最近機雷が気になります
category: 海事/大海戦
こんにちは、のびTです。

いつまでやるんだ口説き上げ(画像と本文は無関係です)
今回は、機雷のお話。
個人的に気になっていた点をチェックしてみました。
【第一部】 操舵ランクと機雷のダメージ
6月21日の記事で、船自体の旋回速度数値が高ければ、操舵スキルが低くても高ランクのプレイヤーと同じ動きができるのではないか、という報告をしました。
これで、対人に興味を持っているプレイヤーが、参加しやすくなってくれればと期待しております^^
操舵スキルには、「旋回スピードを上げる」以外に、「機雷の被ダメージを下げる」という効果があります。
BCや初心者向け模擬などでは、機雷を撒く人はあまりいませんし、対人を始めたばかりの人はあまり気にせず、徐々に意識していけばいいと思うのですが、最終的に操舵スキルランクが高いに越したことはありません。

機雷を使用する目的は、次の3つでしょうか。
①クリティカルで仕留められなかったときの追加ダメージ
②船の最大耐久減
③轟音・特殊・投錨機雷
この中で、③はステータス異常を目的としているためダメージは高くありません。
基本的なダメージを与える方法としては、①、②となるわけですが、このダメージが操舵ランクによってどのくらい変わってくるのか気になったため、実際に見てみました。
用意したのはこの船

機雷敷設R10のキャラが撒いた機雷を、操舵R12、R16、R20のそれぞれで10回踏んでみました。
結果はこちら。

操舵ランクR12とR20では、平均ダメージに43.5、最大耐久減に1.7の差が発生しています。
普段、操舵R12で対人をしているとすると、機雷を1個踏むたびに船の最大耐久が5減っていくことになります。
何個か踏んだらすぐにクリ1回分の耐久が削れてしまうことになりますね。
ツイッターで、「被ダメージを30で割って端数を切り上げた分の最大耐久が減る」というベテランプレイヤーのご指摘を頂きましたが(ありがとうございました^^)、上の表もほぼそれを裏付ける数字になっています。
機雷の最大ダメージは250ですね。 もし、この機雷を踏んだらどうなるか。
250÷30=8.3 ⇒ 9
斥候や守備衛生隊など、機雷敷設が優遇のキャラが撒いた機雷を20回踏んだら、それだけで最大耐久が180減るという計算になります (゚д゚)
ねこさん、さすがですわw
機雷除去の発動がいかに重要か、というのを再認識できました。
操舵スキルのブーストについては、しっかり機雷除去をしていれば、砲撃や白兵より優先する必要はないんでないかなと思います。
【第二部】 機雷上げ修行
機雷を撒いて相手にダメージを与えるには機雷敷設スキルを高ランクにする必要があります。
優遇職は、守備衛生隊、斥候、戦術家、遊撃隊士ですが、守備衛生隊が転職クエも楽ですし、その他の優遇スキルも優秀と思います。
今回試した機雷上げは、ねこにゃんこさんに教えてもらった『シャム湾海賊上げ』です。
【特徴】
■通常のNPCなのでそこらじゅうに沸いているw

■砲撃が超弱い
■動きが遅く連続で踏んでくれる

【準備】
●轟音機雷付きの船
これだけです。通常機雷でももちろんできますが、ランクが上がるほど戦闘終了が早まるので効率が落ちます。
砲撃が弱いので、船装備は全く必要ありません。
シャム湾海賊1艦隊を相手に7分粘ると、素で700(スキルノート+雷神で1100~1200)くらいの熟練が入ります。
機雷敷設R2のキャラをR10にするまで3時間くらいでした。
過去に、サントドミンゴのクエ「カリブ海賊掃討戦」や白兵戦回避付与の船でガナドールでも機雷上げをしたことがありますが、これよりも早かった気がします。
※白兵戦回避はサーヴェイフリゲートに乗れなくて、後衛型ボンバルダにしたせいかもしれませんが・・・
のびT

いつまでやるんだ口説き上げ(画像と本文は無関係です)
今回は、機雷のお話。
個人的に気になっていた点をチェックしてみました。
【第一部】 操舵ランクと機雷のダメージ
6月21日の記事で、船自体の旋回速度数値が高ければ、操舵スキルが低くても高ランクのプレイヤーと同じ動きができるのではないか、という報告をしました。
これで、対人に興味を持っているプレイヤーが、参加しやすくなってくれればと期待しております^^
操舵スキルには、「旋回スピードを上げる」以外に、「機雷の被ダメージを下げる」という効果があります。
BCや初心者向け模擬などでは、機雷を撒く人はあまりいませんし、対人を始めたばかりの人はあまり気にせず、徐々に意識していけばいいと思うのですが、最終的に操舵スキルランクが高いに越したことはありません。

機雷を使用する目的は、次の3つでしょうか。
①クリティカルで仕留められなかったときの追加ダメージ
②船の最大耐久減
③轟音・特殊・投錨機雷
この中で、③はステータス異常を目的としているためダメージは高くありません。
基本的なダメージを与える方法としては、①、②となるわけですが、このダメージが操舵ランクによってどのくらい変わってくるのか気になったため、実際に見てみました。
用意したのはこの船

機雷敷設R10のキャラが撒いた機雷を、操舵R12、R16、R20のそれぞれで10回踏んでみました。
結果はこちら。

操舵ランクR12とR20では、平均ダメージに43.5、最大耐久減に1.7の差が発生しています。
普段、操舵R12で対人をしているとすると、機雷を1個踏むたびに船の最大耐久が5減っていくことになります。
何個か踏んだらすぐにクリ1回分の耐久が削れてしまうことになりますね。
ツイッターで、「被ダメージを30で割って端数を切り上げた分の最大耐久が減る」というベテランプレイヤーのご指摘を頂きましたが(ありがとうございました^^)、上の表もほぼそれを裏付ける数字になっています。
機雷の最大ダメージは250ですね。 もし、この機雷を踏んだらどうなるか。
250÷30=8.3 ⇒ 9
斥候や守備衛生隊など、機雷敷設が優遇のキャラが撒いた機雷を20回踏んだら、それだけで最大耐久が180減るという計算になります (゚д゚)
ねこさん、さすがですわw
機雷除去の発動がいかに重要か、というのを再認識できました。
操舵スキルのブーストについては、しっかり機雷除去をしていれば、砲撃や白兵より優先する必要はないんでないかなと思います。
【第二部】 機雷上げ修行
機雷を撒いて相手にダメージを与えるには機雷敷設スキルを高ランクにする必要があります。
優遇職は、守備衛生隊、斥候、戦術家、遊撃隊士ですが、守備衛生隊が転職クエも楽ですし、その他の優遇スキルも優秀と思います。
今回試した機雷上げは、ねこにゃんこさんに教えてもらった『シャム湾海賊上げ』です。
【特徴】
■通常のNPCなのでそこらじゅうに沸いているw

■砲撃が超弱い
■動きが遅く連続で踏んでくれる

【準備】
●轟音機雷付きの船
これだけです。通常機雷でももちろんできますが、ランクが上がるほど戦闘終了が早まるので効率が落ちます。
砲撃が弱いので、船装備は全く必要ありません。
シャム湾海賊1艦隊を相手に7分粘ると、素で700(スキルノート+雷神で1100~1200)くらいの熟練が入ります。
機雷敷設R2のキャラをR10にするまで3時間くらいでした。
過去に、サントドミンゴのクエ「カリブ海賊掃討戦」や白兵戦回避付与の船でガナドールでも機雷上げをしたことがありますが、これよりも早かった気がします。
※白兵戦回避はサーヴェイフリゲートに乗れなくて、後衛型ボンバルダにしたせいかもしれませんが・・・
のびT
スポンサーサイト
Comments
シャム湾海賊は上がるの速かったですね。
マニラの勅命もやってみたんだけど、カリブと同じで連戦のためにccが必要になるってのもネックでね。
G3だと、最大耐久を減らさないとなかなか落ちないし重要ですね^^
CLは、倉庫の問題でむやみにばら撒けないのがつらいw
しゅんす URL 2018-08-28 07:57