冒険ジャー診断
category: 冒険/論戦
こんにちは、リミックスです
以前からちょっと思っていたものを記事にしてみました
冒険の話をしていると「リミさんて変態だよね」とアチャ(アミーゴチャットの略:浸透しねーなーw)で言われることがあるのですが、
「いやいや皆似たようなもんでしょ」と思い、どれくらい変態か診断してみようと思い立ったわけです
とりあえず10項目ずつ適当に書いてみて、8個くらいチェック入ればその人は変態なんじゃないかな?と思ってますw
リミ視点の項目なんで「いやいや、これも入れてくれ」とかあると嬉しいのでそういう場合はメッセージかテルください
実際文章にするのは思い付きで行動したんで、申し訳ないけど画像はありません
そのうち暇見てちょくちょく画像いれていければー
あと、別にどんな冒険スタイルでもいいとは思ってますので、あくまで私のプレイスタイル的にということでご理解ください
あなたはどれくらいの冒険ジャー(もとい変態)?
診断開始ですw
【軽度】
□クエのスキル要求部分が赤い(特に学問)とワクワクする
□目印のリボンの手持ちが100を切ると落ち着かなくなる
□嵐は冒険経験を稼ぐチャンスだと思ってる
□海域が変わるとつい視認ポチしてしまう
□酒場マスターはクエの大事な情報源という認識
□バインダーが地図まみれになってるとちょっと嬉しい
□常に一定の場所にいることが苦痛
□お気に入りの冒険クエがある
□発見物一覧を開いて意味もなくニヤニヤしてしまう
□「紙芝居」と言いながらエピソードクエが好き
さて、まず軽度の診断でした、いかがでしたか?
私の中でスラスラ思いついたことなので軽度かなー、と
もちろん、わたしは全部チェック入りますw
海域変わって視認はあれね、地図なしの天体にヒットするかなー的なやつですw
しゅんすさん、引きこもり冒険ジャーだから自分は変態じゃない、とか思わないようにw
【中度】
□天馬を使ったら負けだと思っている(誰にだw)
□北米採集祭りには縁がない
□メルカトルの目に狂気を感じながらも言われるがままに海域調査に向かう
□サルベージ地図に白い陸地(氷)が見えても「あー、北ね」くらいで済む
□重慶は遠くない
□発見物一覧の分母と分子が一致してないとストレスを感じる
□南極実装を心待ちにしている
□冒険中ならPKされてもいいと思っている
□発見物に合わせて優遇職でいないと気が済まない
□新しくキャラを作ったとき最初に目指すのがパリ
□レベル60解除を最初にしたのが交易でも海事でもなく冒険(byもささん)
続いて中度の診断でした
天馬の件はアチャでデクさんに変態って言われたことがあって入れてみました
PKされてもいいというか、まぁ冒険中だし交易品積んでないし、注意足りんかったなーくらいですw 決して襲ってほしいとは思ってませんw
重慶は私にとっては遠いです、ていうかナイル川より長江のほうが長いってとこに納得してませんw
【重度】
□海域調査、陸地調査は両方好き
□陸地再調査の報酬が高級染料2とかでも舌打ち一つくらいで平常心
□ダンジョン隠し部屋発見物の周回プレイに苦痛を感じなくなっている
□愛の兜の周回プレイも平気になっている
□ワンガヌイ、ホバートは近場
□海だけのサルベージ地図に躊躇するのは一瞬
□ニケクエ(風をはらむトルソ)をウィキに頼らず達成した
□気象のためなら待つのも平気
□アカデミーのカードロストを嫌がりながら実は回収は好き
□いつの間にかザナドゥを発見してる
□お仕置き部屋は罠を集団にかける爽快感を感じるための部屋(byもささん)
□そもそもリボンを必要としない(byココさん)
□観察(アイテム含む)使わずシンボルマークからの歩数で発見することが至上(byココさん)
最後は重度の診断でしたー
私にとって半分以上「ムリムリー!」って思えるやつを放り込んでみましたw
ニケクエはモサさんがウィキ見ずに達成してましたね、あんなん途中で陸戦入るなんてわからんわw
ザナドゥは鬼門はオラウータンかなぁ、海事クエ入るのは流石に気付かないよねw
さて、皆さんはどれくらいチェックが入りましたか??
何個であっても冒険楽しんでもらえてたら冒険仲間としてはうれしいです
ではまた^^
以前からちょっと思っていたものを記事にしてみました
冒険の話をしていると「リミさんて変態だよね」とアチャ(アミーゴチャットの略:浸透しねーなーw)で言われることがあるのですが、
「いやいや皆似たようなもんでしょ」と思い、どれくらい変態か診断してみようと思い立ったわけです
とりあえず10項目ずつ適当に書いてみて、8個くらいチェック入ればその人は変態なんじゃないかな?と思ってますw
リミ視点の項目なんで「いやいや、これも入れてくれ」とかあると嬉しいのでそういう場合はメッセージかテルください
実際文章にするのは思い付きで行動したんで、申し訳ないけど画像はありません
そのうち暇見てちょくちょく画像いれていければー
あと、別にどんな冒険スタイルでもいいとは思ってますので、あくまで私のプレイスタイル的にということでご理解ください
あなたはどれくらいの冒険ジャー(もとい変態)?
診断開始ですw
【軽度】
□クエのスキル要求部分が赤い(特に学問)とワクワクする
□目印のリボンの手持ちが100を切ると落ち着かなくなる
□嵐は冒険経験を稼ぐチャンスだと思ってる
□海域が変わるとつい視認ポチしてしまう
□酒場マスターはクエの大事な情報源という認識
□バインダーが地図まみれになってるとちょっと嬉しい
□常に一定の場所にいることが苦痛
□お気に入りの冒険クエがある
□発見物一覧を開いて意味もなくニヤニヤしてしまう
□「紙芝居」と言いながらエピソードクエが好き
さて、まず軽度の診断でした、いかがでしたか?
私の中でスラスラ思いついたことなので軽度かなー、と
もちろん、わたしは全部チェック入りますw
海域変わって視認はあれね、地図なしの天体にヒットするかなー的なやつですw
しゅんすさん、引きこもり冒険ジャーだから自分は変態じゃない、とか思わないようにw
【中度】
□天馬を使ったら負けだと思っている(誰にだw)
□北米採集祭りには縁がない
□メルカトルの目に狂気を感じながらも言われるがままに海域調査に向かう
□サルベージ地図に白い陸地(氷)が見えても「あー、北ね」くらいで済む
□重慶は遠くない
□発見物一覧の分母と分子が一致してないとストレスを感じる
□南極実装を心待ちにしている
□冒険中ならPKされてもいいと思っている
□発見物に合わせて優遇職でいないと気が済まない
□新しくキャラを作ったとき最初に目指すのがパリ
□レベル60解除を最初にしたのが交易でも海事でもなく冒険(byもささん)
続いて中度の診断でした
天馬の件はアチャでデクさんに変態って言われたことがあって入れてみました
PKされてもいいというか、まぁ冒険中だし交易品積んでないし、注意足りんかったなーくらいですw 決して襲ってほしいとは思ってませんw
重慶は私にとっては遠いです、ていうかナイル川より長江のほうが長いってとこに納得してませんw
【重度】
□海域調査、陸地調査は両方好き
□陸地再調査の報酬が高級染料2とかでも舌打ち一つくらいで平常心
□ダンジョン隠し部屋発見物の周回プレイに苦痛を感じなくなっている
□愛の兜の周回プレイも平気になっている
□ワンガヌイ、ホバートは近場
□海だけのサルベージ地図に躊躇するのは一瞬
□ニケクエ(風をはらむトルソ)をウィキに頼らず達成した
□気象のためなら待つのも平気
□アカデミーのカードロストを嫌がりながら実は回収は好き
□いつの間にかザナドゥを発見してる
□お仕置き部屋は罠を集団にかける爽快感を感じるための部屋(byもささん)
□そもそもリボンを必要としない(byココさん)
□観察(アイテム含む)使わずシンボルマークからの歩数で発見することが至上(byココさん)
最後は重度の診断でしたー
私にとって半分以上「ムリムリー!」って思えるやつを放り込んでみましたw
ニケクエはモサさんがウィキ見ずに達成してましたね、あんなん途中で陸戦入るなんてわからんわw
ザナドゥは鬼門はオラウータンかなぁ、海事クエ入るのは流石に気付かないよねw
さて、皆さんはどれくらいチェックが入りましたか??
何個であっても冒険楽しんでもらえてたら冒険仲間としてはうれしいです
ではまた^^
スポンサーサイト
Comments
冒険ジャー診断面白い♪
リミさんは、いる場所とざっくりした発見物の特徴の会話だけで「あー、あのクエかぁ。あの発見物カードは強いコンボに使えるよ!」って分かっちゃうレベルの変態さんだもんね(*´∀`*)w
わたしはまだ辛うじて中度かなーwそのうち重度になると思うけどw
もさもさまーるー URL 2020-06-06 19:09
>もささん
楽しんでもらえたら幸いです♪
論戦カードで重要なのはだいたいクエ覚えちゃってるからねー、そしてそれは、わたしだけじゃないと思うからセーフにしたいw
ニケの件は、聞いたときマジで目が点になったから重度に入れたんだよーw
だから、もささん十分重度だと思うわw
リミックス URL 2020-06-06 19:34
・重慶はホームなので遠いとか近場とかじゃない
・海域調査は今まで10周以上はやった
・観察(アイテム)とかそもそも持ってない
・むしろ別に交易中にpkに襲われても痛くない
・海だけ地図とか別に躊躇しない
多分どれも8/10は埋まらないけど別の意味の変態の気がしてきた
刺し URL 2020-06-06 21:10
>のびTさん
思ったんだけど重度が8割は相当ハードル高いよね、だっておかしい項目ばっかだもんwww
3つもヒットしたら充分だと思います、リミックス基準では、あなたも立派な重度です、おめでとー!!
なるべくリスに引きこもって発見物カンスト狙うスタイルの時点で普通ではないことに気づいてw
リミックス URL 2020-06-07 11:37
こんにちにゃー! 面白そうだからやってみる(≧ω≦)
×リボンは100切らせない
×安全海域でも検索w
×いつも定位置に居てごめんなさい
〇「おかえり」って言ってもらえるクエが好き
△感謝祭はテク上げ祭
〇重慶は遠くないのです、ハイ!
△襲われるために委任してる(無事帰港までテンプレ)
〇海事キャラすら冒険が先
×オセアニアはちょっと・・・
〇また海だけだよ( ゚∀゚)アハハハハ
×リボン無しで帰れない
△観察は歩いていって最終確認用かにゃ?
重度はやってないことのほうが多い! だから中程度の冒険ジャーのはず(ノωヾ*)
(抜粋にしたけど長くなっちゃってスミマセン><)
りぃねら URL 2020-06-07 17:37
>りねさん
診断いただきありがとうございますw
リボン100切らさないって、それむしろ二重丸でしょうw
お気に入りクエはわたしもそれ入ってます^_^
観察はわたし陸地入ったらすぐ使うんだけど、これ、わたしが間違ってるのか??自信なくなってきたw
中度なのはリミ基準ってだけでしょうw
りねさん行軍カンストしてますよね?
あと、その子でしたっけ堅パパでしたっけ美術か財宝封印してますよね?
方向違うだけで、そのスタイル、ちゃんと重度ですよ、安心してください^_^w
リミックス URL 2020-06-07 20:54
やってみた
軽度(0.5/10)0.5 … 常に一定の場所にいることが苦痛(苦痛ではないが…)
中度(4/10)
・メルカトルの目に狂気を感じながらも言われるがままに海域調査に向かう(狂気ってw)
・サルベージ地図に白い陸地(氷)が見えても「あー、北ね」くらいで済む(海だけのサルベージ地図でも、全て発見するのがサルベージの醍醐味です^^)
・発見物に合わせて優遇職でいないと気が済まない(スキルレベ上げの為!)
・レベル60解除を最初にしたのが交易でも海事でもなく冒険(冒険ジャーなら当然!)
重度(4.5/10)
0.5 … 海域調査、陸地調査は両方好き(経験値が稼げるという意味で!)
・陸地再調査の報酬が高級染料2とかでも舌打ち一つくらいで平常心
0.5 … ダンジョン隠し部屋発見物の周回プレイに苦痛を感じなくなっている(く、くつうだよ!)
0.5 … 愛の兜の周回プレイも平気になっている(1000回以上周回したけど、平気ではない><)
・海だけのサルベージ地図に躊躇するのは一瞬(躊躇はしないので、当てはまらない?)
0.5 … 気象のためなら待つのも平気(平気ではないよ…)
0.5 … お仕置き部屋は罠を集団にかける爽快感を感じるための部屋(何もないよりかは…)
デクラウナー URL 2020-06-11 10:58
総評
軽度、中度、重度の区分けが変態です。リミさんが軽度と思っているのが実は重度デス!
・デクの冒険ジャーとしての心意気
冒険の鑑定スキル、発見スキルはすべて錬成済(もしくはするつもりだ)
漕ぎ錬成は、海事の為ではなく、冒険で移動速度UPの為
新しい学問希望(物理化学とかは?)
デクラウナー URL 2020-06-11 11:20
>デクさん
診断お疲れ様でしたーw
「愛の兜を自力発見した」とかだとほとんど人がチェック入っちゃうから、そこはリミックスから皆さんへの忖度ですよ忖度w
0,5とかつけるならサルベージのところは二重丸で2点換算しといてw
軽度<中度、重度ってなってるのは私とデクさんの冒険への方向性が違うだけで、伸びてるベクトルの長さは一緒だからおんなじおんなじ♪
わたし地図収奪で開錠錬成とかやったことないもんw
学問錬成はさー、一応やってるけど、あれしんどくない?w わたし錬成はもうメインだけでリミリミとかはやめようと思ってるw 視認探索は錬成でもいいとは思うけどさw
新しい学問は良いよねー^^ 物理化学なら数学と音楽も入れてほしいなー^^
リミックス URL 2020-06-11 17:04