6月アカデミー
category: 冒険/論戦
こんにちはー、リミックスです^^

アリデスに服装をディスられるという・・・
いや、なんかショックですな・・・w
しゅんすさんの検証記事が大人気で
「なんだよ、更新されたと思って見たらリミックスの記事かよ」
って思われそうですが、記事を上げたいと思いますw
有益な情報とか一つも載せられないですがw
今回はタイトルにあるとおり、
いまや参加する人自体が絶滅危惧種扱いされても良いくらいのコンテンツ、
アカデミーの6月大会の記事です^^

日曜日の大会が終わったあとの集合写真、みなさんおつかれさまでした^^
冒険ジャーの私は、とある方に論戦に道に導かれて、
以来、なるべくアカデミーという大会には参加してきました
(海戦と被ることも多くて、そういうときは海戦優先ですけどねw)
で、まあ、参加人数は少ない、っていっても、
参加される人達は、歴戦の論戦ジャーなわけです、まー強い強いw
いつかは優勝したいなーと思いながら、
過去の最高成績は2位が1度のみ、
最近5位以内入賞が何度かあるくらいでしたが・・・
今回、アカデミー、初優勝いたしました!!><
(アカデミーは土曜日A鯖、日曜日E鯖と、それぞれ開催されて、今回は土曜日に優勝しました^^ なお、日曜日は惨敗してますのでまだまだ弱いのですw)
アミーゴメンバーにも祝福してもらったんですが、
わたしの論戦の師匠がいま休止中なんで、
その方にも報告を、という意味もこめて、
記事にした次第であります^^
というわけで、記事のメインとしては、ここまでで、
あとは論戦に興味ある方も見てくださるかもしれない、ということで、もう少し続けますw
ここまで読んでいただいた論戦ジャーではない、しゅんすさんのファンの方がいましたら、
お礼申し上げます^^ あとは無理せずそっと閉じていただいて構いませんのでw
まー、アカデミ中にSS撮るほど余裕があるわけじゃないので、
文字だけの内容もありますが、2つほど話題にします^^
1、コンボをわざと崩すことを今回は今までより意識的にやれた

上のSSは、囲んである下のカード「ミロのヴィーナス」を3枚目に選択すれば、高得点コンボが取れるのですが、
相手の方のカード(その前までのセットで出されたカード含めて)からコンボを決めなくても勝てる、
もしくは負けないような出し方をして、勝てたシーンです
「ミロのヴィーナス」はコンボの相手が上のカード「ラオコーン」だけでなく、もう1枚あって、
わたしはこのときまだ使いきってないカードだったので、今後に出るかもしれない、という気持ちで、
ミロを出さなかった、出し渋ったわけです
こういう戦い方が、2日間通して何回かできたのは自分でも成長できたなぁと思ったことでした^^
2、まさかのガチャンミス、しかし運に救われる

これはねー、論戦ジャーの方に見られたら
「なんでこんなやつが優勝してんだよ・・・」っていうくらいのミスです(T_T)
相手が先に出したカードは、そのあと自分が出しても無効、0点になる、というルールですね
油断も慢心もしてるつもりは無いですが、こういうことやってると優勝なんて二度とできないでしょうなぁ、ほんと倍加状態で助かった・・・
(といいながら日曜日にも1回やらかしてますw)
あ、最後にロストの報告をw
土曜日 11勝4敗 ロスト:アントワープ、シラクサ、ジェッダ、アレクサンドロス大王の剣
街カードのロストだったのが優勝できたほんとの原因な気がしますw
通称ですが、メアリさんという方との1戦で、7セットで両者のコンボ発生が13回という、
ボストロール同士の殴り合いみたいな勝負(わたし負けましたw)ができたのが印象に残ってます^^
日曜日 6勝7敗2分 ロスト:アントワープ、ボイン渓谷遺跡、七十人訳聖書、スエズ、ヒガンバナ、ヒカリキノコバエ、、、あと1つ忘れちゃいました、なんだっけw
5勝(★1)壁が厚かったっす・・・
日曜日の優勝者は、これが意外にも初優勝という孫宮さん!!おめでとうございましたー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
あ、追記で、これはアカデミーでは伝えられたことなのですが、
参加されなかった論戦ジャーの方へ連絡事項ですー
論戦デッキビルダーのサイトが現在閲覧不可能になっております。
事態を受けて、あつあげさんが、論戦ウィキの方にポイント表を作りなおしてくれましたーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
(とてつもない量の作業だったと思いますが、土曜日の参加を見合わせてまで作成していただいたようです
あつあげさんにこの場を借りてお礼申し上げます、ありがとでした^^)
つきましては、コンボの確認等は、今後論戦ウィキの方で行ってください、ということです^^
さて、今日はAジャカルタ海戦初日、私は仕事前に事前構築だけやってきました
呼びかけに応えて、構築初参加してくれた、しぇいかーさん、セレネーさん、ありがとでしたー(((o(*゚▽゚*)o)))
わたしは今回は土日フル参加できそうなので、明日がんばりたいと思います^^
初日参加された両陣営の皆さまおつかれさまでした^^
また明日以降たのしみましょー^^

アリデスに服装をディスられるという・・・
いや、なんかショックですな・・・w
しゅんすさんの検証記事が大人気で
「なんだよ、更新されたと思って見たらリミックスの記事かよ」
って思われそうですが、記事を上げたいと思いますw
有益な情報とか一つも載せられないですがw
今回はタイトルにあるとおり、
いまや参加する人自体が絶滅危惧種扱いされても良いくらいのコンテンツ、
アカデミーの6月大会の記事です^^

日曜日の大会が終わったあとの集合写真、みなさんおつかれさまでした^^
冒険ジャーの私は、とある方に論戦に道に導かれて、
以来、なるべくアカデミーという大会には参加してきました
(海戦と被ることも多くて、そういうときは海戦優先ですけどねw)
で、まあ、参加人数は少ない、っていっても、
参加される人達は、歴戦の論戦ジャーなわけです、まー強い強いw
いつかは優勝したいなーと思いながら、
過去の最高成績は2位が1度のみ、
最近5位以内入賞が何度かあるくらいでしたが・・・
今回、アカデミー、初優勝いたしました!!><
(アカデミーは土曜日A鯖、日曜日E鯖と、それぞれ開催されて、今回は土曜日に優勝しました^^ なお、日曜日は惨敗してますのでまだまだ弱いのですw)
アミーゴメンバーにも祝福してもらったんですが、
わたしの論戦の師匠がいま休止中なんで、
その方にも報告を、という意味もこめて、
記事にした次第であります^^
というわけで、記事のメインとしては、ここまでで、
あとは論戦に興味ある方も見てくださるかもしれない、ということで、もう少し続けますw
ここまで読んでいただいた論戦ジャーではない、しゅんすさんのファンの方がいましたら、
お礼申し上げます^^ あとは無理せずそっと閉じていただいて構いませんのでw
まー、アカデミ中にSS撮るほど余裕があるわけじゃないので、
文字だけの内容もありますが、2つほど話題にします^^
1、コンボをわざと崩すことを今回は今までより意識的にやれた

上のSSは、囲んである下のカード「ミロのヴィーナス」を3枚目に選択すれば、高得点コンボが取れるのですが、
相手の方のカード(その前までのセットで出されたカード含めて)からコンボを決めなくても勝てる、
もしくは負けないような出し方をして、勝てたシーンです
「ミロのヴィーナス」はコンボの相手が上のカード「ラオコーン」だけでなく、もう1枚あって、
わたしはこのときまだ使いきってないカードだったので、今後に出るかもしれない、という気持ちで、
ミロを出さなかった、出し渋ったわけです
こういう戦い方が、2日間通して何回かできたのは自分でも成長できたなぁと思ったことでした^^
2、まさかのガチャンミス、しかし運に救われる

これはねー、論戦ジャーの方に見られたら
「なんでこんなやつが優勝してんだよ・・・」っていうくらいのミスです(T_T)
相手が先に出したカードは、そのあと自分が出しても無効、0点になる、というルールですね
油断も慢心もしてるつもりは無いですが、こういうことやってると優勝なんて二度とできないでしょうなぁ、ほんと倍加状態で助かった・・・
(といいながら日曜日にも1回やらかしてますw)
あ、最後にロストの報告をw
土曜日 11勝4敗 ロスト:アントワープ、シラクサ、ジェッダ、アレクサンドロス大王の剣
街カードのロストだったのが優勝できたほんとの原因な気がしますw
通称ですが、メアリさんという方との1戦で、7セットで両者のコンボ発生が13回という、
ボストロール同士の殴り合いみたいな勝負(わたし負けましたw)ができたのが印象に残ってます^^
日曜日 6勝7敗2分 ロスト:アントワープ、ボイン渓谷遺跡、七十人訳聖書、スエズ、ヒガンバナ、ヒカリキノコバエ、、、あと1つ忘れちゃいました、なんだっけw
5勝(★1)壁が厚かったっす・・・
日曜日の優勝者は、これが意外にも初優勝という孫宮さん!!おめでとうございましたー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
あ、追記で、これはアカデミーでは伝えられたことなのですが、
参加されなかった論戦ジャーの方へ連絡事項ですー
論戦デッキビルダーのサイトが現在閲覧不可能になっております。
事態を受けて、あつあげさんが、論戦ウィキの方にポイント表を作りなおしてくれましたーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
(とてつもない量の作業だったと思いますが、土曜日の参加を見合わせてまで作成していただいたようです
あつあげさんにこの場を借りてお礼申し上げます、ありがとでした^^)
つきましては、コンボの確認等は、今後論戦ウィキの方で行ってください、ということです^^
さて、今日はAジャカルタ海戦初日、私は仕事前に事前構築だけやってきました
呼びかけに応えて、構築初参加してくれた、しぇいかーさん、セレネーさん、ありがとでしたー(((o(*゚▽゚*)o)))
わたしは今回は土日フル参加できそうなので、明日がんばりたいと思います^^
初日参加された両陣営の皆さまおつかれさまでした^^
また明日以降たのしみましょー^^
スポンサーサイト
Comments
優勝おめでとうございますヾ(*≧∇≦)〃
集合写真みてもホント猛者さんばかり。
サラダ油師匠なつかしいなぁ(>Д<。)
リミさんのお師匠様もまたふらっと戻ってくれたらいいですね!
あつあげさんのご尽力もすごいです。
アリデスさん意外とチェック厳しいんだ・・・w
虎頭の兜すごく似合ってると思います(*´∀`)b
YuKI URL 2018-06-23 16:33
リミックスさん、優勝おめでとうございますー^-^ノ8888
並みいる強豪を押しのけての優勝はすごいですね!
そして優勝者なのに画面の端っこで記念撮影している
奥ゆかしさがたまりません^-^*
むぱ URL 2018-06-24 21:02
アカデミー発優勝おめでとうございます。
これだけコンテンツの多いDOLの冒険を隅々まで楽しんでいる結果だと思います。
カードロスとしても全く楽しんでいるようにしか見えませんw
それから、僕にファンがいるとか、風説の流布は行わないでください。
恥ずかしいからw
URL 2018-06-25 08:24
ユキさん
コメントありがとです^ ^ なんかいつの間にか★3になってたんでビックリでしたw
いただいたお祝いは海戦で遠慮なく使わせていただきました^ ^
サラさん土日とも楽しんでましたよ〜、ユキさんもいずれまたアカデミーやりましょね^ ^
アリデス姉さんにはホワイトタイガーの価値が分からんのですよ・・・w
リミックス URL 2018-06-25 10:15
むぱさん
コメントありですー^^
去年の6月も2位で6月は良い月なのかもしれません^^
ってことはまた1年苦しむことになるわけですが・・・w
記念撮影は日曜の部が終わった後の撮影ですもんねぇ、
そこはやっぱり日曜日の優勝者、今回は孫宮さんも初優勝だったので、
真ん中は孫宮さんで決まりで!!><w
リミックス URL 2018-06-25 19:13
しゅんすさん
名前入れるの忘れてますぜw
後半のコメントで分かったけどw
しゅんすさんのファンは多いんですよ、フレンドでも「しゅんすさんの記事はすごいねぇ」っていう人が多いすよ^^ 良いじゃない、DOL界のデータマンとして名を覇せてくださいw
ロストもねぇ、発見物残り少なくなると、冒険する良いきっかけにもなるんで、楽しむように心がけてますよw でも、なるべくなら5枚以下にしたいなw
また優勝できるように頑張るす^^
リミックス URL 2018-06-25 19:17
おぉぉぉぉ!?リミさん論戦大会優勝されたんですか(*゚∀゚*)!おめでとうございますー!!(遅くてごめんw)よかったー、さすがわたしの冒険お師匠様です(T ^ T)いつも大会に参加されてはなくなったカードをまた探しに行ってる姿を見ていたので自分のことのように嬉しいです♪
いつかわたしも参加したいと思ってますがなかなか踏み出せず…でしたがこうなったらもうチャンピオンを倒しに行かねばならないですねっ!!
えるもさ・まーる URL 2018-06-26 14:13