fc2ブログ


海事キャラの育成日記④

category: その他  

こんにちは、のびTです。

今回は、海事キャラの育成日記第4弾です。

イスタンブール潜入のランバラル
イスタンブールに潜入するランバ・ラノレ大尉


前回までの東アジアの修行で、一線級の船であるマルタ騎士団ガレーに乗るレベルにはなりましたが、スキル熟練度は全体的にまだまだなので、ここからは経験値よりも熟練度を重視した修行になります。

砲撃系スキルの熟練度を上げるのに向いている場所は黒海。

クリミア海賊

黒海のオデッサ前やカッファ周辺に湧くクリミア海賊艦隊を相手にしながら熟練度を上げていきます(もちろん海域戦闘クエも受けます)。

クリミア海賊艦隊には3隻艦隊と4隻艦隊があります。

3隻艦隊は個人的に大好物の頭から突っ込んでくるタイプですが、耐久があるため、ラピッドファイア18門では少し遠目から2斉射で落とすのが得策。
4隻艦隊は、白兵に向かってくることはないため、Dから順に周りをぐるぐるしながらどんどん撃っていきます。
熟練度上げにクリミア海賊艦隊を選んでいるのは、この4隻艦隊の修理が多く長時間砲撃を続けられるからです。

クリミア1回での熟練
クリミア海賊4隻艦隊1回の戦闘で得られる熟練度。砲撃系は300弱入ります(スキルノート無し)。


ただし、砲撃時間が長い分、東アジアとは違って200隻倒すのに2時間半くらいかかります。

なお、強敵の出現ポイントはここらへん。

黒海強敵

僕は主にこのポイントでうろうろしながら待っていました。

カッファ前強敵


黒海を修行場所に選ぶ理由はもうひとつあります。

黒海はオスマントルコの庭ですから、修行中、オスマン交信を頻繁にすることができます。

○○交信は、一度交信すると成功、失敗に係わらず海上で10分経過するのを待たなければなりませんが、これを単純に移動しながら繰り返すよりは、砲撃修行をしながらやる方が効率的です。
『オスマントルコ交信』のスキルを持っているか、船長の秘伝書で付与した副官を見張りに配置し、見張り適正値も100にするのが理想です。

オスマン交信付与

僕の場合、ちょうど砲撃系を錬成カンストした直後くらいに親愛になって亡命できました^^

オスマン亡命後
オスマンに亡命すると他国との関係が一気に悪くなりますが、赦免請願状をちょうど100枚使えば元に戻ります。


スキル上げ修行を続けると、最初に砲術がR15になるので、サンクトへ行って砲術を錬成します。

砲術だけ錬成

ついで、弾道学、水平射撃、速射、貫通の順にカンストしていくと思いますが、これらは4つともカンストするまで錬成にはいきません。

砲術以外錬成

錬成後もR15まで上げていくと結局は貫通が残るからですね。 あとサンクト遠い・・・
(砲術だけ先に錬成したのは、少しでも装填時間を短くするためです)

錬成カンストまでの日にち

東アジアでの修行を終えたのが3月7日、3月25日に砲撃系スキルは全て錬成R15となりました。
ちなみに、スキルノートは3月21日に課金しております(忘れてました 。゚(゚´Д`゚)゚。 )。


砲撃系スキルを錬成R15まで上げた後は、上級士官へ転職し、水平射撃をR16まで上げていきます。

ここでようやく、スキルを4つ発動する必要が無くなりました。
ちなみに、これまでに使用した技能活用の覚書は70個。
70時間以上を砲撃スキル上げに費やしたことになります・・・マジか;;

水平射撃だけをR16にするためにクリミア海賊艦隊を相手にするのはモチベーションが上がらないので、砲撃上げ定番のサントドミンゴの海事クエ「謎の装甲特化船」にお手伝いいただくことになりますw

装甲特化船

「謎の装甲特化船」は砲撃スキル上げの定番ですが、ライン際に停船して修理の多いNPC相手に5ダメ以上を与えていくという手法のため、貫通を上げにくいという欠点があります(上げることもできますがダメージの調整が難しい)。

しかし、残っているのが水平だけであれば問題ありません。
ちなみに、5ダメでいいからといって、1スロットの砲門数を4とかに減らすと熟練がガクッと減りますので、引き続きラピッドファイア18門5スロで頑張りますw

「謎の装甲特化船」の獲得熟練度

60分で約5300
スキルノート+雷神で 9000
スキルノート+雷で 11600



水平射撃をR16にした次は回避のカンストを目指します。

サントドミンゴから定期船などでリオデジャネイロへ行き、「不可解な穴」のクエを受けます。
できるだけ回避ブーストを装備、船装備はファフニールの像以外はダメージを分散するために店売りの適当なものを装備。
積荷は資材のみにします。

不可解な穴

準備ができたら、バイーアから東に行ったところで襲ってくるNPCを相手に、なるべく多くのN船から砲撃を受けられるライン際で停船するだけです。
N船は砲弾がなくなると白兵に来るので、そうなったら離脱後、CCして再戦。
これを繰り返します。

「不可解な穴」の獲得熟練度

60分で9450くらい
スキルノート+雷神で 16000
スキルノート+雷で 20790


時々修理と消火をするくらいで、超眠いのですが、なんとか頑張ってカンストします。

回避をカンストしたのは、3月28日。

海事修行を始めてから6週間で砲撃系と回避のカンストが終わりました^^
(1日1~2時間海事)

残るは、白兵と操舵、漕力ですね・・・

正直、ここら辺が一番つらくて画像的にもおもしろくないんですが、そのうち報告いたします^^;


のびT

スポンサーサイト




2018_05_17

Comments


 管理者にだけ表示を許可する

05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

bonamigo

Author:bonamigo
大航海時代オンライン(DOL)A鯖リスボンに商会をかまえるボン・アミーゴ商会のブログです。
商会でのできごとや造船レシピ等を紹介していきます。

砲門数

検索フォーム




page
top