特注船ロット96枚を開封してみた
category: ちょっとした情報
こんにちは、のびTです。

幹事のスタート合図を待つ合コン参加メンバー
え~、相変わらずほとんどBクエしかしていないので、前回に引き続きロットを開けてみました。
今回はBクエ週間報酬だった特注船です。

目玉は『幻霧の灯火』、『対幻獣兵装』、『蒸気機関』、『甲板障壁』が付与された特注船かなあと思ってたんですが、その他の専用艦でしか付与できないスキルも貴重っちゃあ貴重よね。
例えば、『特殊生産技術研究室』が付与された特注船が出たとして、これを生産キャラの船に継承して『製造技術研究室』を専用艦スキルで付与すれば、錬金術、縫製、鋳造、工芸を+1できる。
陸戦キャラの船に『剣術修練室』を継承して、『射撃修練室』を専用艦スキルにすれば、剣術、応用剣術、銃撃、狙撃術を+1できる。
専用艦でしか付与できないスキルを継承できればレアなスキル構成の船が造れるということになりますね。

Wikiに載っている専用艦でしか付与できないスキルは次の通り。
『甲板障壁』 … 甲板戦に入りにくくする対人スキル。PK、PKK以外は不要。
『食料備蓄庫』 … 壊血病、栄養不足、疫病を防ぐ。水食糧の消費も抑える。
『特殊生産技術研究室』 … 言語学、錬金術スキル+1
『調理技術研究室』 … 調理、保管スキル+1
『製造技術研究室』 … 縫製、鋳造、工芸スキル+1
『剣術修練室』 … 剣術、応用剣術スキル+1
『射撃修練室』 … 銃撃、狙撃術スキル+1
『白兵戦修練室』 … 防御、突撃、戦術スキル+1
『蒸気機関』 … 加速、旋回速度上昇
『幻霧の灯火』 … 不思議な海域専用スキル。加速、旋回速度上昇
『対幻獣兵装』 … 不思議な海域の幻獣戦専用スキル。砲撃ダメージ増加&被ダメージ軽減。
全12キャラで受け取った総数96個を開けた結果はこちらです。

最多で5隻、最少で0隻(『修理支援』や『家畜室』等出ていないスキルがいくつかある)という結果ですが、OPスキルはかなりあるので、96隻分を開けたくらいじゃ確率はわからないですね。
出現率は均等かもしれません。
なお、色のついている枠が専用艦限定のスキルです。
個人的に『甲板障壁』が欲しいと思っていて1隻出たのですが、使い道がないことがあとでわかりましたw
『蒸気機関』は、大海戦で旗をするリミックス会長に譲渡。
アドヴェンチャ・ギャリであれば、『急加速』付与と『蒸気機関』の継承でスピードアップを図れます。
幻獣大好きなあの有名姉妹によると、『幻霧の灯火』は幻獣との戦闘中に効果が無いそうです。
そうなると宝箱回収専門スキルなのかね~^^;
のびT

幹事のスタート合図を待つ合コン参加メンバー
え~、相変わらずほとんどBクエしかしていないので、前回に引き続きロットを開けてみました。
今回はBクエ週間報酬だった特注船です。

目玉は『幻霧の灯火』、『対幻獣兵装』、『蒸気機関』、『甲板障壁』が付与された特注船かなあと思ってたんですが、その他の専用艦でしか付与できないスキルも貴重っちゃあ貴重よね。
例えば、『特殊生産技術研究室』が付与された特注船が出たとして、これを生産キャラの船に継承して『製造技術研究室』を専用艦スキルで付与すれば、錬金術、縫製、鋳造、工芸を+1できる。
陸戦キャラの船に『剣術修練室』を継承して、『射撃修練室』を専用艦スキルにすれば、剣術、応用剣術、銃撃、狙撃術を+1できる。
専用艦でしか付与できないスキルを継承できればレアなスキル構成の船が造れるということになりますね。

Wikiに載っている専用艦でしか付与できないスキルは次の通り。
『甲板障壁』 … 甲板戦に入りにくくする対人スキル。PK、PKK以外は不要。
『食料備蓄庫』 … 壊血病、栄養不足、疫病を防ぐ。水食糧の消費も抑える。
『特殊生産技術研究室』 … 言語学、錬金術スキル+1
『調理技術研究室』 … 調理、保管スキル+1
『製造技術研究室』 … 縫製、鋳造、工芸スキル+1
『剣術修練室』 … 剣術、応用剣術スキル+1
『射撃修練室』 … 銃撃、狙撃術スキル+1
『白兵戦修練室』 … 防御、突撃、戦術スキル+1
『蒸気機関』 … 加速、旋回速度上昇
『幻霧の灯火』 … 不思議な海域専用スキル。加速、旋回速度上昇
『対幻獣兵装』 … 不思議な海域の幻獣戦専用スキル。砲撃ダメージ増加&被ダメージ軽減。
全12キャラで受け取った総数96個を開けた結果はこちらです。

最多で5隻、最少で0隻(『修理支援』や『家畜室』等出ていないスキルがいくつかある)という結果ですが、OPスキルはかなりあるので、96隻分を開けたくらいじゃ確率はわからないですね。
出現率は均等かもしれません。
なお、色のついている枠が専用艦限定のスキルです。
個人的に『甲板障壁』が欲しいと思っていて1隻出たのですが、使い道がないことがあとでわかりましたw
『蒸気機関』は、大海戦で旗をするリミックス会長に譲渡。
アドヴェンチャ・ギャリであれば、『急加速』付与と『蒸気機関』の継承でスピードアップを図れます。
幻獣大好きなあの有名姉妹によると、『幻霧の灯火』は幻獣との戦闘中に効果が無いそうです。
そうなると宝箱回収専門スキルなのかね~^^;
のびT
スポンサーサイト
圧巻のオーナメント室
category: 冒険/論戦
こんにちは リミックスです

7月マル模擬、企画運営おつかれさまでしたー
マリシュさんにせっつかれて、やっとSSあげておきますw
さて、海戦2日目でアカデミーも開催される今日ですが、職場に拘束されて、まだ帰宅できそうにありません・・・
アカデミーはまず間に合わない、海戦は大型にギリギリ間に合うか・・・
ということで、とりたててイベントがなく困ってるわけですが。
先日、個人的に刺激を受けたできごとを記事にしてみたいと思います。
とあるフレさんからアパR5が完成したので、とお招きいただきまして(^∇^)ノ
R5といえばオーナメント室での効果を発動できるレベルなので、そちらにもお邪魔しました
まず全体の見た目から

入ったとき鳥肌立ったんですけど、伝わりますかね?
これ、恐らく、全部、冒険の主に美術発見物を工房でオーナメントにする、自作品です@@
オーナメント室は最大10個展示できるのですが、思わず全部SSを撮ってみました。
(最初の訪れた上の全体像のSS時と一部入れ替えたようで、下記が最新の10個のようです)










オーナメントの効果設定が実装されて、全てのオーナメントに効果がつくようになり、わたしもAの3人は各10個ずつ展示してありますが、イベントで手に入るクリスマスツリーや雪だるま、また沙船オーナメント(大福製作用にとっておいたもの)など、適当に集めて飾るのが中心でした。
わたしは、強襲奇襲抑制の効果が発動されれば高層見張り台が不要になるので、それだけであとは適当に、っていう考え方ですが、この方は上記のオーナメントで
・強襲奇襲抑制
・物資減少抑制
・行動力減少抑制
・災害発生率減少
・スキル効果時間延長
と全て発動できるように設置してました@@
全て計算して、なおかつ自分の発見物を使って(カードロストするので再発見する必要あり)自作でオーナメント室を作る、これってすごいですよね・・・
冒険ジャーの端くれとして、分かるんですけど、これすごい手間なんですよねぇ
わたしも多少はオーナメント作るんですけど、いや、ほんとカード回収が面倒で・・・
論戦のロスト回収と同じなんですけど、どうにも気が向かず、間に合わせの展示をしてたのが恥ずかしくなりましたw
冒険メインのフレさんでは無いのですが、これは完全に一流冒険ジャーの、すごく素敵なオーナメント室でした(。>ω<。)ノ
まだオーナメント室を作ってない方は、ほんとにこのオーナメント室はお手本になるような部屋なので参考にしてみると良いと思います^^
追記はお知らせです
E海戦のフラグが立っております。
あと1時間くらいで連盟投票が始まりますが、どうやら成立する見込みです
E海戦 7月19日(金)~21日(日)
攻撃側 ポルトガル
防衛側 ヴェネチア
攻略港 恐らくアルギンで決定すると思います(カナリア沖)
連盟投票 Eのフランス、イングランド、ネーデルランドの3国の方
参加不可 Aのイスパニアの方が現時点でお休み決定です
ツイッターの方で、勘違いして攻防逆に最初記載したのですが、アルギンが判定直前でヴェネチアの旗になってたんですな@@
カナリア沖が主戦場ということで、もう一つの海域が北のマディラ沖なのか、南の穀物沖なのかで要塞の数は変わりそうですね。
今回のタコマ海戦とちがい、近場ですので参加されるかたも多いかもしれませんね^^
わたし個人は金曜日がお休みなので事前構築含めて初日だけ参加しようと思っています。
まぁ、まずは明日のタコマ海戦最終日を楽しんできたいと思います^^
さて、海戦にすら間に合うか分かりませんが、帰宅するとしますか・・・
ではまたー^^

7月マル模擬、企画運営おつかれさまでしたー
マリシュさんにせっつかれて、やっとSSあげておきますw
さて、海戦2日目でアカデミーも開催される今日ですが、職場に拘束されて、まだ帰宅できそうにありません・・・
アカデミーはまず間に合わない、海戦は大型にギリギリ間に合うか・・・
ということで、とりたててイベントがなく困ってるわけですが。
先日、個人的に刺激を受けたできごとを記事にしてみたいと思います。
とあるフレさんからアパR5が完成したので、とお招きいただきまして(^∇^)ノ
R5といえばオーナメント室での効果を発動できるレベルなので、そちらにもお邪魔しました
まず全体の見た目から

入ったとき鳥肌立ったんですけど、伝わりますかね?
これ、恐らく、全部、冒険の主に美術発見物を工房でオーナメントにする、自作品です@@
オーナメント室は最大10個展示できるのですが、思わず全部SSを撮ってみました。
(最初の訪れた上の全体像のSS時と一部入れ替えたようで、下記が最新の10個のようです)










オーナメントの効果設定が実装されて、全てのオーナメントに効果がつくようになり、わたしもAの3人は各10個ずつ展示してありますが、イベントで手に入るクリスマスツリーや雪だるま、また沙船オーナメント(大福製作用にとっておいたもの)など、適当に集めて飾るのが中心でした。
わたしは、強襲奇襲抑制の効果が発動されれば高層見張り台が不要になるので、それだけであとは適当に、っていう考え方ですが、この方は上記のオーナメントで
・強襲奇襲抑制
・物資減少抑制
・行動力減少抑制
・災害発生率減少
・スキル効果時間延長
と全て発動できるように設置してました@@
全て計算して、なおかつ自分の発見物を使って(カードロストするので再発見する必要あり)自作でオーナメント室を作る、これってすごいですよね・・・
冒険ジャーの端くれとして、分かるんですけど、これすごい手間なんですよねぇ
わたしも多少はオーナメント作るんですけど、いや、ほんとカード回収が面倒で・・・
論戦のロスト回収と同じなんですけど、どうにも気が向かず、間に合わせの展示をしてたのが恥ずかしくなりましたw
冒険メインのフレさんでは無いのですが、これは完全に一流冒険ジャーの、すごく素敵なオーナメント室でした(。>ω<。)ノ
まだオーナメント室を作ってない方は、ほんとにこのオーナメント室はお手本になるような部屋なので参考にしてみると良いと思います^^
追記はお知らせです
E海戦のフラグが立っております。
あと1時間くらいで連盟投票が始まりますが、どうやら成立する見込みです
E海戦 7月19日(金)~21日(日)
攻撃側 ポルトガル
防衛側 ヴェネチア
攻略港 恐らくアルギンで決定すると思います(カナリア沖)
連盟投票 Eのフランス、イングランド、ネーデルランドの3国の方
参加不可 Aのイスパニアの方が現時点でお休み決定です
ツイッターの方で、勘違いして攻防逆に最初記載したのですが、アルギンが判定直前でヴェネチアの旗になってたんですな@@
カナリア沖が主戦場ということで、もう一つの海域が北のマディラ沖なのか、南の穀物沖なのかで要塞の数は変わりそうですね。
今回のタコマ海戦とちがい、近場ですので参加されるかたも多いかもしれませんね^^
わたし個人は金曜日がお休みなので事前構築含めて初日だけ参加しようと思っています。
まぁ、まずは明日のタコマ海戦最終日を楽しんできたいと思います^^
さて、海戦にすら間に合うか分かりませんが、帰宅するとしますか・・・
ではまたー^^
航海者のお守り開けてみた
category: ちょっとした情報
こんにちは、のびTです。
ここのところ体調不良などが原因で、3カ月ほどBクエしかしていない。
せっかくペクさんと1:1を遊ばせてもらっていたのに、なんかサボってる感じになっちゃってすいませんw
で、Bクエしかしてないということで、これまた書くことがないという・・・
ネタはいろいろメモってるんだけど、それを実行できていません。
てことで今回は手軽に、たまっていた航海者のお守り200個を開けてみました。
上のGIF作る方が時間かかったかもw

うむ。
特に驚きでもなく、予想通りの感じですw
航海者のお守りを開けて、雷神か海神が出る確率は5%くらいですかね。
まあそんなことより、90日間プレイチケットのおまけの炎神は不要、ということを切に訴えたいですw
のびT
ここのところ体調不良などが原因で、3カ月ほどBクエしかしていない。
せっかくペクさんと1:1を遊ばせてもらっていたのに、なんかサボってる感じになっちゃってすいませんw
で、Bクエしかしてないということで、これまた書くことがないという・・・
ネタはいろいろメモってるんだけど、それを実行できていません。
てことで今回は手軽に、たまっていた航海者のお守り200個を開けてみました。
上のGIF作る方が時間かかったかもw

うむ。
特に驚きでもなく、予想通りの感じですw
航海者のお守りを開けて、雷神か海神が出る確率は5%くらいですかね。
まあそんなことより、90日間プレイチケットのおまけの炎神は不要、ということを切に訴えたいですw
のびT