5月26日 回顧
category: その他
こんにちはリミックスです。
私が書いていいものか難しいところですが、ココさんや彩さんといったブロガーの方たちは、距離が近すぎてまだ気持ちの整理がついてないかもしれないし、私くらいの距離感の人間がちょうど良いだろうと、都合よく考えて書きたいと思います。
「思い出は心の中に閉まっておけばいい」という意見もごもっともですが、記録としても残したいと思い記事にします。
5月26日(日)に、2人のDOLラーが共に手を取り旅立ちました。
一人はエスプリ氏

もう一人はあさっこさん(ぷららさん)

違うこっちじゃない、これは、偽物だ・・・失礼・・・


24日に麦わらの方たち中心に大送別会が企画され、たくさんの方が関わって素晴らしい送別会になりました
わたしは2次会、マルセ酒場の宴会から参加して、そのときいろいろと話をさせてもらいました。
で、まぁ、餞別として何かしたいと思ったわけで。
引退される方に物を差し上げても、無用の長物になってしまう。
私自身は、沈没船に人を誘う(ぷららさんに、連れ込んでると言われたこともありました)のが得意ですが、そういう個人的すぎるのは、わたしの立場では迷惑になる。
ふと思うと、26日(日) お二人のDOL最後の日は、ちょうどA天体の更新日。
厳しいけど、これかな、と思い26日に天体を狙うことにしました。
【26日午前】
インすると、卯月さんとエスプリさんがフラ茶に。
リミ:卯月さん、今日の夕方天体狙う??
うーたん:狙いますよー
リミ:おー、じゃあやるかね^^ どこ行くの??
うーたん:バルト海でお願いしますw
エスプリ:天体って、天文学あればできるの?
リミ:できますよー、学問ランク1でもあれば第一発見者の資格を持ってることになります^^
エスプリ:ほー、じゃあ、マルセ前でやってみるか
リミ:おーw
というわけで、フラ天体即席チームが結成され、夕方の開始時に、ということで私はいったん仕事に行きました。
【26日夕方 観測前】
この日の天体観測は、17:15以降、1時間以内にスタートされる予定
仕事が押して、インがちょうど17:15くらいでした。
【フラ茶】
リミ:卯月さん、監視してます?
うーたん:うん、姫がマルセでしてるー
うーたん:モサさんもやるって言ってたー^^
リミ:おー^^ じゃあ、EUは任せて配置させてもらおうかな
エルモサさんも、初の天体観測に参加とのこと、フレ欄見ると東地中海。
卯月さんがバルト海待機、サブで解除を監視してくれてるとのことなので、わたしはそれに甘えて3人の子を配置しました。
予定が押してしまったので、予定通りとはいきませんでしたが、メインをサマライ(オセアニア、東南アジア狙い)、次男は淡水にいたのでそのままで、リミリミはドミンゴ待機(カリブ、南米狙い)
【アミーゴ】
アミーゴではフレミングさんがイン
フレミング:天体レースのお時間です
リミ:うん、ぎりぎり間に合ったw 今回も厳しそうだけど、ちと頑張るw
フレミング:ケーナさんイン
リミ:お、御大ご登場?
ここで、偶然ですがケーナさんがマルセでイン
さすが、天体の第一人者、偶然のインが天体観測の待ち時間とはw
リミ:ケーナさん、天体の時間ですよー、オセアニア、東アジア、カリブ配置してます
ケーナ:おー、では適当に動かします アラビア、アフリカあたりでー
フレミング:わたしは適当にw ナポリ待機です
デクラウナー:お、天体? じゃあ黒海に移動しようかな・・・
だいご:こんにちはー^^
リミ:だいごさん、0404なら天体観測できるんじゃない?
ここで、ガナ中だったデクさん、ちょうどインしただいごさんも参加することに
アミーゴでも天体観測チームができあがりました
【夕方 観測解除】
そして
ケーナ:解除
リミ:解除
うーたん:解除
リミ:ご武運をー!!
リミ:アラフラ雨なんだけどw
デク:ヒット
リミ:え?黒海?
デク:付近で~ってでた
開始早々、デクさんがヒット、確認すると東地中海でメッセージが出た模様
リミ:じゃあ、黒海、イオニア、アドリアのどれかだ
フレミング:イオニア×
リミ:黒海、アドリアの2たくだ
フラ茶にも情報流して、ここで考えます。
残る海域にはフレさんとデクさんが行けるだろうから今回は私の出る幕はなさそう。
でも、なんとか自分で見つけるチャンスがあるなら、見つけたい。
デク:黒海 雨
リミ:ごめ、ワープでアドリア狙うわ
リミ:近くにいるフレさんには申し訳ないけど、ごめん
フレミング:そこは時間勝負ということでw
ケーナ:だいじょうぶ、、まだ発見されてない
快く受け入れていただき、サマライから特別便乗券でヴェネチアに飛びます
アドリアは 晴れ
日が落ちていって・・・

わたしの26日の回顧はここまでです。
21時以降のマルセの盛り上がりとその最後の様子、わたしの文章力では書けませんでした。
天体を発見したのが結果的に私であり、それは私にしか書けないことだと思い、記事にしました。
アミーゴから2人への餞別、と当日は色んなところで申し上げましたが、上のチャットからわかるように、卯月さんたちも含め、お二人に関わったみんなからの餞別、という形に訂正したいと思います。
とにかく、わたし一人では達成できなかったことなので、皆さんに感謝申し上げます。
ここからは、単に自分語りですので、記事本編とは関係ありません。
まず、わたしはどっちかというとぷららさんと縁が深かった人間です。
優劣をつけるべきではないのですが、エスプリさん、わかってくれると思います、ごめん。
エスプリさんは海戦でいつも敵として対戦してて、旗の私は真っ先に氏に狙われてました。
真っ直ぐ旗にきますからね、あれイヤだったわー
なお、氏本人も覚えてると言ってくれましたが、私の今のところ最初で最後の決定打はエスプリさんからです
ぷららさんはフィルニさんの繋がりで知り合いました。
アイウエオ冒険やろうとしてるところに混ぜてもらった形ですね。
その時から仲良くさせてもらって、私がメインの子の最後の地にフラを選んだのは、ココさん、ぷららさん、彩香さん、りんごさんといった、ブロガーの影響が大きいのは間違いないです。
アミーゴのブログで海戦関係の記事を書くのも、その人たちの影響ですし、本人にも伝えましたがサントメの奇跡の記事は、わたし個人はぷららさんの記事が一番好きです。
今でも海戦前に読み直すくらいに。
で、引退される、と。
いつの間にか見かけなくなって、フレリスが黒く、ということも多々あるなか、引退すると事前に聞いて、それを見送るのは、わたしにとっては2年前のrabbi.さん以来になります。
ふとこの2年を振り返ってしまいます。
アミーゴに拾ってもらい、この世界の歩き方を教わりました。
rabbi.さんに出会ってアミーゴの外の世界を見る目を,、扉を開けてもらいました。
その先にはヴィンス兄さんの座談会があってフィルニさんと出会って、それがぷららさんへと繋がっていって、エスプリさんに辿り着きました。
2年前も今回も、わたしより絆を深く作ってきた方々の無念は筆舌に尽くしがたいものだと思います。
後発組の運命として、その円の一つ外側から見送ることに一抹の寂しさを感じることもあります。
でも振り返って、わたしはわたしの道で26日にたどり着けてよかったと思いました。
以下、こういうときでないと言えないので。
アミーゴへ。
アミーゴに入っていなかったら今回の天体発見までの道は無かったと思ってます。仲間でいてくれてありがとうございます。至らない会長ですが、これからもよろしくお願いします。
この記事を見てるとは思わないけど、rabbi.さん。
貴女が開いてくれた扉は、たくさんの仲間に繋がってました。わたしは今日も海原を駆けてます。ありがとうございました。
リミックスと繋がってくれている方たち。
なかなか時間が合わず、いっしょに遊べませんがこれからもよろしくお願いします。わたしは見送られる側になるつもりは無いのですが、見送る側もできれば遠慮したいと思ってます。末永く縁が続きますように。
エスプリ、ぷららのご両人。
今回の天体、喜んでもらえたとしたら、それはお二人が我々にくれた喜びを、DOLが返したことになります。遠慮なく受け取ってください。また縁がどこかで繋がることを祈って。


酔っぱらった文章になったようですが、勝手に在校生送辞として記事にしました。
記事ご覧になって、不愉快な思いを抱かせた方がいたら、それは申し訳ない。
責任は、全てリミックスが負います。
今後、どなたかが26日の様子を記事にされるなら、それは校長先生の挨拶、とかで。
24日の大送別会の様子は、サリバン姉妹が真っ先に素敵な記事にしてくれています。
あれは、そうだな、送別会での在校生代表て感じでお願いします。
PS4はログが残せないので、会話部分はSS撮って打ち込みました。雑で申し訳ない。
どうしても寂しくなったらツイッター始めますわ。
2019 5月 ボンアミーゴ会長 リミックス
私が書いていいものか難しいところですが、ココさんや彩さんといったブロガーの方たちは、距離が近すぎてまだ気持ちの整理がついてないかもしれないし、私くらいの距離感の人間がちょうど良いだろうと、都合よく考えて書きたいと思います。
「思い出は心の中に閉まっておけばいい」という意見もごもっともですが、記録としても残したいと思い記事にします。
5月26日(日)に、2人のDOLラーが共に手を取り旅立ちました。
一人はエスプリ氏

もう一人はあさっこさん(ぷららさん)

違うこっちじゃない、これは、偽物だ・・・失礼・・・


24日に麦わらの方たち中心に大送別会が企画され、たくさんの方が関わって素晴らしい送別会になりました
わたしは2次会、マルセ酒場の宴会から参加して、そのときいろいろと話をさせてもらいました。
で、まぁ、餞別として何かしたいと思ったわけで。
引退される方に物を差し上げても、無用の長物になってしまう。
私自身は、沈没船に人を誘う(ぷららさんに、連れ込んでると言われたこともありました)のが得意ですが、そういう個人的すぎるのは、わたしの立場では迷惑になる。
ふと思うと、26日(日) お二人のDOL最後の日は、ちょうどA天体の更新日。
厳しいけど、これかな、と思い26日に天体を狙うことにしました。
【26日午前】
インすると、卯月さんとエスプリさんがフラ茶に。
リミ:卯月さん、今日の夕方天体狙う??
うーたん:狙いますよー
リミ:おー、じゃあやるかね^^ どこ行くの??
うーたん:バルト海でお願いしますw
エスプリ:天体って、天文学あればできるの?
リミ:できますよー、学問ランク1でもあれば第一発見者の資格を持ってることになります^^
エスプリ:ほー、じゃあ、マルセ前でやってみるか
リミ:おーw
というわけで、フラ天体即席チームが結成され、夕方の開始時に、ということで私はいったん仕事に行きました。
【26日夕方 観測前】
この日の天体観測は、17:15以降、1時間以内にスタートされる予定
仕事が押して、インがちょうど17:15くらいでした。
【フラ茶】
リミ:卯月さん、監視してます?
うーたん:うん、姫がマルセでしてるー
うーたん:モサさんもやるって言ってたー^^
リミ:おー^^ じゃあ、EUは任せて配置させてもらおうかな
エルモサさんも、初の天体観測に参加とのこと、フレ欄見ると東地中海。
卯月さんがバルト海待機、サブで解除を監視してくれてるとのことなので、わたしはそれに甘えて3人の子を配置しました。
予定が押してしまったので、予定通りとはいきませんでしたが、メインをサマライ(オセアニア、東南アジア狙い)、次男は淡水にいたのでそのままで、リミリミはドミンゴ待機(カリブ、南米狙い)
【アミーゴ】
アミーゴではフレミングさんがイン
フレミング:天体レースのお時間です
リミ:うん、ぎりぎり間に合ったw 今回も厳しそうだけど、ちと頑張るw
フレミング:ケーナさんイン
リミ:お、御大ご登場?
ここで、偶然ですがケーナさんがマルセでイン
さすが、天体の第一人者、偶然のインが天体観測の待ち時間とはw
リミ:ケーナさん、天体の時間ですよー、オセアニア、東アジア、カリブ配置してます
ケーナ:おー、では適当に動かします アラビア、アフリカあたりでー
フレミング:わたしは適当にw ナポリ待機です
デクラウナー:お、天体? じゃあ黒海に移動しようかな・・・
だいご:こんにちはー^^
リミ:だいごさん、0404なら天体観測できるんじゃない?
ここで、ガナ中だったデクさん、ちょうどインしただいごさんも参加することに
アミーゴでも天体観測チームができあがりました
【夕方 観測解除】
そして
ケーナ:解除
リミ:解除
うーたん:解除
リミ:ご武運をー!!
リミ:アラフラ雨なんだけどw
デク:ヒット
リミ:え?黒海?
デク:付近で~ってでた
開始早々、デクさんがヒット、確認すると東地中海でメッセージが出た模様
リミ:じゃあ、黒海、イオニア、アドリアのどれかだ
フレミング:イオニア×
リミ:黒海、アドリアの2たくだ
フラ茶にも情報流して、ここで考えます。
残る海域にはフレさんとデクさんが行けるだろうから今回は私の出る幕はなさそう。
でも、なんとか自分で見つけるチャンスがあるなら、見つけたい。
デク:黒海 雨
リミ:ごめ、ワープでアドリア狙うわ
リミ:近くにいるフレさんには申し訳ないけど、ごめん
フレミング:そこは時間勝負ということでw
ケーナ:だいじょうぶ、、まだ発見されてない
快く受け入れていただき、サマライから特別便乗券でヴェネチアに飛びます
アドリアは 晴れ
日が落ちていって・・・

わたしの26日の回顧はここまでです。
21時以降のマルセの盛り上がりとその最後の様子、わたしの文章力では書けませんでした。
天体を発見したのが結果的に私であり、それは私にしか書けないことだと思い、記事にしました。
アミーゴから2人への餞別、と当日は色んなところで申し上げましたが、上のチャットからわかるように、卯月さんたちも含め、お二人に関わったみんなからの餞別、という形に訂正したいと思います。
とにかく、わたし一人では達成できなかったことなので、皆さんに感謝申し上げます。
ここからは、単に自分語りですので、記事本編とは関係ありません。
まず、わたしはどっちかというとぷららさんと縁が深かった人間です。
優劣をつけるべきではないのですが、エスプリさん、わかってくれると思います、ごめん。
エスプリさんは海戦でいつも敵として対戦してて、旗の私は真っ先に氏に狙われてました。
真っ直ぐ旗にきますからね、あれイヤだったわー
なお、氏本人も覚えてると言ってくれましたが、私の今のところ最初で最後の決定打はエスプリさんからです
ぷららさんはフィルニさんの繋がりで知り合いました。
アイウエオ冒険やろうとしてるところに混ぜてもらった形ですね。
その時から仲良くさせてもらって、私がメインの子の最後の地にフラを選んだのは、ココさん、ぷららさん、彩香さん、りんごさんといった、ブロガーの影響が大きいのは間違いないです。
アミーゴのブログで海戦関係の記事を書くのも、その人たちの影響ですし、本人にも伝えましたがサントメの奇跡の記事は、わたし個人はぷららさんの記事が一番好きです。
今でも海戦前に読み直すくらいに。
で、引退される、と。
いつの間にか見かけなくなって、フレリスが黒く、ということも多々あるなか、引退すると事前に聞いて、それを見送るのは、わたしにとっては2年前のrabbi.さん以来になります。
ふとこの2年を振り返ってしまいます。
アミーゴに拾ってもらい、この世界の歩き方を教わりました。
rabbi.さんに出会ってアミーゴの外の世界を見る目を,、扉を開けてもらいました。
その先にはヴィンス兄さんの座談会があってフィルニさんと出会って、それがぷららさんへと繋がっていって、エスプリさんに辿り着きました。
2年前も今回も、わたしより絆を深く作ってきた方々の無念は筆舌に尽くしがたいものだと思います。
後発組の運命として、その円の一つ外側から見送ることに一抹の寂しさを感じることもあります。
でも振り返って、わたしはわたしの道で26日にたどり着けてよかったと思いました。
以下、こういうときでないと言えないので。
アミーゴへ。
アミーゴに入っていなかったら今回の天体発見までの道は無かったと思ってます。仲間でいてくれてありがとうございます。至らない会長ですが、これからもよろしくお願いします。
この記事を見てるとは思わないけど、rabbi.さん。
貴女が開いてくれた扉は、たくさんの仲間に繋がってました。わたしは今日も海原を駆けてます。ありがとうございました。
リミックスと繋がってくれている方たち。
なかなか時間が合わず、いっしょに遊べませんがこれからもよろしくお願いします。わたしは見送られる側になるつもりは無いのですが、見送る側もできれば遠慮したいと思ってます。末永く縁が続きますように。
エスプリ、ぷららのご両人。
今回の天体、喜んでもらえたとしたら、それはお二人が我々にくれた喜びを、DOLが返したことになります。遠慮なく受け取ってください。また縁がどこかで繋がることを祈って。


酔っぱらった文章になったようですが、勝手に在校生送辞として記事にしました。
記事ご覧になって、不愉快な思いを抱かせた方がいたら、それは申し訳ない。
責任は、全てリミックスが負います。
今後、どなたかが26日の様子を記事にされるなら、それは校長先生の挨拶、とかで。
24日の大送別会の様子は、サリバン姉妹が真っ先に素敵な記事にしてくれています。
あれは、そうだな、送別会での在校生代表て感じでお願いします。
PS4はログが残せないので、会話部分はSS撮って打ち込みました。雑で申し訳ない。
どうしても寂しくなったらツイッター始めますわ。
2019 5月 ボンアミーゴ会長 リミックス
スポンサーサイト
Comments
彗星の発見ってこんな感じなんだね。
これは一般人には厳しい訳だわ。
しんみりしちゃうのも何だかな〜
沢山沈めてあげるのでアミーゴBCでもやりましょうw
通りすがりの論戦ジャー URL 2019-05-29 10:25
>某論戦ジャーさん
今回は色んな人が協力した感じになったねー^ ^
その時間に居る海域を視認することからでも、始めてみるヨロシ
アミーゴBCは土曜日にやりますぜ、薫さんが企画してくれてます^ ^
わたしは最後の方に参加できれば、くらいだけど、小型に乗ってくれれば、大形で沈めてあげるよww
リミックス URL 2019-05-29 14:41
りみさん
ありがとうございます
帰宅からINしてすぐ「天体どうなった!?」って聞いてました
りみさんの名前みて、めっちゃ嬉しかったー
うーたんと、事前に話してたの聞いてたけど、他にもいらっしゃったとは・・
感激と感謝で胸がいっぱいになってます
そっか、りみさんプレステだった
プレステはログも残らないし、SS撮って保存も大変と聞いたことあります
でもそんなの感じさせないくら、りみさんの記事はいつもスマートだし、
それよりなにより普段のチャットも違和感ないのはどんな方法使ってるんだろうw
今回みんなに話してるわけじゃないのです
ブログにも書きましたが引退詐欺前科者なので、再犯する気満々です!!
もうちょっと自分の気持ち落ち着いたら・・フラ茶でお会いしましょw
あ、あと
大型でも小型に沈められることありますよwww
先週の金曜日に実証済みですww
ぷらら URL 2019-05-30 07:36
初書き込みです。
とても素敵な記事だと思います!見送る側、見送られる側、今回は私も見送る側でしたが、やはり胸に来るものがありました。
といっても、エスプリさんとあさっこさんと二人と付き合いが長いわけでも濃いわけでもありませんでしたが、こうして見送れたのは良かったなと思います。
そして素敵な記事を書いたリミックスさんもとても素敵だと感じます。
かくありたいものだと勝手ながら思いました。
人と人との縁は不思議なもので、されどとても素敵なことなのだと改めて思いました。
そんなリミックスさんとも、今後とも末永く縁が続くように願っています。
キャラウェル URL 2019-05-30 11:56
>ぷららさん
結果的に私が見つけただけだから^^
いつもより、そういう集団が大きくなったのは、何か不思議な力が働いたんでしょうな^^
ログを入れた記事はPCユーザーの特権で、臨場感あって羨ましいと思ってたけど、今回がんばってみたですw
普段のチャットは、あれですよ、PSにキーボードくっつけてるのよw アミーゴ入った次の日に800円で買ってきたキーボード、4年間生きてますw
打つときは、コントローラー手放すから、アンコントロール状態ですけどねw
ぷららは残すって聞いてたから、記事の雰囲気どうしようかな、と思ったけど思った事を書きました。戻ってこないような感じに仕上がっちゃったかもだけど、そんなことは思ってませんのでwいつでも帰ってきてw
また沈没船に連れ込むから宝石持って行ってくださいなw
小型が大型沈めるのは、見ましたよw あれ、すごかったねーw わたしもよく沈むほうだから気をつけなきゃw
またフラ茶で会いましょうー^^ いってらっしゃい^^
リミックス URL 2019-05-30 16:52
>キャラウェルさん
名前入れてのコメントは確かに初・・かw コメントありがとうございました^^
素敵な記事って思ってもらったんだとしたら、見送られた二人を始め、わたしの周りの人たちが素敵だから、ってことですね、ありがたいことですm(__)m
親しいフレから昨日「見送ることができてよかったね」と言われたんだけど、まさにそうだなぁ、と。それぞれ縁の濃淡、距離感はあれど、ああいう場に立ち会えたのは、見送る側も幸せなことだったと思います。
わたしが素敵かどうかは保証しかねますが、アバターを通じた回線という繋がりの中でも、縁、絆というものはあるのだな、と今回改めて感じましたねぇ。
こちらこそ、末永く、お互い見送ることなく、とよろしくお願いする次第です^^
リミックス URL 2019-05-30 17:47