【特集】 カンパニーリーグ専用艦
category: 造船

こんにちは 古庄です
今回は第2回目の記事となります。初投稿から間が空いてしまいましたが、よろしくお願いします。
さて内容はといいますと、カンパニーリーグ(CL)に出場するための海事用船舶の特集です。
だいぶマニアックだな~と感じるところがありますが、それにはちゃんとした理由が。
以前、ある方からみんなで共通の船を使用するために各人にお譲りいただいた船ということで
CLに出場するメンバーはおそらくほぼ同じ船を使っていると思われます。
同じ船体カラーで同じ船をみんなで乗って戦うって、チーム感があっていいですよね^^
それにCLに出場せずとも、CLルールでの模擬も行われているので、船の所有は必須です。
これからリーグへの参加を検討する方々のためにも、CL艦を解剖分析し、
造船の参考にしていただけたらと思います。
とりあえず現在までの造船レギュレーションのざっくりとした概要
グレード0 大砲16門×5 強化回数5回 耐久1430まで及び装甲値47+1まで
これ以上の強化改造は当然違反ということになり、出場できません
ここでは強化回数の限度5回はまだ生きてます
ということは、造船スキルがあれば誰でも準備できることになりますね
また課金部品、名誉市長限定販売品、神聖ローマ近衛軍公用装材、
および神聖ローマ帝国軍公用装材の使用は禁止
OPスキルにも制限があります。詳細はCL公式参照のこと。
そして今回特集するCL艦は【公用サン・フェリペ】です
いわゆる我々のチームの専用艦ということになりますね。素晴らしい ^ ^
もういきなり結果から・・・スペック大公開です!

スキルは切り込み防止網 排水ポンプ 対砲撃装甲(専用艦スキル)

レギュレーションで認められた範囲内の強化なのですが、当然とりわけ優れた仕様と
いうわけではありません。
次に装備なのですが、それも当然レギュレーションがあり、クリアしていると思われるものを
並べてみます。つまりわたしの装備です。
改良ゲルンステイスル ファフニールの像 大型船尾楼 巧匠圧延鉄板 名匠キャノン砲16門
装備した結果がこちら

装備に関しては人によって取捨選択してますので、それぞれ制限に注意しながら選んでいきましょう。
とりあえずレギュレーション読んでても頭に入ってこなかったり、いまいち分かり辛いな、
取っつきづらいなという場合、ひとまず我々はこの公用サン・フェリペを作ればいいんじゃね?
ということです。
耐久や装甲値がレギュレーションの値を超えてしまっても、初期化して調整が可能です。
出場に当たっては、また別途制限があり、副官船の禁止や錬成封印、身体の装備など
禁止事項がありますが、それについてはまた別の記事で改めて考察していきたいと思います。
以上、カンパニーリーグ専用艦の特集でした
古庄 薫
スポンサーサイト