圧巻のオーナメント室
category: 冒険/論戦
こんにちは リミックスです

7月マル模擬、企画運営おつかれさまでしたー
マリシュさんにせっつかれて、やっとSSあげておきますw
さて、海戦2日目でアカデミーも開催される今日ですが、職場に拘束されて、まだ帰宅できそうにありません・・・
アカデミーはまず間に合わない、海戦は大型にギリギリ間に合うか・・・
ということで、とりたててイベントがなく困ってるわけですが。
先日、個人的に刺激を受けたできごとを記事にしてみたいと思います。
とあるフレさんからアパR5が完成したので、とお招きいただきまして(^∇^)ノ
R5といえばオーナメント室での効果を発動できるレベルなので、そちらにもお邪魔しました
まず全体の見た目から

入ったとき鳥肌立ったんですけど、伝わりますかね?
これ、恐らく、全部、冒険の主に美術発見物を工房でオーナメントにする、自作品です@@
オーナメント室は最大10個展示できるのですが、思わず全部SSを撮ってみました。
(最初の訪れた上の全体像のSS時と一部入れ替えたようで、下記が最新の10個のようです)










オーナメントの効果設定が実装されて、全てのオーナメントに効果がつくようになり、わたしもAの3人は各10個ずつ展示してありますが、イベントで手に入るクリスマスツリーや雪だるま、また沙船オーナメント(大福製作用にとっておいたもの)など、適当に集めて飾るのが中心でした。
わたしは、強襲奇襲抑制の効果が発動されれば高層見張り台が不要になるので、それだけであとは適当に、っていう考え方ですが、この方は上記のオーナメントで
・強襲奇襲抑制
・物資減少抑制
・行動力減少抑制
・災害発生率減少
・スキル効果時間延長
と全て発動できるように設置してました@@
全て計算して、なおかつ自分の発見物を使って(カードロストするので再発見する必要あり)自作でオーナメント室を作る、これってすごいですよね・・・
冒険ジャーの端くれとして、分かるんですけど、これすごい手間なんですよねぇ
わたしも多少はオーナメント作るんですけど、いや、ほんとカード回収が面倒で・・・
論戦のロスト回収と同じなんですけど、どうにも気が向かず、間に合わせの展示をしてたのが恥ずかしくなりましたw
冒険メインのフレさんでは無いのですが、これは完全に一流冒険ジャーの、すごく素敵なオーナメント室でした(。>ω<。)ノ
まだオーナメント室を作ってない方は、ほんとにこのオーナメント室はお手本になるような部屋なので参考にしてみると良いと思います^^
追記はお知らせです
E海戦のフラグが立っております。
あと1時間くらいで連盟投票が始まりますが、どうやら成立する見込みです
E海戦 7月19日(金)~21日(日)
攻撃側 ポルトガル
防衛側 ヴェネチア
攻略港 恐らくアルギンで決定すると思います(カナリア沖)
連盟投票 Eのフランス、イングランド、ネーデルランドの3国の方
参加不可 Aのイスパニアの方が現時点でお休み決定です
ツイッターの方で、勘違いして攻防逆に最初記載したのですが、アルギンが判定直前でヴェネチアの旗になってたんですな@@
カナリア沖が主戦場ということで、もう一つの海域が北のマディラ沖なのか、南の穀物沖なのかで要塞の数は変わりそうですね。
今回のタコマ海戦とちがい、近場ですので参加されるかたも多いかもしれませんね^^
わたし個人は金曜日がお休みなので事前構築含めて初日だけ参加しようと思っています。
まぁ、まずは明日のタコマ海戦最終日を楽しんできたいと思います^^
さて、海戦にすら間に合うか分かりませんが、帰宅するとしますか・・・
ではまたー^^

7月マル模擬、企画運営おつかれさまでしたー
マリシュさんにせっつかれて、やっとSSあげておきますw
さて、海戦2日目でアカデミーも開催される今日ですが、職場に拘束されて、まだ帰宅できそうにありません・・・
アカデミーはまず間に合わない、海戦は大型にギリギリ間に合うか・・・
ということで、とりたててイベントがなく困ってるわけですが。
先日、個人的に刺激を受けたできごとを記事にしてみたいと思います。
とあるフレさんからアパR5が完成したので、とお招きいただきまして(^∇^)ノ
R5といえばオーナメント室での効果を発動できるレベルなので、そちらにもお邪魔しました
まず全体の見た目から

入ったとき鳥肌立ったんですけど、伝わりますかね?
これ、恐らく、全部、冒険の主に美術発見物を工房でオーナメントにする、自作品です@@
オーナメント室は最大10個展示できるのですが、思わず全部SSを撮ってみました。
(最初の訪れた上の全体像のSS時と一部入れ替えたようで、下記が最新の10個のようです)










オーナメントの効果設定が実装されて、全てのオーナメントに効果がつくようになり、わたしもAの3人は各10個ずつ展示してありますが、イベントで手に入るクリスマスツリーや雪だるま、また沙船オーナメント(大福製作用にとっておいたもの)など、適当に集めて飾るのが中心でした。
わたしは、強襲奇襲抑制の効果が発動されれば高層見張り台が不要になるので、それだけであとは適当に、っていう考え方ですが、この方は上記のオーナメントで
・強襲奇襲抑制
・物資減少抑制
・行動力減少抑制
・災害発生率減少
・スキル効果時間延長
と全て発動できるように設置してました@@
全て計算して、なおかつ自分の発見物を使って(カードロストするので再発見する必要あり)自作でオーナメント室を作る、これってすごいですよね・・・
冒険ジャーの端くれとして、分かるんですけど、これすごい手間なんですよねぇ
わたしも多少はオーナメント作るんですけど、いや、ほんとカード回収が面倒で・・・
論戦のロスト回収と同じなんですけど、どうにも気が向かず、間に合わせの展示をしてたのが恥ずかしくなりましたw
冒険メインのフレさんでは無いのですが、これは完全に一流冒険ジャーの、すごく素敵なオーナメント室でした(。>ω<。)ノ
まだオーナメント室を作ってない方は、ほんとにこのオーナメント室はお手本になるような部屋なので参考にしてみると良いと思います^^
追記はお知らせです
E海戦のフラグが立っております。
あと1時間くらいで連盟投票が始まりますが、どうやら成立する見込みです
E海戦 7月19日(金)~21日(日)
攻撃側 ポルトガル
防衛側 ヴェネチア
攻略港 恐らくアルギンで決定すると思います(カナリア沖)
連盟投票 Eのフランス、イングランド、ネーデルランドの3国の方
参加不可 Aのイスパニアの方が現時点でお休み決定です
ツイッターの方で、勘違いして攻防逆に最初記載したのですが、アルギンが判定直前でヴェネチアの旗になってたんですな@@
カナリア沖が主戦場ということで、もう一つの海域が北のマディラ沖なのか、南の穀物沖なのかで要塞の数は変わりそうですね。
今回のタコマ海戦とちがい、近場ですので参加されるかたも多いかもしれませんね^^
わたし個人は金曜日がお休みなので事前構築含めて初日だけ参加しようと思っています。
まぁ、まずは明日のタコマ海戦最終日を楽しんできたいと思います^^
さて、海戦にすら間に合うか分かりませんが、帰宅するとしますか・・・
ではまたー^^
スポンサーサイト
Comments
すごっ!
ウチもオーナメント室6効果になるようにしてるけど、自分の発見物は一つくらいで後は金で解決しましたから、この方は凄い……見習わなきゃ( ̄▽ ̄;)
キャラウェル URL 2019-07-13 23:03