ウィンドジャマーの強化レシピ 【カスタム造船】
category: 造船
こんにちは。のびTです。

先週の大海戦お疲れ様でした!エルモサさん、ダニエルさんご参加ありがとうございました^^
今回はウィンドジャマーの造船。
商会メンバーのK健太(次郎吉)さんからの依頼ですが、アプデ後なんで、かなりのハイスペック船を造れそうな予感です。
その分、お金かかりますけどね^^;
次郎さんからの要望は、無課金(大ストームセイル2枚使用)、20%増量、「南蛮貿易優遇」付与の3点。
あとはお任せとのことなので、OPスキルで「急加速」、「高層見張り台」、「衛生室」、専用艦スキルで「副官室」を付与することにしました。
シップリビルドのG3ボーナス時に『スキル枠追加1』を選択。
今回のアプデから強化回数に制限がなくなったため、船のパラメーターを上げるボーナスの選択にあまり意味がなくなり(お金さえあればですがw)、このボーナスが使いやすくなっていますね^^
無課金強化なので、前回決めたように9回強化でのレシピを考えました。

このレシピでは、OPスキル「衛生室」を増やすことと対波強化を優先したことから、リビルドボーナスで『スキル枠追加1』を選択したため、強化過程で金庫または貯蔵庫を多数使用することになりました。
結果、船室が減って倉庫をマックスにすることが難しくなっています。
大型汎用拡張倉庫を使用する手もあったんですが、強化回数が増えそうなのでやめました。
まあ、その気になれば追加強化で挽回できるというのは、今回のアプデのいいところですね。
倉庫マックスが譲れないという方は、『スキル枠追加1』ではなく『倉庫強化』を選択するのがいいかもしれません(最後にレシピをご紹介)。
また、帆のお話のところでも書いたように、レシピでは、縦帆と横帆それぞれの強化中間値の合計が同じまたは近い数値になることが望ましいです。
9回強化が基本の場合、大ラティーンセイルと大スクウェアセイルを交互に入れれば、よほどのことがない限り帆数値はマックスになるため気にする必要はありませんが、大ストームセイルを使うときは、気にかけておいた方がよさそうです。
大ストームセイルを使用した主帆の組み合わせパターン

上の2パターンにしろ、他の組み合わせにしろ、強化結果にはバラつきがありますので、後半は大ガフセイル等に固執せず調整しやすいようにレシピを考えるのがよいですね。
【ウィンドジャマー】
コンセプト : 南蛮交易用につき対波多め 容量+20% 大ストームセイル2つ使用
造船 : ロンドンかプリマスで新造
平甲板型大型船体 夜戦用木製装材(速度105%UPなら他のものでもOK)使用
造船後、商会開拓街へ移動してシップリビルドと操船熟練度上げ
船形式:輸送船(耐久+10、縦帆+10 横帆+10 旋回+1 対波+1 倉庫+6)
G1ボーナス:南蛮貿易優遇継承
G3ボーナス:スキル枠追加1
付与スキル:急加速 高層見張り台 衛生室
専用艦スキル:副官室
結果はこちら

※緑字は途中経過を見て変更したアイテム
※青数字はその時の強化での大成功の数値、赤数字は失敗数値
なんと、嬉しいことに対波の大成功が7回もあり、対波をマックスにできたうえに、9回目の強化で舫綱を追加で投入することができました。
これでEUへ戻るのが速くなるんじゃないかな^^

強化直後

強化フルリグドセイル×5、改良大スパンカー×2、20板×3装着後
むう・・・僕の船より良くない?これw
最後に、大ストームセイル5個を使い、リビルドボーナスに倉庫強化を選択したパターンのシミュレーションも載せておきます。容量は+24.9%です。

こっちも結構よさそう^^
のびT

先週の大海戦お疲れ様でした!エルモサさん、ダニエルさんご参加ありがとうございました^^
今回はウィンドジャマーの造船。
商会メンバーのK健太(次郎吉)さんからの依頼ですが、アプデ後なんで、かなりのハイスペック船を造れそうな予感です。
その分、お金かかりますけどね^^;
次郎さんからの要望は、無課金(大ストームセイル2枚使用)、20%増量、「南蛮貿易優遇」付与の3点。
あとはお任せとのことなので、OPスキルで「急加速」、「高層見張り台」、「衛生室」、専用艦スキルで「副官室」を付与することにしました。
シップリビルドのG3ボーナス時に『スキル枠追加1』を選択。
今回のアプデから強化回数に制限がなくなったため、船のパラメーターを上げるボーナスの選択にあまり意味がなくなり(お金さえあればですがw)、このボーナスが使いやすくなっていますね^^
無課金強化なので、前回決めたように9回強化でのレシピを考えました。

このレシピでは、OPスキル「衛生室」を増やすことと対波強化を優先したことから、リビルドボーナスで『スキル枠追加1』を選択したため、強化過程で金庫または貯蔵庫を多数使用することになりました。
結果、船室が減って倉庫をマックスにすることが難しくなっています。
大型汎用拡張倉庫を使用する手もあったんですが、強化回数が増えそうなのでやめました。
まあ、その気になれば追加強化で挽回できるというのは、今回のアプデのいいところですね。
倉庫マックスが譲れないという方は、『スキル枠追加1』ではなく『倉庫強化』を選択するのがいいかもしれません(最後にレシピをご紹介)。
また、帆のお話のところでも書いたように、レシピでは、縦帆と横帆それぞれの強化中間値の合計が同じまたは近い数値になることが望ましいです。
9回強化が基本の場合、大ラティーンセイルと大スクウェアセイルを交互に入れれば、よほどのことがない限り帆数値はマックスになるため気にする必要はありませんが、大ストームセイルを使うときは、気にかけておいた方がよさそうです。
大ストームセイルを使用した主帆の組み合わせパターン

上の2パターンにしろ、他の組み合わせにしろ、強化結果にはバラつきがありますので、後半は大ガフセイル等に固執せず調整しやすいようにレシピを考えるのがよいですね。
【ウィンドジャマー】
コンセプト : 南蛮交易用につき対波多め 容量+20% 大ストームセイル2つ使用
造船 : ロンドンかプリマスで新造
平甲板型大型船体 夜戦用木製装材(速度105%UPなら他のものでもOK)使用
造船後、商会開拓街へ移動してシップリビルドと操船熟練度上げ
船形式:輸送船(耐久+10、縦帆+10 横帆+10 旋回+1 対波+1 倉庫+6)
G1ボーナス:南蛮貿易優遇継承
G3ボーナス:スキル枠追加1
付与スキル:急加速 高層見張り台 衛生室
専用艦スキル:副官室
結果はこちら

※緑字は途中経過を見て変更したアイテム
※青数字はその時の強化での大成功の数値、赤数字は失敗数値
なんと、嬉しいことに対波の大成功が7回もあり、対波をマックスにできたうえに、9回目の強化で舫綱を追加で投入することができました。
これでEUへ戻るのが速くなるんじゃないかな^^

強化直後

強化フルリグドセイル×5、改良大スパンカー×2、20板×3装着後
むう・・・僕の船より良くない?これw
最後に、大ストームセイル5個を使い、リビルドボーナスに倉庫強化を選択したパターンのシミュレーションも載せておきます。容量は+24.9%です。

こっちも結構よさそう^^
のびT
スポンサーサイト