが、ちょっと長く説明します。
まずこちらはコンボが揃っていませんので、引く方針でなるべく高いカードは切りたくない。
かつ、ぽんさんもコンボが揃ってないのならば、できる限り高いカードを使わせて消耗させたい。
要は7セット目での息切れを期待したいということですね。
こちらの1枚目はエティエンヌの杖、これは3枚目弱体の可能性を見せています。
これでぽんさんは2枚目に高いカードを出さざるを得ない状態になってくれるはず。
ではこちらの2枚目は?
8の伝承カードはコンボの可能性が残っていてそれは切れない。
もう1つの8、クペの木槍はコンボはもう無いですが最終セットの力押しに残しておきたい。
2のギザのピラミッドはここで切りたいのですが、コンボ相手がもういないので3枚目に切ると決めます。
じゃあ残りの4ポイントのカードでアクサンドロス大王の剣を切ろうと。
これ、荷車が出て行ったから在庫整理と思いきや、レガピーコンボにもなっているヴェルギナ遺跡とで宝物弱体も発動できるカードですね。
ちなみにヴェルギナ遺跡はこのとき既にロストしてて、デッキに入っていないんだけど、ぽんさんにそれは分かる由もなく。
ぽんさんが2枚目に黄色カード出してきたら、かなりプレッシャーかけられるな、と思い2枚目に切りました。
もちろん結局コンボなんてないわけで、ぽんさんの勝ちなんですが、この3枚目かなり悩んでらっしゃったので結構いいブラフが吐けたんじゃないかというセットでした。
まあ、ぽんさんの2枚目3枚目も在庫整理しながらの力押しですから、そこは流石ですけどねーw
これで残りのカードで高いカードが少なく息切れしてくれると嬉しいんだけどなー、と思った6セット目でした。
【7セット目:息切れしたのはこっちかよ・・・】

このセットは1枚目のみで。
なんとこっちが1枚目1ポイントというね・・・
エクスカリバーも伝承もコンボ温存しておいて揃っているのが低いカラフとは・・・
最終セットなので最高点を狙うしかなく、ここはコンボより場のボーナス含みで池とエクスカリバーで押しました。
で、画像にはないけど、ぽんさんの2枚目が馬で万事休すw
あー、馬まだいたのかー、と思い負けを悟った次第です。
これでぽんさんにはこの日2敗、1試合目もコンボ被ったりしてなかなか難しい試合だったんですが、この試合もお互い撃ち合いになって難しい試合でしたねー、楽しかったですがw
さて、明日23日からはAE両方で10月大海戦です。
Aはポル港3つ、イング0のマディラカナリア海戦、Eはヴェネ6つ、フラ0のヴェネ本土決戦。
事前構築はEヴェネが苦労しそうなのは目に見えているので、少しお手伝いしにいこうかと思っています。
本戦は日曜日だけ出られたら、Aの海戦お邪魔しようかなーと思っています。
参加されるかた、ご武運を!!
ではまた^^
スポンサーサイト