副官用オスマンガレアスの強化 【カスタム造船】
category: 造船
こんにちは。のびTです。
料理大会があり、また収奪イベがあり、ボーナスクエも続いて、BCもあって、造船キャンペーン・・・なんか年末DOLライフは例年以上に忙しい気がしますw
造船キャンペーン(12月19日まで延長)については、強化の成功確率が10%アップしていますので、いつもよりも課金アイテムを投入するタイミングが1回遅くて済みます。
通常、成功確率20%まで無課金で頑張っているプレイヤーなら、12回まで無課金で強化できることになります。
限られた課金アイテムを節約するためにも、この機会にどんどん造船しておきたいところですね^^
僕もいろいろと造船計画はあるものの、なかなか忙しくて構想だけという船が多いのですが、前回の収奪イベでかき集めた副官航海記録書(戦闘)を使って、副官の戦闘レベルを上げ、オスマンガレアスに乗せることにしました。
自船ガレー、副官帆船というのが前から気にいらなかったからです!w
てことで今回は、誰も得しないと思われる自己満足な「副官用オスマンガレアス」の紹介ですw
オスガレの造船を紹介するのは僕自身ですら何度目かになるし、リミックス会長(仮)も紹介しているので、うちの商会どんだけオスガレ好きなんだということになりますが、毎回コンセプトが違うということでお許しください・・・^^;
副官船に一番求められる容量がガレーで最大というのもあるけど、やっぱカッコイイからね・・・w
【オスマンガレアス】
コンセプト : 戦闘援護のできる副官船
目標 : 無課金。最大増量。耐久、倉庫最大。OPスキル盛りだくさん。

最大増量ペナルティ。24.9%増量なので-25、-5にはなりません。
造船 : チュニスかイスタンブールにて、特製大型2層櫂船と夜戦用金属製素材(耐久優先なら公用装材使用)で特殊造船
造船後、アントワープへ移動してシップリビルド
船形式:戦闘艦(耐久+40、漕力+1、装甲+4、船室+2)
G1ボーナス:司令塔継承
G3ボーナス:スキル枠追加
次に、商会開拓街へ移動し操船熟練度上げ。
本拠地に戻って強化。
レシピはこちら。

1回目で特殊船倉を入れているのは、倉庫が-4になるのを忘れていた私のミスです 。゚(゚´Д`゚)゚。
強化後の数値を見て焦りましたw
OPスキルについては、これも自己満足だけど、外洋で襲われたことを考慮し、以下の5つを付与することにしました。
司令塔(継承)
直撃阻止
機雷除去
特殊煙幕弾
修理支援(専用艦)
「直撃阻止」は、最初『これ、副官船が使うかな?』と思ってたんですが、ねこにゃんこさんの副官船(イカツイキャット)が模擬で発動しているのを目撃したため採用。
「機雷除去」は、副官船が直撃阻止を入れるなら、これも入れるだろうとw
んで、自船が発動していなくても相手の機雷がある程度見えるようになってくれればなあ、と期待しています。
「特殊煙幕弾」は言わずもがなです。
昔、襲われたときに相手が召喚した副官船にこれをやられたことがあって、遠くからクリ入れられてスキル消されて、とても面倒だったので、最優先で採用しましたw
「司令塔」と「修理支援」は、沈んでも有効なスキル。
召喚後、早々と沈められても援助ができるように、という思いを込めて付与しました。
強化結果はこちら。


横帆と船室の失敗が多いですが、副官船なんでまあいいかな。
装甲値は巧匠圧延鉄板3枚を装備したもの。
船室、砲室は、一応90門のフルファイアができるようにしています。
あとは、倉庫容量がグランアンフリュートから300くらい下がっているのが気になりますね。こればっかりは運用してみないとわからない。
のびT
料理大会があり、また収奪イベがあり、ボーナスクエも続いて、BCもあって、造船キャンペーン・・・なんか年末DOLライフは例年以上に忙しい気がしますw
造船キャンペーン(12月19日まで延長)については、強化の成功確率が10%アップしていますので、いつもよりも課金アイテムを投入するタイミングが1回遅くて済みます。
通常、成功確率20%まで無課金で頑張っているプレイヤーなら、12回まで無課金で強化できることになります。
限られた課金アイテムを節約するためにも、この機会にどんどん造船しておきたいところですね^^
僕もいろいろと造船計画はあるものの、なかなか忙しくて構想だけという船が多いのですが、前回の収奪イベでかき集めた副官航海記録書(戦闘)を使って、副官の戦闘レベルを上げ、オスマンガレアスに乗せることにしました。
自船ガレー、副官帆船というのが前から気にいらなかったからです!w
てことで今回は、誰も得しないと思われる自己満足な「副官用オスマンガレアス」の紹介ですw
オスガレの造船を紹介するのは僕自身ですら何度目かになるし、リミックス会長(仮)も紹介しているので、うちの商会どんだけオスガレ好きなんだということになりますが、毎回コンセプトが違うということでお許しください・・・^^;
副官船に一番求められる容量がガレーで最大というのもあるけど、やっぱカッコイイからね・・・w
【オスマンガレアス】
コンセプト : 戦闘援護のできる副官船
目標 : 無課金。最大増量。耐久、倉庫最大。OPスキル盛りだくさん。

最大増量ペナルティ。24.9%増量なので-25、-5にはなりません。
造船 : チュニスかイスタンブールにて、特製大型2層櫂船と夜戦用金属製素材(耐久優先なら公用装材使用)で特殊造船
造船後、アントワープへ移動してシップリビルド
船形式:戦闘艦(耐久+40、漕力+1、装甲+4、船室+2)
G1ボーナス:司令塔継承
G3ボーナス:スキル枠追加
次に、商会開拓街へ移動し操船熟練度上げ。
本拠地に戻って強化。
レシピはこちら。

1回目で特殊船倉を入れているのは、倉庫が-4になるのを忘れていた私のミスです 。゚(゚´Д`゚)゚。
強化後の数値を見て焦りましたw
OPスキルについては、これも自己満足だけど、外洋で襲われたことを考慮し、以下の5つを付与することにしました。
司令塔(継承)
直撃阻止
機雷除去
特殊煙幕弾
修理支援(専用艦)
「直撃阻止」は、最初『これ、副官船が使うかな?』と思ってたんですが、ねこにゃんこさんの副官船(イカツイキャット)が模擬で発動しているのを目撃したため採用。
「機雷除去」は、副官船が直撃阻止を入れるなら、これも入れるだろうとw
んで、自船が発動していなくても相手の機雷がある程度見えるようになってくれればなあ、と期待しています。
「特殊煙幕弾」は言わずもがなです。
昔、襲われたときに相手が召喚した副官船にこれをやられたことがあって、遠くからクリ入れられてスキル消されて、とても面倒だったので、最優先で採用しましたw
「司令塔」と「修理支援」は、沈んでも有効なスキル。
召喚後、早々と沈められても援助ができるように、という思いを込めて付与しました。
強化結果はこちら。


横帆と船室の失敗が多いですが、副官船なんでまあいいかな。
装甲値は巧匠圧延鉄板3枚を装備したもの。
船室、砲室は、一応90門のフルファイアができるようにしています。
あとは、倉庫容量がグランアンフリュートから300くらい下がっているのが気になりますね。こればっかりは運用してみないとわからない。
のびT
スポンサーサイト