fc2ブログ



こんにちは、リミックスです^^

20板作成
アトランティス中に20板作成してました(累計6枚目)
ウロボロス使えばいいところを、ケチってました(。-_-。)
どーでも良いと思うんすけど、アパの音楽のリズムに合わせて、
実行ボタンを押すと、成功確率が高いと信じてるのは、わたしだけでしょーか(//>ω<)





さてさて、新船3隻のうち、手を付けてなかった
スーザンコンタクトを作る機会に恵まれたので、軽く記事にします^^

リミ家は交易船はジャマー1隻を全員で使いまわしているので、
作ろうと思っていても、なかなか手が出なかった一隻でして、
依頼をしてくれたリリアさんに感謝です

さてさて、オールマックスまでどのように仕上がるのでしょうかー

【条件】
大ストーム最大5個、課金部品なし、オールマックス

【新造】
ロンドンにて
2層甲板型大型船体、夜戦木製惣菜

【リビルド】
船形式  G3輸送船(耐久20 縦帆10 横帆10 旋回1  対波1  倉庫6)
ボーナス1  倉庫増量
ボーナス2  南蛮優遇継承

リリアさんにヒアリングしながら決定したのですが、
スーザンはスキルの特徴として、取引スキルを強化するオプションが多いですね
逆に航海を助けるスキル(主計室など)は少ない船です

なので、完全な交易キャラ(取引スキルが多い)用だと、
リビルドボーナス1でスキル枠追加を選ぶのが良いと思います

今回は、取引スキルが多岐に渡るキャラではないようなので倉庫増量を選択しました

この選択は、以前ジャマーの造船の際にも行いましたが、
課金部品を使わずオールマックスを目指すなら有効な手段だと思います

大型2タイプの船の倉庫増量値はプラス30
金庫(貯蔵庫)5個分に相当します

5個の兵装を旋回と対波に充てられるのは
かなり大きいのではないかと

また、倉庫の強化値のマックスが50に対して、
ボーナスと船形式の強化値で36になりますから、
残りを金庫(貯蔵庫)3つで賄えますからね

【強化】

1、大スト 舫綱 舫綱

2、大スト 金庫 舫綱

3、大スト 金庫 金庫

4、大スト 舫綱 舫綱

5、大ラテ 舫綱 船匠室

6、大スク 革命部品 渡し綱

7、大ガフ 渡し綱 渡し綱

8、大ガフ 渡し綱 舫綱

9、大スク 渡し綱 舫綱


正直8回の強化でオールマックス行くかなーと思ってたのですが、ダメでした(*σ´Д`*)
たぶん7回目の大ガフが大ラテでギャンブルしたらうまくいったかもーと思いますが、
安全な道を選んでしまいました・・・

新しい造船になってから、熟考して部品入れることが、少なくなっているような気がするので、
そこらへんは反省しなければなー、と思います(´・Д・)」

出来上がりがこちらーヽ(´∀`)ノ
スーザン外観
スーザンスペック

あ、強化性能値の一覧で熟練度がマックスなってないため、
強化限界が低く出てしまってます、ご容赦を(//>ω<)

これにて新船3種制覇でございます!!\(^o^)/

スポンサーサイト



2017_11_26


こんにちは。のびTです。


ボーナスクエやらアトランティスやら大海戦やら、毎日が忙しいここ2週間でした。
今回のアトランティス浮上は2週間ですが、4週間だと長いけど、2週間だと短いっていうホント絶妙な長さじゃないかと思います^^;
何か知らんが毎日忙しいw


期間中は主に商会メンバーとポセイドンに潜ってテク上げをしつつ、一方で変性錬金の材料を集めながら装備強化を行いました。

テクニックは戦闘系が79個になり、封印するテクを除いても5秒補充と言われている64個をクリアしているので、ここで一区切りをつけることにしました。

商会メンのシルキさん、大佐、清さんが、「テクニックの技巧ランクが80越えてる」とか、「技巧ランクが高いとダメが上がる」とか、商茶で話しているのを眺めていましたが、見なかったことにしたいと思います・・・

変性錬金では、次の6つを強化しました。

武器:遊牧民の弓 イェニチェリの銃 南蛮筒
胴体装備:ラフィアンズジャケット
足装備:天下夢幻の脛当て
アクセサリー:神造の腕輪

天下夢幻の脛当て♂と神造の腕輪は対人海事で使用。

脛当てと晋三


遊牧民の弓は攻守で最強の弓、イェニチェリの銃も同じ理由。

弓と銃


ラフィアンズジャケット南蛮筒は模擬で使いますかね。

ラフィジャケと南蛮筒

南蛮筒は強化する必要なかったかもw


以前の記事を参考にして、攻撃力や防御力の数値を1上げるために高級毛皮または純鉄の板金を8ずつ消費するとし、高級毛皮は1488、純鉄の板金は1240の生産を目標にしました。

純鉄の板金は記録するのを忘れてしまいましたが、高級毛皮は、E鯖キャラにストックさせていた植物油と商館買いした分16600個とナタールで買った同数のヤギをディエゴガルシアへ持ち込み、1090個を生産。
植物油(とヤギ)15.2個で1個の高級毛皮となりました。

過去の記事では15個となっているので、今回もそれに近い数値でしたね。

変性錬金による装備品の強化は、高級毛皮テッラの抽出液純鉄の板金イグニスの原液、および各種色鉱石を用意して行いますが、今回は、前回検証できなかった「錬金術マイスター」称号を冠しての強化実験を行うことができました。


「錬金術マイスター」の称号があれば、もしかして変性錬金の成功確率が上がるのではないか?という実験です。
大佐のリクエストでしたね!ヽ(´∀`)ノ

称号:錬金術マイスター
錬金術ランク:20
大学SS:生産成功率UP 1~4
主計長特性:100


この状態で強化を開始。
結果は・・・

変性錬金結果

はい。成功率51%

たぶん「錬金術マイスター」の称号も意味ないですね!w

なお、アイテムを消費した回数は491回(成功、消失、卵)。
攻防合わせて341の数値UPができていますから、
数値を1上げるのに、
高級毛皮または純鉄の板金を約7.2個
テッラの抽出液またはイグニスの原液を約14.38個
各種色鉱石を43.14個
消費しました。

前回は、成功率48.9%だったので、今回の方が消費数が少なくすみました。

前回と今回の両方を合わせると

変性錬金で装備の攻防数値を1上げるのに、

高級毛皮または純鉄の板金が約7.35個
テッラの抽出液またはイグニスの原液が約14.7個
各種色鉱石が44.1個

必要ということになりました(※アトランティス浮上時)。


496の攻防数値をUPさせた上での消費量なので、だいぶ平均化されてきているのではないかと思います。

アトランティス消えてから書いてんじゃねえよ、と言われそうですが、ご参考まで・・・^^;


のびT



2017_11_22


こんにちは、リミックスです(^∇^)ノ

半年に渡る安土深層巡りを経て・・・
ついに・・・その瞬間はやってきました・・・((((;゚Д゚)))))))

ある大名の地図
とったど―――――――――――――――――!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

愛の兜地図
ときには、他の方を無理矢理巻き込み、一緒に潜ってもらい・・・
ときには、深層アイテムを忘れ、中層からやりなおしたり・・・

何回潜ったのか、もうカウントすらしておりませんが、
鎧頭目をひたすら倒し続けてゲットしました。゚(゚´Д`゚)゚。

付き合っていただいたかた、感謝でございます><

一応ゲットしたときの情報としては
遺跡探検度・・・3500くらい
艦隊(職業)・・・ソロ(剣士)
大学スキル・・・希少収奪(収奪イベントでつけていたのをそのまま)
スキル・・・収奪ランク8(未練成)
装備・・・パルチザンで、第二武器にサントゥクスEX
戦闘・・・頭目以外を一掃して、頭目だけになったときに、第二武器に持ち替え、罠などは封印せず

希少収奪が効いたのかどうかは不明です、
上記の方法で100周くらいはしてますのでw


さて、あと2人分、やれるだけやってみようかな・・・
ということで、地図はしばらく地図のままです(。-_-。)


と思ってたらアトランティス浮上じゃん!!
しばらくは巨人と遊びます(ノ´▽`*)b☆


2017_11_07


とり急ぎ、A鯖密勅コース

①リスで密勅「ヘラクレスの柱の調査」を受ける。セウタ→マラガ近海へ移動しコスタデルソルを発見
②マルセへ移動し、冒険クエ「月の女神の像」を受ける(リスで受けてもよい)
③ジェノヴァのギルドマスターで密勅報告し、次いで密勅「エーゲ海説のまとめ」を受けてから書庫で考古学の本を読む
④ヴェネツィアで考古学の本を読む
⑤アテネで考古学の本を読む(交易所の近くでギリシャ語メモを2つ買うと便利)
⑥アテネのギルドマスターで密勅報告後、密勅「ギリシャ女神の護符の提供」を受ける
⑦冒険クエ「月の女神の像」を進める。アテネの書庫学者⇒宗教学の本読む⇒アテネ西奥地のオリンピア地方でギリシャ女神の護符発見
⑧ベンガジの学者にギリシャ女神の護符を渡す

多分これが最速?

のびT


2017_11_07


こんにちは、のびTです。


待ちに待った収奪のライブイベが来ましたので、ここのとこ収奪ばっかりでございますw

今回のお目当ては、

副官の航海記録書(戦闘)
闘霊のお守り
銀のタロット

です。

幽霊船
気持ち悪いと評判の幽霊船の大群・・・

副官の航海記録書(戦闘)は、副官をオスマンガレアスに乗せるために集めています。

前回の記事で、副官をオスガレに乗せたいなーなんて書いていたら、僕のサブキャラがお世話になっているディスタンシア商会会長ねこにゃんこさんの副官がすでにオスガレに乗っていました。
しかも、その副官船(副官名イカツイキャットw)が対人戦で直撃阻止を発動しているところを目撃(゚д゚)

TPOをわきまえて発動しているのかはわかりませんが、副官船もOPスキルをちゃんと使うんですね^^
これは、副官用のオスガレを造るのが楽しみになってきましたよ~w

航海記録

闘霊のお守りは、“みんなのアトランチス”が浮上した時にポセイドンでテク上げするために集めています。テク上げしんどいけど頑張ります・・・
答礼

銀のタロットは、まあいつでも需要が高いですよね。
誰でも使えるものなので、ゲットした半分を商会倉庫へ入れています。ドロップ率も高いね^^
銀タロ

んで、今回のライブイベでは、収奪対象の幽霊船艦隊を倒すごとにポイントがもらえて、300Pで変性錬金が100%成功するようになるウロボロスの書をゲットできます。
しかもそのポイントが、通常20Pのところ、魔法の杖を装備していると30Pにアップ!

でも、魔法の杖は武器装備なので、収奪の定番サンクトゥスEX(収奪UPランク10)が使えません。
ということは、武器以外の収奪EX装備が有効ではないか、ということで、アイアンミトンEX(収奪UPランク6)を生産することにしました。

1)各国本拠地でレシピ「防具職人の工芸技法」を購入
2)アイアンミトンを生産(皮革×20、鉄材×30、革ひも×20)
ミトン生産
3)プリマスで石墨を多めに購入
4)ロンドンでを購入
5)レシピ「基礎錬金・秘術の書」(錬金メモリアル)で錬金術師のタロット生産
タロット生産
6)商館ショップで盟約の美酒を大人買いw
7)錬金術師のタロット盟約の美酒を40ずつ、オレイカルコスを1持った状態でアパへ移動して変性錬金(アパがロンドンでない場合は帰還の風使用) 
※数量は最低数量

ミトン編成
なんかしらんが12回で10個成功してしまったw



のびT

2017_11_03


10  « 2017_11 »  12

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

bonamigo

Author:bonamigo
大航海時代オンライン(DOL)A鯖リスボンに商会をかまえるボン・アミーゴ商会のブログです。
商会でのできごとや造船レシピ等を紹介していきます。

砲門数

検索フォーム




page
top