『最速船を探せ!』 の巻
category: ちょっとした情報
こんにちは。のびTです。
今回は表題の通り、最速船についてのお話。
僕の好きな船に哨戒型コルヴェットがあります。
FS造船時代にサルベージ用を造り、サルベの時はいつも乗っています^^
で、乗っていて思うのですが、出足が明らかに速いんですよね。
でも、トップスピードはロンスクよりちょい遅い気がする。
出足の速さは、装甲値が高いからかな、トップスピードが遅く感じるのはやっぱ帆性能だろうな、と思いながらも特に調べずにいたら、今度はマルタ騎士団ガレーとかいう戦闘艦のくせに最速の可能性を秘めた反則ガレー船が登場してきたので、こうなったら白黒はっきりさせてやろうと思い、マルタ、ロンスク、コルベ3隻のタイムを測ることにしました。
マルタがトップになったら、さすがのリミックス会長(仮)も、非合法的にはコーエーテクモに抗議メールをストー●ー並みに送信したり、合法的にはコーエーテクモの大株主になって、株主会議で修正を迫るんじゃないだろうか・・・
と、そんな心配で気が気じゃなかったんですが、とにかく計測することにしました。

リスを出航して、舵を切らずに直進するとメリダの目の前に到達するのは有名ですが、今回は、その航路を使用しつつもメリダまで行くのはめんどう時間がかかるので、アンティル諸島沖へ侵入した時点までを計測。
航路の半分以上を占める北大西洋は常に逆風なため、哨戒型コルヴェットにはつらい戦いになるかもしれませんが、アゲインストの勝負に勝ってこそ最速の称号が得られるのですw
使用した3隻のスペックはこちら。
いずれも25%減量しています。




帆数値は圧倒的にロンスク有利ですが、装甲値の差がどこまで響くかというところかと思います。
装甲値の+60は、削剥シーダー20板を3枚装備の意味です。
また、積荷は水・食糧も載せずゼロで計測したので、対波数値は影響しません。
なお、プレイヤーの条件は次の通り。
職業 : 操船士
スキル : マルタ…操帆R18、漕船R12(錬成) ロンスク、コルベ…操帆R17
大学SS : 航行速度上昇1~4
装備 : 錬金術師のジャケット(航行速度上昇R5)他
お守り : 風王のペンダント(30%UP)
ロンスク、コルベの時に操帆スキルがR17なのは、蒸気機関発動のために装備を変更しているからです。

計測時の季節は冬。
出足の速さも比較したかったので、北大西洋侵入時のタイムも計測しました。
では~ 早速結果を発表~

予想通りなのかわかりませんが、第一チェックポイントの北大西洋侵入時のタイムは、ロンスクが遅れをとっています。
差はたったの1秒ですが、装甲値による出足の速さが影響しているのではないでしょうか。
で、ゴールのアンティル諸島沖侵入時は、やっぱりロンスクがトップで、11秒差でマルタが2位、期待していたコルベは、トップから33秒差のビリという結果となりました。
結局ロンスクか、ロンスクなのか・・・
本当はロマンを求めたいのに、どうしても効率を求めてしまう僕は、これからもずっとアジの開きのようなフォルムの船に乗り続けなければならないのか・・・
・・・いや、まだ可能性はある!
と、遠距離ではなく、リス⇒ロンの委任航行のタイムも計測してみました(蒸気機関はスタート時のみ使用)。

なんと、ロンスクが最下位!
こ、こここ、これよ!
こういう結果を待っていたのです!w
今回の計測で、遠距離はロンスク、近距離はマルタが最速という結果となりましたが(計測したの3隻だけだケド)、
遠距離 : リス⇒アンティル諸島沖 はロンスクが最速(マルタとの差11秒)
近距離 : リス⇒ロン(委任) はマルタが最速(ロンスクとの差20秒)
タイムの差を見ると、遠洋航行もマルタでいいんでないかな、という気がしますね。漕船錬成が条件にはなりますが・・・
ああ、でも哨戒型コルヴェットではなく、マルタね、マルタなのね・・・
マルタは戦闘艦だよ!
至急、マルタの修正求ム!!!
(いろんな方面でw)
早くしないと、リミックス会長(仮)が大株主になっちゃうヨ!!!
のびT
今回は表題の通り、最速船についてのお話。
僕の好きな船に哨戒型コルヴェットがあります。
FS造船時代にサルベージ用を造り、サルベの時はいつも乗っています^^
で、乗っていて思うのですが、出足が明らかに速いんですよね。
でも、トップスピードはロンスクよりちょい遅い気がする。
出足の速さは、装甲値が高いからかな、トップスピードが遅く感じるのはやっぱ帆性能だろうな、と思いながらも特に調べずにいたら、今度はマルタ騎士団ガレーとかいう戦闘艦のくせに最速の可能性を秘めた反則ガレー船が登場してきたので、こうなったら白黒はっきりさせてやろうと思い、マルタ、ロンスク、コルベ3隻のタイムを測ることにしました。
マルタがトップになったら、さすがのリミックス会長(仮)も、非合法的にはコーエーテクモに抗議メールをストー●ー並みに送信したり、合法的にはコーエーテクモの大株主になって、株主会議で修正を迫るんじゃないだろうか・・・
と、そんな心配で気が気じゃなかったんですが、とにかく計測することにしました。

リスを出航して、舵を切らずに直進するとメリダの目の前に到達するのは有名ですが、今回は、その航路を使用しつつもメリダまで行くのは
航路の半分以上を占める北大西洋は常に逆風なため、哨戒型コルヴェットにはつらい戦いになるかもしれませんが、アゲインストの勝負に勝ってこそ最速の称号が得られるのですw
使用した3隻のスペックはこちら。
いずれも25%減量しています。




帆数値は圧倒的にロンスク有利ですが、装甲値の差がどこまで響くかというところかと思います。
装甲値の+60は、削剥シーダー20板を3枚装備の意味です。
また、積荷は水・食糧も載せずゼロで計測したので、対波数値は影響しません。
なお、プレイヤーの条件は次の通り。
職業 : 操船士
スキル : マルタ…操帆R18、漕船R12(錬成) ロンスク、コルベ…操帆R17
大学SS : 航行速度上昇1~4
装備 : 錬金術師のジャケット(航行速度上昇R5)他
お守り : 風王のペンダント(30%UP)
ロンスク、コルベの時に操帆スキルがR17なのは、蒸気機関発動のために装備を変更しているからです。

計測時の季節は冬。
出足の速さも比較したかったので、北大西洋侵入時のタイムも計測しました。
では~ 早速結果を発表~

予想通りなのかわかりませんが、第一チェックポイントの北大西洋侵入時のタイムは、ロンスクが遅れをとっています。
差はたったの1秒ですが、装甲値による出足の速さが影響しているのではないでしょうか。
で、ゴールのアンティル諸島沖侵入時は、やっぱりロンスクがトップで、11秒差でマルタが2位、期待していたコルベは、トップから33秒差のビリという結果となりました。
結局ロンスクか、ロンスクなのか・・・
本当はロマンを求めたいのに、どうしても効率を求めてしまう僕は、これからもずっとアジの開きのようなフォルムの船に乗り続けなければならないのか・・・
・・・いや、まだ可能性はある!
と、遠距離ではなく、リス⇒ロンの委任航行のタイムも計測してみました(蒸気機関はスタート時のみ使用)。

なんと、ロンスクが最下位!
こ、こここ、これよ!
こういう結果を待っていたのです!w
今回の計測で、遠距離はロンスク、近距離はマルタが最速という結果となりましたが(計測したの3隻だけだケド)、
遠距離 : リス⇒アンティル諸島沖 はロンスクが最速(マルタとの差11秒)
近距離 : リス⇒ロン(委任) はマルタが最速(ロンスクとの差20秒)
タイムの差を見ると、遠洋航行もマルタでいいんでないかな、という気がしますね。漕船錬成が条件にはなりますが・・・
ああ、でも哨戒型コルヴェットではなく、マルタね、マルタなのね・・・
マルタは戦闘艦だよ!
至急、マルタの修正求ム!!!
(いろんな方面でw)
早くしないと、リミックス会長(仮)が大株主になっちゃうヨ!!!
のびT
スポンサーサイト
Comments
私が以前から納得してないのは、巡航ハイクリがジャマーに勝てない、という事が一番ですからね!?
ていうか巡航ハイクリが調査の項目に入ってないのが納得いかん!!
やり直しを・・・って、これは、あれか?私に巡航ハイクリで同じことをやれってことですね!?ヴエイグランド着て頑張りますっ!!
リミックス URL 2017-12-15 03:28
船の速さとかの話はスキルも船装備もまだまだなのでそのうち勉強するとして…リスからメリダの行き方にそんな方法があったんですね!!こっちの方がわたし的には大事な情報でしたww
良いこと聞いたぞー(*´꒳`*)
えるもさ・まーる URL 2017-12-15 10:29
うおおオォ
非常に興味ある記事でした!マルタと、ロンスクで決まりですなー
移動用は委任ばかりなので、最近ガレーの急加速無しで、加速強化1.2を付ける仕様を作りました。急加速付きと使い分けてます〜近距離は最速ですね!
ジオンの赤い奴 URL 2017-12-15 12:25
>リミックス会長(仮)
いや、その・・・クリッパー系は、第一次選考で落選したんじゃよ・・・
なので、巡航ハイクリとジャマーの勝負は会長(仮)にお任せします!w
ヴェイグランド? なんというものををを!
>エルさん
リス⇒メリダはねえ、すごい便利だよ。
ほんとにメリダの目の前に着くからね^^
ボウケンジャーだったときはしょっちゅう利用してたなあ・・・(遠い目)
ただ、リス出航直後に「15分後くらいにメリダだな」って思って完全放置してると、アンティル諸島沖でエグズマとかマルーナにからまれて、戻ってきたら白旗上げてることもあるのでご注意くださいw
>大佐
マルタに加速強化1&2つけて委任時だけ乗り換えるとか、その発想はなかったよ!お金持ち!
でもいい考えだね。確かに急加速の使用頻度は低いかも。
EU内しか移動しないキャラに造ろう^^
しゅんす URL 2017-12-15 17:33
あ、クリッパーの件で熱くなって言いたいこと忘れてたw
出足の早さ(鈍さ)って、装甲が関係するんです??
なんか、補助帆の枚数の方が関係あるような気がするんですよねぇ
ロンスク(6枚)沙船(5枚)ジャマー(5枚)、これらの船って出足遅くありません??
コルベは3枚だから近距離が速いんだと思ってましたが、違うんかな??
リミックス URL 2017-12-16 19:18
リミ氏がいつか言っていたようにネットの情報を鵜呑みにするのはアレだけど、出足の速さに装甲が関係するのは超獣兵さんのブログで紹介されてました。
http://tyojyuhei.blog20.fc2.com/blog-entry-676.html
造船素材で容量を減らしても加速が変わらない、とも書いてありますが、自分に都合の悪いものは見なかったことにしてますw
僕も補助帆の数は影響するもんだと思ってたんだけど、
こちらは、はせぺでぃあさんの記事に書いてありました。
http://hasepedia.blog.fc2.com/category24-1.html
両方ともすごいブログなんだよね~^^
しゅんす URL 2017-12-16 21:49