論戦ジャー各位
category: 冒険/論戦
こんにちはリミックスです

連夜の如く群青に喰われる図
さて、今回は論戦ジャー、論戦に興味ある方へのご連絡としての記事です。
11月アカデミーは100回記念大会ということで、是非色んな方に参加いただけると嬉しいなと思っているわけでして。
恐らく日程は11月14日(土)、15日(日)開催になると思われます。
カレンダー読み間違えてました11月16日(土)、11月17日(日)が正しい日程になると思います。
また、Aの海戦が15日-17日の可能性が浮上してきた(というより決定?)なんで、海戦と被ると思います。
ぽる子さん、ご指摘ありがとうございました。
大海戦の合間の土日になりそうで、公式のイベントとは被らなそう。
10月のアカデミーのときに「ユーザーで景品持ち寄ってやりたいね」など、ポロっと申しましたが、今回はもうちょっと具体的に提案したいと思います。
まず、論戦練習会、論戦体験会。
いつもアカデミー週の木曜日に論戦ジャー有志で練習会はやっていますが、これも不定期開催になっている現状。
いつもEの、ぽんさんやピントさんの呼びかけにおんぶに抱っこで申し訳ないので、今回はリミックスから発案していきたいと思います。
1、論戦体験会
11月3日(日) 文化の日に文化的っぽく論戦をやってみませんか?の会
15:00~17:00くらいまででフラッとお立ち寄りも大歓迎
場所はAリスボン酒場内
連絡先はリミックス
デッキは150が基本ですが、初心者の方がいたら、その場で100に変更の可能性あります。
論戦をあまりやったことが無い方、アカデミーに出たことが無い、または少ない方を対象に、論戦教室という形で考えています。
1人でも参加いただけたら、リミックスがお相手いたしますので、論戦ジャーの方でお知り合いなどいらっしゃいましたら、水を向けてあげてくだされ。
夜の時間だと海賊大戦があり、21:00~22:00は参加できない人もいるので、昼間の時間にしてみました。
2、アカデミー練習会
11月10日(日) アカデミーに向けてのデッキ調整、初参加の方への練習台の会
15:00~17:00くらいまでで流れ解散
場所はAリス酒場内
デッキはアカデミーに合わせるのを基本にしますので、公式の発表を待って決めたいと考えています。
普段やってる練習会は木曜日ですが、私が平日主催は難しいので日曜日にしました。
大海戦が夜に控えてる日曜日ですのでこちらも日中の時間に開催します。
まぁ、常連の方はまた木曜日に有志で練習会あるかもしれんし、そこらへんはこだわっていないのですが、とにかく論戦に触れられる機会を増やさないと、論戦やってくれる人がこれ以上増えないと思っているので、そういう目的で開催します。
2週連続でリス酒場でボーっと待ってますので、どなたか興味ありそうな方いたら「リミックスってやつが憐れだから行ってみて?」ってお伝えくださいw
3、11月アカデミー
こちらは考えてることで、常連の論戦ジャーの方に提案という形で
・常連さんで、ご賛同いただける方は、なんか景品を持ち寄りませんか?(それほど高価なものではなくて)
・管理方法などは、まだ何も考えておりませんが、言いだしっぺなので取りまとめは引きうけるつもりです
・あと、銀杖とか黒犬とか、もう要らないって方、その日の報酬を、もし初参加や2回目、3回目などの新人さんがいたら、プレゼントしませんか?メモリアル埋めるのにも良いし、どうでしょう?
以上ご検討いただければと思います。
論戦ジャーの方、鯖違いでメール届けられないかたもいるので、ブログにてご連絡いたしました。
何かご意見あれば、ゲーム内でのご連絡か記事へのコメントをお願いします。
今回は以上です、ではまたー^^

連夜の如く群青に喰われる図
さて、今回は論戦ジャー、論戦に興味ある方へのご連絡としての記事です。
11月アカデミーは100回記念大会ということで、是非色んな方に参加いただけると嬉しいなと思っているわけでして。
カレンダー読み間違えてました11月16日(土)、11月17日(日)が正しい日程になると思います。
また、Aの海戦が15日-17日の可能性が浮上してきた(というより決定?)なんで、海戦と被ると思います。
ぽる子さん、ご指摘ありがとうございました。
10月のアカデミーのときに「ユーザーで景品持ち寄ってやりたいね」など、ポロっと申しましたが、今回はもうちょっと具体的に提案したいと思います。
まず、論戦練習会、論戦体験会。
いつもアカデミー週の木曜日に論戦ジャー有志で練習会はやっていますが、これも不定期開催になっている現状。
いつもEの、ぽんさんやピントさんの呼びかけにおんぶに抱っこで申し訳ないので、今回はリミックスから発案していきたいと思います。
1、論戦体験会
11月3日(日) 文化の日に文化的っぽく論戦をやってみませんか?の会
15:00~17:00くらいまででフラッとお立ち寄りも大歓迎
場所はAリスボン酒場内
連絡先はリミックス
デッキは150が基本ですが、初心者の方がいたら、その場で100に変更の可能性あります。
論戦をあまりやったことが無い方、アカデミーに出たことが無い、または少ない方を対象に、論戦教室という形で考えています。
1人でも参加いただけたら、リミックスがお相手いたしますので、論戦ジャーの方でお知り合いなどいらっしゃいましたら、水を向けてあげてくだされ。
夜の時間だと海賊大戦があり、21:00~22:00は参加できない人もいるので、昼間の時間にしてみました。
2、アカデミー練習会
11月10日(日) アカデミーに向けてのデッキ調整、初参加の方への練習台の会
15:00~17:00くらいまでで流れ解散
場所はAリス酒場内
デッキはアカデミーに合わせるのを基本にしますので、公式の発表を待って決めたいと考えています。
普段やってる練習会は木曜日ですが、私が平日主催は難しいので日曜日にしました。
大海戦が夜に控えてる日曜日ですのでこちらも日中の時間に開催します。
まぁ、常連の方はまた木曜日に有志で練習会あるかもしれんし、そこらへんはこだわっていないのですが、とにかく論戦に触れられる機会を増やさないと、論戦やってくれる人がこれ以上増えないと思っているので、そういう目的で開催します。
2週連続でリス酒場でボーっと待ってますので、どなたか興味ありそうな方いたら「リミックスってやつが憐れだから行ってみて?」ってお伝えくださいw
3、11月アカデミー
こちらは考えてることで、常連の論戦ジャーの方に提案という形で
・常連さんで、ご賛同いただける方は、なんか景品を持ち寄りませんか?(それほど高価なものではなくて)
・管理方法などは、まだ何も考えておりませんが、言いだしっぺなので取りまとめは引きうけるつもりです
・あと、銀杖とか黒犬とか、もう要らないって方、その日の報酬を、もし初参加や2回目、3回目などの新人さんがいたら、プレゼントしませんか?メモリアル埋めるのにも良いし、どうでしょう?
以上ご検討いただければと思います。
論戦ジャーの方、鯖違いでメール届けられないかたもいるので、ブログにてご連絡いたしました。
何かご意見あれば、ゲーム内でのご連絡か記事へのコメントをお願いします。
今回は以上です、ではまたー^^
スポンサーサイト