fc2ブログ



こんにちはリミックスです
2021 5月アカデミ
5月アカデミーに土日とも参加してきました。

安定の150デッキ
優勝した先月の勢いを維持できるのでしょーか?


「土曜日」
ここまで1勝6敗くらいの、苦手としているロブさんが久しぶりに参加

当然カモと思われてますので初戦から仕掛けてきます、決闘をね!

突如始まった陸戦に周囲は呆れていましたが、そのあと仕切り直しをw


この日は運良く勝利!

そのあとハザさん、パンサーさんに連敗しましたが、そこから4連勝

5勝2敗で★2にいきます

待ち構えていたのはメアリさん、ミス一つしましたが何とか勝利

9勝3敗と★3リーチで、だいごさんに負け

そしてロブさんがリベンジを挑んできます

ふふふ、今日のリミは一味ちがうのだよ、ということでこの試合に勝利!

★3へ一番乗りで到達しました。

他の方は10勝あげることなく先月に引き続き連続優勝しましたー!


土曜日戦績10勝4敗(全体1位!)
【ロスト】
フリージアン 七十人訳聖書 キツネノカミソリ シビレエイ



【日曜日】
私用でロスト回収が間に合わず、前日優勝して心に余裕があるのもあって、リミリミを初挑戦させることに

漕ぎ錬成を開始したので、しばらく冒険まみれにしていたところでタイミングも良いかなと

デッキは前日と変えずに挑んだし、中の人は変わらないはずなのですが、全然うまくいかないw

アミーゴ杯はロブさんナルさんともに2敗ずつ献上

7勝7敗で終戦しました

優勝したウィティさんには勝てて、カムイさんにも2回(土日通じて4回全勝)勝てたから、個人的には満足してます^^

どうも土曜日ロストが回収が難しいので、日曜日にまたリミリミの出番はあると思います、次回は頑張ろうw

戦績7勝7敗(全体10位)
【ロスト】
フリージアン 七十人訳聖書 キツネノカミソリ シビレエイ
燃える柴 ホワイトタイガー ゴリアテの剣

おー、土日のロストが同じだw




では今回の試合の振り返りです
リミリミの初参加を記念して、日曜日の試合から
ご登場いただくのはジェバさん

3枚コンボ(ヘビ、その他)をこよなく愛する変態さんですw
没個性の150デッキの中で、こういう自分なりの個性を出せるデッキを組めて結果も出せるのは羨ましいw

注目は6セット目かな?

【VSシェバさん:強運に仕掛けを踏みつぶされる回】

【1セット目:押せばよかったがその後回収】
シェバさん1C
1セット目はお互いコンボなし
似たようなカードの切り方で1差で負けました。

これねぇ、手持ちに押せるカード(9のハエと8のブードゥ)があったので、結果からいえば押せばよかった

でも、後半で温存していたことが役に立つので、全体を見たらこれで正解なんでしょうな


【2セット目:相手倍化成立】
シェバさん2C
1枚目でカヌーが出ていってしまったので、このセットは取りにいきます。

が、荷車の前にあえなく負けw

場のボーナスも絡めて押したのだけど、及ばずでしたね

ここは振り返ると2枚目にヒガンバナ出して、引くか押すかを3枚目に選択できるようにするほうが正解だったかなー

【3セット目:奇襲成功】
シェバさん3C
ハエを3枚目に成立させた奇襲成功で、なんとか希望をつなぎます。

2枚目、1のカードで捲れるかちょっと悩んだ(せめて4のカードのほうが良いんじゃないかと)のですが、ここは思い切って死んだふりに徹しました

1セット目で温存したハエがここで生きることになったので、1セット目の失敗はここで回収ということですね


【4セット目:お互い倍化成立】
シェバさん4C
こちらは馬、シェバさんはハエと、お互い倍化成立

セット数はイーブン、次はお互い倍化状態と、ここからが勝負となりました。


【5セット目:お釣りがくるわ】

シェバさん5C
素点では負けましたが、 ブードゥがコンボ成立してこちらがリーチ

1セット目で温存したハエ、ブードゥが共にコンボ成立したことで、1セット相手に渡して2セット取り戻したことになりますから、お釣りがきますね。

肉を切らせて骨を断つ、損して得とれ、てきな感じになりました。


【6セット目:弱体通じず】
シェバさん6B
2枚目の状態から

こちらはジェノバを軸として「ピサ=両者生物弱体」「古代ローマ市民兵の盾=相手3枚目弱体」の両方が揃っています

シェバさんは2枚目まで生物カード。
3枚コンボという成立が難しいコンボの2枚を出してきました(ムフロンが出れば3枚コンボ成立)

イヤな予感がバリバリします。


シェバさん6C
で、見事3枚コンボを成立されて、万事休す

振り返って、こっちもテンパってるなーと思うのが、自分の3枚目

ピサを出して生物弱体を決めていますね
シェバさんが3枚とも生物なので一見理にかなっているように見えますが、古代ローマ市民兵の盾で3枚目弱体がこちらの最適解ですね

なぜなら3枚目で生物以外の高いポイントのカードを出されたらピサだと太刀打ちできないからですね


まあ3枚コンボ成立されているので意味のない反省ですが・・・

【7セット目:最後も抵抗むなしく】
シェバさん7C
最後も2枚目弱体を倍化状態のカヌーのコンボで蹴散らされて敗戦

ほぼ勝てないセットでせめてもの抵抗でしたが、あっさり負けましたw

6、7セットとこっちが用意した弱体をコンボで打ち破るシェバさんの強運、特に3枚コンボね!!


この日2回決めたと仰っていましたが、運もそうなんだけど、わたしとの試合でもそうであるように、3枚を温存してる(はず)、その拘りが6セット目を生んだんでしょうなー

わたしにはできない、お見事でしたw


今回はここまで、ではまたー^^
スポンサーサイト



2021_05_22


こんにちはリミックスです

1つ記事を挟みましたが、5月アカデミー開催の前に4月アカデミーのおまけ記事をあげます

今回も弱体の場面を晒そうとのことで、4場面ご用意しました。

3つは弱体が決まった場面、1つは上手くかわされた場面です。

【弱体は決まるとやはり大きい】

【シーン1:学問弱体はえげつない】
だいごさん学問弱体
相手はだいごさん。
お互い倍化でミロラオコーンを粉砕する弱体です。

倍化じゃないと負けていたのでラッキーでしたね。

だいごさんが後日
「ベテランならここで3枚目、回避するんだよー」
と悔やんでいましたが、これより前にだいごさんのニケは出ちゃってて、こちらの1枚目はヴェルギナじゃなくアレク剣ですからねぇ。
わたしでもだいごさんと同じ切り方しますなぁ。

これ回避する人いない気がします。

学問弱体はビギナーの方も使いやすいので1つくらいは入れて良いと思います。

【シーン2:弱体を見抜かれる】
ニューさん弱体
お相手はニューさん。
相手だけ倍化状態でほぼ負けるセットなんですが、ニューさんの1枚目が弱体のしがいがある倍化のハエ。

2枚目に死んだふりで洗礼者ヨハネを切りましたが、それで逆に1枚目弱体を警戒されて3枚目の保険でかわされてしまいました。
うーん、これは逆に切った方が面白かったのかも??

ニューさんが「古いコンボで助かった」
と仰っていたようにこのコンボは皆さん警戒してますからねぇ

特にこのシーンでは死海文書を先に切って、七十人訳聖書とのコンボだと追いつけないと油断してもらうのも良かったのかもしれません。

ただこの場面はほぼ落とすセットで、2枚目次第ではアグリッピナを3枚目に切って引こうかなと思ってたんで、
ヨハネを2枚目に出した気がします。

なかなか難しいですなw



【シーン3:出す順番が強制的に決まってむしろよかった】
だいごさん1枚目弱体B
ということでシーン2と逆にしてみました。
お相手はだいごさん。
1枚目でカーペットカメラオンが出ていってしまったので、このセットは尚更取りにいきたい。

相手の1枚目が死海文書とのコンボがある七十人訳聖書

先程の反省をというより、この1枚目によって死海文書を先に切る選択を。
相手が2枚目に出す可能性があるからですね、ガチャン防止というわけです。

まぁ出されたらほぼこのセット落とすのでどうしようもありませんが…

だいごさん弱体C
相手の2枚目が死海文書ではなく、8点の柴だったので予定通り弱体へ。

ボーナス変更も無いと踏んでて、2枚目が8点以下なら負けは無いと計算していたので余裕はありました。

だいごさんの3枚目はブードゥー
2、3枚目のみの合計が16点
わたしは3枚合計で18点でこのセット勝利

死海文書を先に出さざるを得ない状況でしたが、こっちの方が良いのかもしれませんね。

【シーン4:心を折る弱体】
ぽんさん弱体A
最後は優勝決定戦の大一番、ぽんさんとの1セット目。
2枚目弱体のコンボ「悪女」が揃いました。

1枚目は差なし。
こちらはカーペットカメレオンがいきなり出て行ってしまったのでこのセットはとりたい。

場のボーナスが遺物系の赤なのでコンボと同時に4点加点できると良いなと。
変更だけはやめてほしいなと祈ります。

ぽんさん弱体C
ぽんさんの2枚目は赤色のソクラテス。
素点が低いソクラテスを出しているのは2枚目弱体を警戒したからではなく場のボーナスを乗せて8点という考えからでしょう。
3枚目のマナ、9点と差はありませんからね。

2枚目時点ではぽんさんが1差有利なので3枚目で負けないように、と9点を切ったのだと思います。

結果はぽんさんが1、3枚目の合計で18点
わたしが3枚合計で17点
そこに場のボーナス加点がぽんさんに2点、わたしに4点入り1差で捲ることに成功しました。

お互いに取りたい初手を弱体で取れたのは大きく、ぽんさんの心を折ったようで、この試合の主導権を握ることができました。

場のボーナス込みなので、ほんの少しの差でしたね。
この日のトータルでは1回負けてますから、お互いさまでしょうw

来週は5月アカデミー
また優勝できるように頑張りたいと思います

今回はここまで
ではまたー^_^
2021_05_09


リミックスアップリミリミアップ - コピー

「あ、リミ兄良いとこに!ちょっとお願い聞いてほしいんだけどー」

「お、リミリミか。どうした?いまアカデミーの回収で結構忙しいんだが…」

「おー、そういやこの前アカデミーだったわね、どうだったのよ戦績は。
相変わらずジミックスとか言われる地味な感じだったわけ?」

「…いやまぁ…7勝8敗…かな…」

「うわー、マジで地味ね!ほんとジミックスて名前に改名したら??」

「うっさいなぁ!アカデミーは楽しいんだから良いんだよ!
好きで出てんだからほっとけ!」

「そうね、まいいわ。んでさ、いまからアテネとかそっち行ったりしないの?」

「んん?ああ、ちょうどラオコーン回収でナポリとか行くが…」

「お、ラッキー!んじゃさ、ついでにさ、ちょっと群青艦隊、わたしの代わりに参加してきて!!
はい、これマルタンね、あとは〜、予備帆と予備舵、大砲と…って特殊シュミネ、リミ兄が持ってたんか、ちょうどいいわそれで行ってきて!!」

「ちょ、ちょっと待て!!
群青って、群青のケートスか!??
待て待て待て、無理だろ、いきなり行ってうまくいくわけないだろ!!」

「えー?大丈夫よぅ、他の提督がうまくやってくれるからなんとかなるわよ!」

「だっておまえ、あれ、たしか速射錬成で17とか必要って言ってなかったか??
こっちはこの前100アップキャンペンで、やっと錬成して今1だぞ!?
ほら無理だろ、無茶なこと言うなよ、全く…」

「あー、リミ兄速射とったの遅かったもんねぇ…
どーしよー!火薬学上げをキャンペン中に上げたいのにいい!」

「今回は諦めるしかないだろ。
いや、わたしだって群青と聞いて行きたいんだぞ!?
ビビってなんかないぞ??
いやぁ、残念残念、わたしが行けば縦横無尽に戦って勝利に貢献できるだろうに、非常に残念だなぁ
では、わたしはラオコーン回収にいくからこれで…
ん??アネット、そこをどいてくれないか??」

アネット
「お待ちくださいリミ提督。
いま速射を錬成した、と仰りましたね?」

「ん、そうだが?
だから今1なんだなー、これが。
今回の成長促進で8までは装甲特化先生のところで上げるつもりだが、12はなぁ…」

「船長、あなたは確かこの前速射錬成をカンストしましたよね?」

「え?うん、11からは全部群青で上げていつのまにかカンストしてたわね、それがどうかしたの?」

「いけます!スキル伝授!!」

「「!!!!」」

「スキル伝授すればお互い錬成12であとはブーストすれば速射の問題は解決します!!」

「おおおおお!さすがアネット姉!!
頼りになるわぁー!」

「(なんでそんな余計な…)
い、いやしかしだな、リミリミお前せっかくカンストした速射を伝授なんてもったいないだろ。
兄としてはお前にそんな負担をかけるのは忍びないぞ!?
いや、だからビビってるんじゃないんだって!」

「わたしのことはいいわよ。
また群青やってりゃ上がるだろうし、わたしスーパーノヴァって気象まだなのよね。
兄貴達、装甲特化先生やりながら待って見つけたんでしょ?
私も見つけたいからそれやりたいし。
まさか、冒険ジャーが冒険を否定はしないわよねぇー??」

「(ぐっ…まずい、何か他にないか、他に!!)
漕ぎ!!漕ぎがないとマルタンは動かないじゃないか!」

「え、リミ兄漕ぎ持ってるわよね?
アミーゴのノーマルケートス、旗やるからってマルタンたまに乗るじゃないの。
やっぱビビってんの??」

「いや、錬成!錬成してないとダメだろ!?
わたしなんか素の5だからな!無理じゃないか!」

「えー、わたしだって錬成してないわよ。
砲術家で非優遇になるからどうせ10だしね。5と変わんないわよ。
まぁ心配なら風系のお守り使いなさいよ、わたし普段使ってないからそれで帳尻合うでしょ。」

「(ギャー、追い詰められた!!こうなったら最後の手段か!!)
リミ族は冒険族だ!
ロスト回収という崇高な使命を捨てるわけにはいかん!
リミリミ、お前はまだ論戦ではわたしに勝てないだろう!
カルナ未所持だしな。
冒険、論戦において強いものの言うことが一族の道理である!
したがって今回はロスト回収を最優先として一族の決定事項とする!」

「ずるいわよ!!
あんた冒険盾にして逃げようとしてるだけじゃないのさ!!
海事じゃわたしに勝てないからって!
アカデミーだってあんたが出ちゃうからわたしが出られないだけでしょうが!」

「うるさい、そこをどけっ!
悔しかったらアカデミーでわたしより良い成績をあげてみせろ!
地味とはいえ、今回7勝のわたしと不参加0勝のお前では雲泥の差だからな、ふはははは」

次男アップ
「お前らなに騒いでんだ、周りの迷惑をちょっとは考えろ」

「L IM兄!ひどいのよ!
論戦の成績が上だからって、可愛い妹のお願いを無碍にしようとしてんのよ、このクソ兄貴が!」

「お前が可愛いってタマかどうかは議論の余地が大いにあるとして、兄貴も意固地だろ。
回収なんて来月までに間に合えば良いじゃないか。
結果見たぞ、8枚だろ?十分間に合うし、今回はこいつのお願い聞いてやれよ。」

「いや!早く回収して論戦道を追究するのだ!
一族の代表としてアカデミーで好成績をとらねばご先祖さまに顔向けできん!」

「あ、そういうことなら、それは大丈夫だわ。
おれ、兄貴がジミックスな成績の次の日、日曜日のナポリのアカデミーね。
あれ優勝しといたから。
ご先祖さまには顔向けできてるわ。
いやー、ほんと痺れる試合ばっかで楽しかったわー」

「は・・・?優勝…?うそだろ…?」

「ほんとほんと。ほら結果掲載されてんじゃん。
あら土曜日のほうはリミックスって名前はランクインしてませんねぇ…プププ」

4月アカデミ土
4月アカデミ日
「きゃー!でかしたL IM兄!
起死回生の大逆転よ!
これで退路は絶ったわ!」

「終わった…群青かぁ…行きたくねーよぉぉぉぉ」

「ほらショック受けてる場合じゃないでしょ!
はい、これマルタン!あとお守り!!」

「はぁぁぁ・・・
っておい、これ風獣って一番ちゃちいやつじゃないか!
風神は!?」

風獣
「は?最後まで生き残るか分かんないやつに、そんな良いもの使わせるわけないでしょーが。
海事に関してはわたしの言うこと聞いてもらうからね!
初群青なんて風獣でもお釣りがくるわ!!
さっさと行ってきなさいよ!このジミックス!」

「…ハイ…まぁ邪魔にならないように水鉄砲でも誘導してるわ…」

「あ、いまお世話になってる群青艦隊、わたしアタッカーだから。
ブレイク責任あるからね?わたしに恥かかせないようにしっかりやってきなさいよー!!」

「いやぁぁぁぁぁぁ」



その後…

1、消火を結局取り忘れてて新規に取る羽目に・・・(でも1じゃ大火災消えないんだよね…)
消火いまさら

2、いつもの艦隊、なんだけどリミックスだけ場違い感満載の図
大航海時代 Online_22

3、そしてあえなく沈むの図…
群青に沈む



2021_05_03


04  « 2021_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

bonamigo

Author:bonamigo
大航海時代オンライン(DOL)A鯖リスボンに商会をかまえるボン・アミーゴ商会のブログです。
商会でのできごとや造船レシピ等を紹介していきます。

砲門数

検索フォーム




page
top