【動画】 少しでも生存率を高めたい!
category: 動画
こんにちは、のびTです。

商会メンのナルザートさんが天体発見!おめでとうございます^^
今回はロンドン模擬の動画を紹介します。
動画といっても模擬全体を見せるのではなく、45秒程度の短いものです。
以前、DOL対人中級編 その2 『立ち回りとテクニック』という記事を書き、そこで、少しでも生存率を上げるために、抜けクリを狙っている艦が後抜けのタイミングで砲撃するのを見計らって先行で抜ける、というちょっとしたテクニックを紹介しましたが、今回の動画はこれとほぼ同じです。
結果的にラン・ピコさんを落とした動画となってしまって恐縮なのですが、そもそも動画撮影をしているのが僕なので、基本的には僕が落ちるか落とすかの動画になりがちであることをご理解ください^^;
なお、ラン・ピコさんは操船が素晴らしく、ロンドン模擬にお世話になり始めた当初からほぼ旗艦をされている憧れのプレイヤーです(これホント)。
また、最後の一艦になってもギブアップしない強敵で、動画冒頭で「ことわる」と言っているのは、「おつ(差がついたから終了)じゃないの?」という問いかけに対してですw
この時も、相手の僚艦がほとんど落ちたにもかかわらずピコさんが粘ってくれていたおかげで、余計なダメージ表示が出ること無くわかりやすい動画を撮ることができました。
前置き(主に言い訳)が長くなりましたが、その動画はこちらです。
白兵ターンの秒数をテロップで入れています。
【ポイント】
■白兵1ターン目の6秒経過時に、僚艦のぶぶさんに先に白兵ダメージが表示されたことで、ぶぶさんが後攻でラン・ピコさんが先攻だということがわかる。
0:05
上のリンクは白兵1ターン目が始まったところから。
■白兵2ターン目と3ターン目でぶぶさんが撤退(後抜け)を試みるも失敗。ピコさんは撤退せずにそれに合わせて砲撃している僕をチェック。
0:18
■白兵4ターン目。僕がそれまで後抜けのタイミングで砲撃していたため、ピコさんに先抜けで撤退される(がなんとか間に合う)。
0:33
動画を加工してまで記事にしましたが、対人に慣れている人は感覚的にこれをしていると思います。
ちなみに最後の砲撃がギリギリ間に合ったのは、僕がカウントと目押しの両方を中途半端に採用しているからですw
今回はたまたまうまくいきましたが、砲撃ボタンを半押しにしながら画面に集中して待機しているので、ちょっとした表示や(例えば、BCの敵味方の撃墜表示 (# ゚Д゚)つ)、他の船の白兵終了表示に反応して撃ってしまうことがあります><
話は変わりますが、先日、アリスさんがご自身のテクニックを話しながら模擬をしている動画をアップされていました。
基本的なことから、実践的な情報が盛りだくさん。
とても参考になりますので是非ご覧ください^^
ALiceの技術を盗め!模擬初心者向け徹底解説!(硬直?!についてもちょっと・・・)
のびT

商会メンのナルザートさんが天体発見!おめでとうございます^^
今回はロンドン模擬の動画を紹介します。
動画といっても模擬全体を見せるのではなく、45秒程度の短いものです。
以前、DOL対人中級編 その2 『立ち回りとテクニック』という記事を書き、そこで、少しでも生存率を上げるために、抜けクリを狙っている艦が後抜けのタイミングで砲撃するのを見計らって先行で抜ける、というちょっとしたテクニックを紹介しましたが、今回の動画はこれとほぼ同じです。
結果的にラン・ピコさんを落とした動画となってしまって恐縮なのですが、そもそも動画撮影をしているのが僕なので、基本的には僕が落ちるか落とすかの動画になりがちであることをご理解ください^^;
なお、ラン・ピコさんは操船が素晴らしく、ロンドン模擬にお世話になり始めた当初からほぼ旗艦をされている憧れのプレイヤーです(これホント)。
また、最後の一艦になってもギブアップしない強敵で、動画冒頭で「ことわる」と言っているのは、「おつ(差がついたから終了)じゃないの?」という問いかけに対してですw
この時も、相手の僚艦がほとんど落ちたにもかかわらずピコさんが粘ってくれていたおかげで、余計なダメージ表示が出ること無くわかりやすい動画を撮ることができました。
前置き(主に言い訳)が長くなりましたが、その動画はこちらです。
白兵ターンの秒数をテロップで入れています。
【ポイント】
■白兵1ターン目の6秒経過時に、僚艦のぶぶさんに先に白兵ダメージが表示されたことで、ぶぶさんが後攻でラン・ピコさんが先攻だということがわかる。
0:05
上のリンクは白兵1ターン目が始まったところから。
■白兵2ターン目と3ターン目でぶぶさんが撤退(後抜け)を試みるも失敗。ピコさんは撤退せずにそれに合わせて砲撃している僕をチェック。
0:18
■白兵4ターン目。僕がそれまで後抜けのタイミングで砲撃していたため、ピコさんに先抜けで撤退される(がなんとか間に合う)。
0:33
動画を加工してまで記事にしましたが、対人に慣れている人は感覚的にこれをしていると思います。
ちなみに最後の砲撃がギリギリ間に合ったのは、僕がカウントと目押しの両方を中途半端に採用しているからですw
今回はたまたまうまくいきましたが、砲撃ボタンを半押しにしながら画面に集中して待機しているので、ちょっとした表示や(例えば、BCの敵味方の撃墜表示 (# ゚Д゚)つ)、他の船の白兵終了表示に反応して撃ってしまうことがあります><
話は変わりますが、先日、アリスさんがご自身のテクニックを話しながら模擬をしている動画をアップされていました。
基本的なことから、実践的な情報が盛りだくさん。
とても参考になりますので是非ご覧ください^^
ALiceの技術を盗め!模擬初心者向け徹底解説!(硬直?!についてもちょっと・・・)
のびT
スポンサーサイト