蜜酒の使い道(1月16日追記アリ)
category: 冒険/論戦
こんにちはリミックスです

新年早々、しゅんすさんと再調査隊活動 チュニス奥地は運よく地図ゲット!!
【1月16日追記】
前回の記事で少し書きましたが、月末の練習会について進展があったので、本記事で追加の告知をいたします(^∇^)ノ
「抜けクリ練習会」
1月26日(土) 21時から Aザグレス(今更なんすけど、ザグレス?サグレス?薫さんのほうにサグレスって書いてあったけど、ザグレスだと思ってた・・・最近目が・・・><)
抜けクリの練習や、それに合わせたコンボの練習などできれば良いな―と思いながら、
わたしは当日仕事なので、出られるか不明ですw
持ち物等は、薫さんが記事にしてくれてますのでそちらをご覧ください⇒こちら
ご連絡いただければ、どなたでもご案内できると思います(。>ω<。)ノ
追記は以上です^^
身なりのいい紳士から各キャラ10ずつもらえる「ストゥウィッグの蜜酒」北欧神話に出てくる神話上のお酒みたいですが、DOL内では1日1回しか受けられないトレハンのクエを再度受けられるようにする、というアイテムです。
トレハンは普通の冒険クエより経験値が多めで、だいたい2000から3500くらいの経験値が入ります。
ピースの合成やらは今回は記事にはしませんが、そのテーマの最後のレリックピース(以下レリピー)を作って、それを消費する形でクエ受けして達成という流れですね。
今回、キャンペーンでトレハンの経験値が50%アップ、とのことでお守り併用して、蜜酒も使って1時間トレハンしたらどれくらいになるかやってみました
※注意 アプデ翌日にトレハンの経験アップは、シレッと無かったことにされましたw
修正に気づいたのがお守り使ったあとだったので、止めるわけにもいかず、ここからは蜜酒の使い道の提案として読んでいただければw
実験台になる子は、妖精リミックスです



現存のトレハンは全部終わってて、変性錬金用のアイテムが手に入るトレハンをずっとセットしています。ラビュリントス潜るやつですね。
トレハンの中でも経験効率が悪いテーマなので、検証には不向きですがご容赦ください。
まずはカンディアの街でピースを消費してトレハンのクエを受けます。

ここで早速、蜜酒を使ってみます。
そしてその場で文化貢献度を消費して2つ目のトレハンをクエ受けします。


適当に冒険してたので、私は今回初めて気づいたのですが、密酒使うと同時受けできますね、トレハンw
今回のテーマは3つクエがありますが、どれも行き先が一緒なので都合が良いですね
で、このトレハンをやったことがある方は分かると思いますがここからラビュリントスに潜ります( ̄^ ̄)ゞ
20F以降に達成部屋が出やすいこともあり、連続してトレハンをやりたいので20Fまでは潜ります。
これが40分くらい無駄な時間になるので、効率考えると不向きなテーマです
なんだかんだ24Fくらいで達成部屋を発見

海神使って目印ポチで1つ目のクエ達成(*≧∪≦)

そのままもいっかい目印ポチで2つ目のクエ達成ヽ(≧∀≦)ノ


海神使ってそれぞれ5500くらいの経験なので、2つで11000くらいの経験が入りました(((o(*゚▽゚*)o)))
カンディアの街に戻って、密酒を2つ使って、最初のクエ受けと2つ目のクエ受けをします
再びラビュへ(この陸地を走る時間も無駄といえば無駄・・・)
このトレハン、20F以降の中断再開から始めると、すぐ達成部屋にいけます
で、先ほどと同様2つ同時に達成ヽ(≧∀≦)ノ
中断再開は最大3回ですから、
最初に潜ったときと合わせて、4回達成部屋に訪れることが可能です
密酒を7個使い、クエ受けは8個できましたので、経験は45000くらい入りました
時間はお守り使ってから、ってカウントすると30分くらい
潜るところからカウントすると1時間10分くらいでしたねー
テーマを選べば1時間フル活動してもっと経験が稼げそうな気がしますo(≧ω≦)o
振り返ってみると
事前準備としては
・文化貢献度のランクが低いと2つ目のクエが受けられないので、パリ展示をがんばる
・最終ピースを出来る限り作っておく
注意点は
・テーマによっては1つしかクエがないトレハンもあるので、この使い方はできない
・エルドラドのトレハンのように、2つクエがあっても、達成場所がお互い遠いものは移動をしなければいけないので不向き
といったところでしょうか
だいぶ前のことなので記憶が定かではありませんが、「テーマ:おとぎ話」はイスタン近くで2つクエがあったり、「テーマ:アヴァロン」は北海周辺で3つクエがあったり、そこらへんなら1時間みっちりやれそうな気がします^^
興味ない人には不要な密酒ですが、捨てるのもどうか、というくらいの品物だと思います
使うならこんな感じでいかがでしょー??ヽ(≧∀≦)ノ
奇しくもユキさんがブログでトレハンへのいざないという記事を書いてらっしゃったので、それに便乗してピースの合成の仕方など、チマチマ書いてみようかと思います^ ^
我流なんで、良い記事になるかは保証できませんがw
ではまたー^ ^

新年早々、しゅんすさんと再調査隊活動 チュニス奥地は運よく地図ゲット!!
【1月16日追記】
前回の記事で少し書きましたが、月末の練習会について進展があったので、本記事で追加の告知をいたします(^∇^)ノ
「抜けクリ練習会」
1月26日(土) 21時から Aザグレス(今更なんすけど、ザグレス?サグレス?薫さんのほうにサグレスって書いてあったけど、ザグレスだと思ってた・・・最近目が・・・><)
抜けクリの練習や、それに合わせたコンボの練習などできれば良いな―と思いながら、
わたしは当日仕事なので、出られるか不明ですw
持ち物等は、薫さんが記事にしてくれてますのでそちらをご覧ください⇒こちら
ご連絡いただければ、どなたでもご案内できると思います(。>ω<。)ノ
追記は以上です^^
身なりのいい紳士から各キャラ10ずつもらえる「ストゥウィッグの蜜酒」北欧神話に出てくる神話上のお酒みたいですが、DOL内では1日1回しか受けられないトレハンのクエを再度受けられるようにする、というアイテムです。
トレハンは普通の冒険クエより経験値が多めで、だいたい2000から3500くらいの経験値が入ります。
ピースの合成やらは今回は記事にはしませんが、そのテーマの最後のレリックピース(以下レリピー)を作って、それを消費する形でクエ受けして達成という流れですね。
今回、キャンペーンでトレハンの経験値が50%アップ、とのことでお守り併用して、蜜酒も使って1時間トレハンしたらどれくらいになるかやってみました
※注意 アプデ翌日にトレハンの経験アップは、シレッと無かったことにされましたw
修正に気づいたのがお守り使ったあとだったので、止めるわけにもいかず、ここからは蜜酒の使い道の提案として読んでいただければw
実験台になる子は、妖精リミックスです



現存のトレハンは全部終わってて、変性錬金用のアイテムが手に入るトレハンをずっとセットしています。ラビュリントス潜るやつですね。
トレハンの中でも経験効率が悪いテーマなので、検証には不向きですがご容赦ください。
まずはカンディアの街でピースを消費してトレハンのクエを受けます。

ここで早速、蜜酒を使ってみます。
そしてその場で文化貢献度を消費して2つ目のトレハンをクエ受けします。


適当に冒険してたので、私は今回初めて気づいたのですが、密酒使うと同時受けできますね、トレハンw
今回のテーマは3つクエがありますが、どれも行き先が一緒なので都合が良いですね
で、このトレハンをやったことがある方は分かると思いますがここからラビュリントスに潜ります( ̄^ ̄)ゞ
20F以降に達成部屋が出やすいこともあり、連続してトレハンをやりたいので20Fまでは潜ります。
これが40分くらい無駄な時間になるので、効率考えると不向きなテーマです
なんだかんだ24Fくらいで達成部屋を発見

海神使って目印ポチで1つ目のクエ達成(*≧∪≦)

そのままもいっかい目印ポチで2つ目のクエ達成ヽ(≧∀≦)ノ


海神使ってそれぞれ5500くらいの経験なので、2つで11000くらいの経験が入りました(((o(*゚▽゚*)o)))
カンディアの街に戻って、密酒を2つ使って、最初のクエ受けと2つ目のクエ受けをします
再びラビュへ(この陸地を走る時間も無駄といえば無駄・・・)
このトレハン、20F以降の中断再開から始めると、すぐ達成部屋にいけます
で、先ほどと同様2つ同時に達成ヽ(≧∀≦)ノ
中断再開は最大3回ですから、
最初に潜ったときと合わせて、4回達成部屋に訪れることが可能です
密酒を7個使い、クエ受けは8個できましたので、経験は45000くらい入りました
時間はお守り使ってから、ってカウントすると30分くらい
潜るところからカウントすると1時間10分くらいでしたねー
テーマを選べば1時間フル活動してもっと経験が稼げそうな気がしますo(≧ω≦)o
振り返ってみると
事前準備としては
・文化貢献度のランクが低いと2つ目のクエが受けられないので、パリ展示をがんばる
・最終ピースを出来る限り作っておく
注意点は
・テーマによっては1つしかクエがないトレハンもあるので、この使い方はできない
・エルドラドのトレハンのように、2つクエがあっても、達成場所がお互い遠いものは移動をしなければいけないので不向き
といったところでしょうか
だいぶ前のことなので記憶が定かではありませんが、「テーマ:おとぎ話」はイスタン近くで2つクエがあったり、「テーマ:アヴァロン」は北海周辺で3つクエがあったり、そこらへんなら1時間みっちりやれそうな気がします^^
興味ない人には不要な密酒ですが、捨てるのもどうか、というくらいの品物だと思います
使うならこんな感じでいかがでしょー??ヽ(≧∀≦)ノ
奇しくもユキさんがブログでトレハンへのいざないという記事を書いてらっしゃったので、それに便乗してピースの合成の仕方など、チマチマ書いてみようかと思います^ ^
我流なんで、良い記事になるかは保証できませんがw
ではまたー^ ^
スポンサーサイト
Comments
なんだと!スットゥング?の蜜酒はそうやって使うのかーw
でも、トレハンてレリピーの合成がめんどうなんだよねー★1~3あたりのピースは自動的に捨ててくれたりすればいいのに・・・
しゅんす URL 2019-01-15 08:03
>しゅんすさん
二つ受けられるのは、私も今回分かったことで、意外でしたねぇw
レリピーの合成に関しては、基本編と応用編で、後日それぞれ記事にしたいと考えています^ ^
星1が知らぬ間に枠をひとつ占めてるの気付くと確かに嫌な気持ちになるのは分かるw
リミックス URL 2019-01-15 22:36