fc2ブログ


対人海事の職業と装備について

category: 海事/大海戦  

こんにちは。のびTです。

吹雪航行
時には吹雪に揉まれながら世界一周を300回以上繰り返し、ついに操舵、漕船スキル錬成を完了(^∇^)


今回は、大海戦、模擬など、対人での職業と装備について書いてみます。

まず対人時の職業ですが、砲撃、回避、白兵の優遇スキルが充実している上級士官が一番多いと思われます。

次点で賞金稼ぎになるでしょうか。

この他には、回避を使わない攻撃的プレイヤーが砲術家や大提督、機雷を得意とするプレイヤーが守備衛生隊、PKはもちろんフィリバスタだったりしますが、いずれも少数派と思いますのでここでは割愛します。

ということで、次に、上級士官と賞金稼ぎの専門、優遇スキルを見てみます。

【上級士官】
専門スキル 水平射撃
優遇スキル 砲術 弾道学
      回避 修理 統率
      剣術 突撃 銃撃 戦術

【賞金稼ぎ】      
専門スキル 貫通
優遇スキル 砲術 弾道学
      回避 操舵 修理
      剣術
      操帆 見張り

赤字…砲撃系スキル 青字…回復系スキル オレンジ…白兵スキル …その他

こうやって改めると、白兵スキルも充実している上級士官がやはり安定しているように見えます。
なんせ、無駄なスキルがひとつもないw

それでも、賞金稼ぎを選択する理由は貫通が専門職であることです。

カロネードやシュミネなど、貫通力の低い大砲を使う場合は賞金稼ぎの方がいい場合があります。また、操帆と操舵が優遇なため、これらのスキルランクがR11以上のプレイヤーは、上級士官より機敏に動けるポテンシャルがあります。
ただし、どうしても白兵力が落ちてしまいますので、賞金稼ぎを選択するのは、敵味方が同数で始まる模擬がメインになるかもしれません。

次に、装備を全くしない状態でのスキルランクです(スキルはカンスト前提)。

【上級士官】
砲術 R15
水平 R17
弾道 R15
貫通 R10
回避 R15
操舵 R10
剣術 R15
突撃 R15

【賞金稼ぎ】      
砲術 R15
水平 R10
弾道 R15
貫通 R17
回避 R15
操舵 R15
剣術 R15
突撃 R10

ここから装備や副官、大学SS等でブーストしていくわけですが、攻防の要として少なくとも砲術、水平射撃、弾道学、回避の4つのスキルがR20になるように工夫したいところです。

副官と大学SSの選択肢はそれほど多くはありません。

よって、装備でスキルランクをいかにブーストするかが肝心で、その組み合わせを考えるのもこのゲームの醍醐味ですね^^

それでは、僕が今までに使用したことのある装備を順にご紹介します。

【頭装備】
頭装備一覧大2
特製蘭陵王の仮面があればベストですが、入手のしやすさから考えると、敬虔なる兜がお勧めです。


【胴体装備】
胴体装備一覧
ピースコッド・ベリード(緑)がかなり優秀。
アミーゴメンバーは隠し持ってる可能性がありますのでお声掛けをw
白兵力を強化する場合はジェネラルマント(女性キャラはジェネラルローブ)にすることが多いです。
コマンダージュストコールは5mくらいでバザーに出ていることがありますね。


【手装備】
手装備一覧
白兵力を安定させるために100愚者がお勧めです。


【足装備】
足装備一覧
入手困難なアイテムが多いので、ここも100強化ブーツがお勧めです。


【武器装備】
武器装備一覧
砲術系スキルをブーストしやすい漆塗り角弓がお勧め。白兵力の強化をするならミョルニルアポートロス・アミナ

【アクセサリー】
アクセ装備一覧
お勧めは淡水海上戦記。上級士官の場合は、神造の腕輪がカギになることも。


もちろん、装備は他にもたくさんあります。
ここで挙げたものが全てではありませんので、いろいろと試してみてください^^

ただ、賞金稼ぎの場合、水平射撃が非優遇であるため、次の3装備は実質固定ですw

胴体装備 ピースコッド・ベリード(緑)  +2
武器装備 漆塗り角弓 +2
アクセ  淡水海上戦記 +1
 ※胴体装備に水平射撃+3のズルカルナインを選択すると回避が最大R19になります。

なお、攻撃力と防御力がある装備は、変性錬金でそれぞれ+31することができます(愚者、ブーツ、カッツバルゲルを除く)。
鍛錬具があれば、そこからさらに上げることもできます。

では最後に、各スキルをできるだけR20に近づけたブーストの例をご紹介します。
攻撃力と防御力は、アイテム強化や変性錬金等で強化した数値を載せています(鍛錬具未使用での最大数値)。


上級士官装備1
錬成していなくてもここまでのランクにできます。
大学SSに砲撃補助3種を追加すれば弾道学もR20にできます。


上級士官装備2
各スキルを錬成していると、装備品の選択肢が増えるため、白兵力の増加を図ることができます。


上級士官装備3
ジェネラルマントを装備し、剣術や突撃をR20にしています。
鍛錬具を使用すれば、攻撃力330、防御力515まで引き上げることも可能 (゚д゚)


賞金稼ぎ装備
賞金稼ぎは砲術スキルの錬成が前提です。砲撃4スキルと回避の合計ランク数値が一番高いのがこのパターン^^
ちなみに、副官は水平射撃を付与したエルナンに変わります。
上級士官の時はジークフリート賞金稼ぎの時はエルナンが安定します。

砲術家装備
砲術家も考えてみました。
回避をR15に落とす代わりに、砲術4種と操舵をR20にすることができるんですね~



のびT


スポンサーサイト




2017_10_13

Comments

 

最近模擬やらスキル上げやらやるようになって思うんですけど、上がりやすい水平をブーストなしで20にできる士官は私みたいな軍人じゃない人間でも目標にしやすいですよね〜
ちなみに普通の人である私は記事に載ってる装備をそんなに持っていないので、とりあえず回避20最優先ですw
あ、武器はミョルニルか鄭成功の弓、で私は臨んでます^ ^
リミックス  URL   2017-10-13 04:25  

 

いつもした準備がままならないまま模擬~~ってなっている私には、超ナイスな記事ですw 比較的切り込んでパスを出したがる私としては回避が優先なのですが、狙えるときには狙いたい^p^ Combo合わせるだけでもいいので砲撃参加もしたい^p^デス。自分のプレイスタイルが固まってくると、職業なども選びやすいかもですね!^^ 今ではもう手に入らない装備もありそうですが、手持ちのものと比較して参考にしたいと思います^0^
るりは  URL   2017-10-13 13:50  

 

学術の士官のやつで水平17解放すればssなしでも水平20なるので砲術ss外して白兵ssまで入れれて強いです。

おめんほしいです
エメリ  URL   2017-10-13 15:43  

 

李蜜会長

鄭成功の弓忘れてた! 
いいね、これ。選択肢に入れたいところだが、どこにあるか探さないと・・・
バケツと緑服は持ってるでしょw


るりはさん

るりはさんのコメントを見ていると、とても対人初心者とは思えません。
おそらく私は欺かれているのであろうから、対戦しない方が身のためな気がするw
海事の準備は大変だね。なので、僕は海事キャラはいつも同じ服着てますw


エメリさん

エメリさんからコメントを頂くなど恐悦至極にございます。
ご指摘の通り、職業研究をすると砲撃4種を外せますね。そこでラフィアンズジャケットが使えるのではないか、でも攻撃、防御が弱いからなーと思っていましたが、白兵SSを入れたらカバーできそうですね^^;
しゅんす  URL   2017-10-13 18:16  

 管理者にだけ表示を許可する

05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

bonamigo

Author:bonamigo
大航海時代オンライン(DOL)A鯖リスボンに商会をかまえるボン・アミーゴ商会のブログです。
商会でのできごとや造船レシピ等を紹介していきます。

砲門数

検索フォーム




page
top